飯田有抄

クラシック音楽ファシリテーター。コンサートのナビゲーター、楽曲解説、音楽講座の講師、イ…

飯田有抄

クラシック音楽ファシリテーター。コンサートのナビゲーター、楽曲解説、音楽講座の講師、インタビュアー、雑誌や書籍の執筆をしています。オーディオやカメラについての記事を書くこともあります。

記事一覧

戦前のライカレンズSummarの写り

バルナックライカIIIaをお迎えしたときに、一緒に買ったレンズはSummar 5cm F2というものでした。 Leitzによる明るいレンズの初期のもの、とどこかで読んだ記憶があるよう…

飯田有抄
2週間前
70

沈胴OK?ライカのオールドレンズ、エルマー撃沈事件!

トップの画像は私のオールドレンズ、Elmar 5cmです。 「ライカはエルマーに始まりエルマーに終わる」というまことしやかな名フレーズがありますし、やっぱり一本は欲しくな…

飯田有抄
3週間前
57

広くガッとつかむ目〜広角寄りのレンズが好きになったお話

中望遠とかマクロレンズで、対象にグッと寄った写真を撮るのが好きだと思っていたわたくしですが、どうにも近頃、自分がいつも同じような絵を撮ってる感じがして、少し「飽…

飯田有抄
1か月前
36

The Real Chopin〜プレイエルと18世紀オーケストラで聴く若き日のショパン

今夜はオペラシティで、「The Real Chopin ×18世紀オーケストラ」を聴きました。素晴らしかった。 オリジナルのプレイエルと、ピリオド楽器のオーケストラにより、ショパ…

飯田有抄
1か月前
33

超広角レンズが気持ちよくハマった

どこに出かける時でも、それがたとえランチを買いに行くコンビニであっても、いつどこで撮りたいものが現れるかわからないので、極力カメラを持ち歩いています。 でも昨日…

飯田有抄
2か月前
111

AIの進化が著しい時代に、自動ではほぼ何もしてくれないモノたち

生成AIの進化がとてつもないことになっていますね。SNSでも、注文に従って出てきた画像を共有する人も増えていて、すごく綺麗な絵にびっくりします。今日はこの人、ずいぶ…

飯田有抄
2か月前
46

船底が透けてるボートに乗った話

バイクで夫とプチツーリング。ムーミンバレーパークのあるメッツァビレッジに行きました。 ここではいつもLAGOMの美味しいビュッフェでご飯をするんです。今日はプリンが…

飯田有抄
2か月前
30

キラキラ3月カメラとバイク

今日から3月ですね。気持ちよく晴れました。 今月もがんばるぞー 午前中は、我が癒しのパワースポット・深大寺に行ってきました。 すでにポカポカです。 今日のカメラはC…

飯田有抄
2か月前
25

愛機3つを気まぐれ撮り比べ

夜更けに突然気が向いたので、愛機たちで撮り比べをしてみました。 雨の夜。なかなかフォトウォークに行けないなら、家の中でだって写真を撮って楽しめばいっか、と思った…

飯田有抄
2か月前
49

雨が降り出す前に 束の間Daxさんぽ

2月も末日。締切原稿をひとまず無事終えたので、ちょっとホッとして散歩に出かけました。仕事だったり雨だったり強風だったりで、なかなか乗れていなかったDaxと。 おとも…

飯田有抄
2か月前
34

デジタルピアノ/アコースティックピアノの二項対立から逃れたい(3)2台のデジタルピアノによる演奏会「白と黒で」を聴いて

連投してきたテーマですが、ようやく今夜のコンサートのところまで辿り着きました。本荘悠亜さんと横山博さんの2台のデジタルピアノによるコンサートです。 プログラムは…

飯田有抄
2か月前
42

デジタルピアノ/アコースティックピアノの二項対立から逃れたい(2)

本記事のテーマその1はこちらでございます。 さて続きです。 デジタルピアノをグランドピアノやアップライトピアノと比較して「劣った偽物」と捉えないためのヒントが、…

飯田有抄
2か月前
47

デジタルピアノ/アコースティックピアノの二項対立から逃れたい(1)

コンクールやそれに類するイベントの審査やアドヴァイザーなどを務めると、審査員・アドヴァイザー間でよく聴かれるのが 「電子ピアノで練習してる子っていうのはすぐわか…

飯田有抄
2か月前
33

閲覧注意。切なくて可愛らしい透明骨格標本と

以下に出てくる写真、ニガテな方がいらっしゃると思うので、要注意でお願いします。 先日、作曲家の春畑セロリさんと久々にお会いしまして、「そうそう!これを渡してって…

飯田有抄
2か月前
32

Dax 納車! 深大寺とリス園へ

少なくとも還暦までのあと11年は、バイクを楽しく乗り続けたい。そんな私の「上がり」バイクとして、HONDAのDaxを選択。晴れて昨日納車されました。 いまひとつ相性の良く…

飯田有抄
2か月前
53

横浜赤レンガ倉庫での加藤訓子さんと中村恩恵さんのクセナキス公演

昨日2月10日は、横浜の赤レンガ倉庫1号館3Fホールで行われた、加藤訓子さん(パーカッション)と中村恩恵さん(ダンス・コリオグラフィー)の公演「PSAPPHA- A MUSIC THEA…

飯田有抄
2か月前
27
戦前のライカレンズSummarの写り

戦前のライカレンズSummarの写り

バルナックライカIIIaをお迎えしたときに、一緒に買ったレンズはSummar 5cm F2というものでした。
Leitzによる明るいレンズの初期のもの、とどこかで読んだ記憶があるようなないような。とても柔らかいレンズで(写りも、そして物理的にレンズの表面も)知られていますね。
けっこう傷の入ったものが多いらしいのですが、私の個体はすごく綺麗で、絞れば結構シャキッと写ります。

沈胴式レンズをM10

もっとみる
沈胴OK?ライカのオールドレンズ、エルマー撃沈事件!

沈胴OK?ライカのオールドレンズ、エルマー撃沈事件!

トップの画像は私のオールドレンズ、Elmar 5cmです。
「ライカはエルマーに始まりエルマーに終わる」というまことしやかな名フレーズがありますし、やっぱり一本は欲しくなりますね。

Lマウントのスクリュー式の「赤エルマー」に憧れていたんですが、アダプターをかませて、お店で試させてもらったところ、私のライカM10-Pは、ちょっと干渉する部分があって、取り付けや絞りやフォーカスが難しかったんですよね

もっとみる
広くガッとつかむ目〜広角寄りのレンズが好きになったお話

広くガッとつかむ目〜広角寄りのレンズが好きになったお話

中望遠とかマクロレンズで、対象にグッと寄った写真を撮るのが好きだと思っていたわたくしですが、どうにも近頃、自分がいつも同じような絵を撮ってる感じがして、少し「飽き」もあったんですよね。

そんなとき、カメラを持たずに出掛けてしぶしぶiPhoneの13mmという画角で撮った写真がきっかけで、広角レンズに目覚めました。

15mmという画角で、どんな高層ビルもシュパッと手中に収められるような感覚が気持

もっとみる
The Real Chopin〜プレイエルと18世紀オーケストラで聴く若き日のショパン

The Real Chopin〜プレイエルと18世紀オーケストラで聴く若き日のショパン

今夜はオペラシティで、「The Real Chopin ×18世紀オーケストラ」を聴きました。素晴らしかった。
オリジナルのプレイエルと、ピリオド楽器のオーケストラにより、ショパンのピアノと管弦楽のための作品を、東京は2夜で全曲やるという意欲的なコンサート。
それもソリストはユリアンナ・アヴデーエワ(2010年ショパンコンクール優勝)、川口成彦、トマシュ・リッテル(第1回ショパン国際ピリオド楽器コ

もっとみる
超広角レンズが気持ちよくハマった

超広角レンズが気持ちよくハマった

どこに出かける時でも、それがたとえランチを買いに行くコンビニであっても、いつどこで撮りたいものが現れるかわからないので、極力カメラを持ち歩いています。
でも昨日は取材に出かけるとき、なんだか体がダルくって、少しでも荷物を減らして仕事に集中せねば……と、泣く泣くカメラを持たずに家を出ました。荷物は軽くて楽なのだけど、どうも心もとない。寂しい。

道中、気が向いたので、サクッとiPhoneで撮影してみ

もっとみる
AIの進化が著しい時代に、自動ではほぼ何もしてくれないモノたち

AIの進化が著しい時代に、自動ではほぼ何もしてくれないモノたち

生成AIの進化がとてつもないことになっていますね。SNSでも、注文に従って出てきた画像を共有する人も増えていて、すごく綺麗な絵にびっくりします。今日はこの人、ずいぶんピントがピシッとしてて解像度のある写真撮れてる!と思ったらAIだったり、コンサートのチラシの絵をそれで作ってる例もあって、なるほどこういう活用ができるのか、と。

Soraとかいう動画生成も激しくて、もうスクリプトさえ言葉で書ければ、

もっとみる
船底が透けてるボートに乗った話

船底が透けてるボートに乗った話

バイクで夫とプチツーリング。ムーミンバレーパークのあるメッツァビレッジに行きました。

ここではいつもLAGOMの美味しいビュッフェでご飯をするんです。今日はプリンがありましたよ。

今日は兼ねてから乗りたいと思っていた手漕ぎボートに乗りました。
なんと、そこが透けてるやつでした!

これがけっこうな重労働(?)で、わりといい運動になりました。
気持ちよかったですが、なんとなく顔が日焼けしたかも。

もっとみる
キラキラ3月カメラとバイク

キラキラ3月カメラとバイク

今日から3月ですね。気持ちよく晴れました。
今月もがんばるぞー

午前中は、我が癒しのパワースポット・深大寺に行ってきました。
すでにポカポカです。

今日のカメラはCCDセンサーのOLYMPUS E-500。思えばこのカメラを手に入れてから、晴天の日にはまだあまりたくさんは写真を撮っていなかった気がします。CCD日和! というわけで、以下は作例いろいろです。

やっぱり大好き。E-500の写り。

もっとみる
愛機3つを気まぐれ撮り比べ

愛機3つを気まぐれ撮り比べ

夜更けに突然気が向いたので、愛機たちで撮り比べをしてみました。
雨の夜。なかなかフォトウォークに行けないなら、家の中でだって写真を撮って楽しめばいっか、と思ったのでした。

カメラにとってはなかなかに過酷な、黒いクマちゃんが白いお洋服を着て、白い壁を前にいるっていう、コントラスト強めなシチュエーションです。ぜんぶjpeg撮って出し、ホワイトバランスのみオートで、ほかはいろいろいじりながらやっていま

もっとみる
雨が降り出す前に 束の間Daxさんぽ

雨が降り出す前に 束の間Daxさんぽ

2月も末日。締切原稿をひとまず無事終えたので、ちょっとホッとして散歩に出かけました。仕事だったり雨だったり強風だったりで、なかなか乗れていなかったDaxと。

おともカメラはLeica M10-Pです。久しぶりにVoigtlander 75mm F1.9を付けて。このレンズ、現代的なパリッとした写りなのですが、M型ライカのフィルムっぽい粘り気とのアンサンブルで、なんだかとてもいい感じになるのです。

もっとみる
デジタルピアノ/アコースティックピアノの二項対立から逃れたい(3)2台のデジタルピアノによる演奏会「白と黒で」を聴いて

デジタルピアノ/アコースティックピアノの二項対立から逃れたい(3)2台のデジタルピアノによる演奏会「白と黒で」を聴いて

連投してきたテーマですが、ようやく今夜のコンサートのところまで辿り着きました。本荘悠亜さんと横山博さんの2台のデジタルピアノによるコンサートです。

プログラムは、チラシ内容とは少し変わって、こうなっていました。

ホルスト:組曲「惑星」より『木星』
ラヴェル:ソナチネ(本荘さんのソロ)
小杉武久:DISTANCE FOR PIANO (revised,2005)(横山さんのソロ)
ライヒ:ピアノ

もっとみる
デジタルピアノ/アコースティックピアノの二項対立から逃れたい(2)

デジタルピアノ/アコースティックピアノの二項対立から逃れたい(2)

本記事のテーマその1はこちらでございます。

さて続きです。
デジタルピアノをグランドピアノやアップライトピアノと比較して「劣った偽物」と捉えないためのヒントが、本荘悠亜さんと横山博さんのコンサート
「2台のデジタルピアノによる演奏会『白と黒で』vol.1」を聴いて、
得られたように思えました。
ここではまだ、コンサートのレビュー的な話よりも、私自身の気づき、その結論めいたところからメモしておきま

もっとみる
デジタルピアノ/アコースティックピアノの二項対立から逃れたい(1)

デジタルピアノ/アコースティックピアノの二項対立から逃れたい(1)

コンクールやそれに類するイベントの審査やアドヴァイザーなどを務めると、審査員・アドヴァイザー間でよく聴かれるのが
「電子ピアノで練習してる子っていうのはすぐわかる」
「たぶんあの弾き方は電子ピアノで練習してるんでしょうね」
などの言葉です。

タッチがいまひとつ貧弱で、
ステージ上のグランドピアノから十分な鳴り響きが作れず、
音が遠くまで伸びないとか、
音色の変化や表情に乏しいような場合に、
その

もっとみる
閲覧注意。切なくて可愛らしい透明骨格標本と

閲覧注意。切なくて可愛らしい透明骨格標本と

以下に出てくる写真、ニガテな方がいらっしゃると思うので、要注意でお願いします。

先日、作曲家の春畑セロリさんと久々にお会いしまして、「そうそう!これを渡してって頼まれたんだった」と小さな瓶をもらいました。

それは生物の研究者、蝦名元さんからのプレゼントで、セロリさん、ちょっと微妙な表情。心配そうな感じ。
「メダカの骨格標本だって」

なぜ蝦名さんが、
それを私に渡そうとしてくれたかというと、お

もっとみる
Dax 納車! 深大寺とリス園へ

Dax 納車! 深大寺とリス園へ

少なくとも還暦までのあと11年は、バイクを楽しく乗り続けたい。そんな私の「上がり」バイクとして、HONDAのDaxを選択。晴れて昨日納車されました。

いまひとつ相性の良くなかったKAWASAKIのKSRと入れ替えです。中免挫折者につき、125ccは私の相棒として最大排気量(笑)です。

Daxの復刻が発表された一昨年、予約を入れたものの、納期がまったく読めず、待ちきれなくて一度は諦めたバイクでし

もっとみる
横浜赤レンガ倉庫での加藤訓子さんと中村恩恵さんのクセナキス公演

横浜赤レンガ倉庫での加藤訓子さんと中村恩恵さんのクセナキス公演

昨日2月10日は、横浜の赤レンガ倉庫1号館3Fホールで行われた、加藤訓子さん(パーカッション)と中村恩恵さん(ダンス・コリオグラフィー)の公演「PSAPPHA- A MUSIC THEATER」の公演に出かけてきました。

クセナキスのマルチ・パーカッション・ソロのための作品「プサッファ」を軸としたプログラムで、加藤さんの打楽器と中村さんのダンスに加え、映像とマルチスピーカーを使用したイマーシヴな

もっとみる