捕虜

オルタナティブ!、!、!

捕虜

オルタナティブ!、!、!

マガジン

  • 吉田兼好

    人生体験記

  • 私的感想を述べるので、もしよかったら読んでみてください。

    タイトルで全て説明してしまいました。 追加で説明を加えるとしたら、ジャンルは選ばないでおこうと思っています。

記事一覧

2022.03.13 sun "This is Mods"

This is Mods!!! 今日はTHE COLLECTORS、日本武道館公演を観に行ってきた。 友人Kと13時に神保町駅で待ち合わせチンラ(ランチ)。 その後、九段下の日本武道館まで歩い…

捕虜
2年前
2

不満とユーチューバー

1年くらい前の話になるが、 社内で、自席で、暑かったからネクタイを外して仕事に臨もうとした。 ネクタイを外してから5分と経たないうちに、 「ネクタイを締めろ。」と注…

捕虜
3年前
1

結果ギターを購入しただけ。

今日は日曜日ということもあって、いつも通りの生活をするなら特に何もせずだらだらと過ごすのだけれども。 「映画館で映画が観たい」との思いに駆られて昼前くらいに家を…

捕虜
3年前
3

寝るのがもったいない気がした。

現在、2020年9月27日26時頃。日曜日だ。 明日からまた仕事に追われる日々が始まる。 早く寝ないといけないが、なんとなく寝るのが勿体ない気がして眠れない。 だから、書く…

捕虜
3年前
7

2020/09/04

久しぶりにnoteに何か書いてみようと思いたった終業後17:30。 残業もないし、飲み会もない金曜日。 せっかくだからとノートパソコンをリュックに刺して家を出た。 向かうは…

捕虜
3年前

休日の過ごし方

休日の過ごし方がコロナ前と変わってしまった。 去年なんかは土日がくるたびに、どこへ行こうか迷い どんなお店に行くか、どんな景色を観に行くか 金曜日の晩はPCやスマホ…

捕虜
4年前
3

思い立ってやったはいいが、、、の話

中学生、いや小学生の頃くらいから 『思い立ったが吉日』という言葉を知っている。 まぁそのままの意味の特になんともないことわざなのだが、 このことわざの意味を一応紹…

捕虜
4年前
4

しっとりとした日の夜に

さて、4月29日から始まった僕のGWも今日で7日が過ぎた。 やっぱりコロナ禍で外出は控えているというか、ほとんど外に出ていない。 バイクでドライブに出かけたくらいだ…

捕虜
4年前
3

迷走している。

久しぶりにログインした。 何ヶ月ぶりかに書く。文章の質は確実に落ちている。 もともと高かったわけでもないが、さらに低みに磨きがかかってしまった。 こんなご時世で特…

捕虜
4年前
2

夢の国でホスピタリティを得た

この前の三連休、大学受験を終えた妹が家族を引き連れてやってきた。 実家で飼っている黒色のラブラドールレトリーバーもきた。 関西から千葉まで車できたらしく、どうやら…

捕虜
4年前
5

多趣味人間に憧れる男

多趣味人間に憧れている。 特に理由らしい理由はないけど、多趣味人間ってめちゃくちゃ人生満喫してそうで羨ましい。 あと、趣味っていろんな種類の趣味があるところもい…

捕虜
4年前
7

セトウツミってええよな。

突然やけど、僕はNetflixユーザーでもある。 あんだけ大量の映画やドラマ、アニメが月額2,000円くらいで見放題のサービスに登録している。 もちろん登録しているだけじゃな…

捕虜
4年前
1

深夜徘徊が好きで、金髪女性にときめく僕の話

自己紹介をしたいと思う。 僕は25歳、独身の男性だ。 平日の昼間は会社員として都内で働き、夜は会社の社員寮で過ごす。 2日に1回ナイトランに出かける。 土日は昼過ぎに起…

捕虜
4年前
4

1/23 考える話。

お久しぶりです。 ある人に「君のnoteは誰かに向けて書いたものではない」 と言われた。 ハッとした。 僕は今までただただ自分の言いたいこととか日記を垂れ流していただ…

捕虜
4年前
2

1/19 カフェでmacを開いた話

ついにやってしまった。 スタバでこそなかったけど、僕は今日ついにデビューしたのだ。 今までなんとなく避けてきたのだけれど、 ついに今日デビューした。 『macカフェ』…

捕虜
4年前
4

1/15 時間を買ってみた話

時間というのは誰にでも平等に1日24時間ずつある。 小学校の頃の僕にも、今こうして日々おっさんになっていっている僕にも ちゃんと1日は24時間ある。 時間の使い方は成長…

捕虜
4年前
1
2022.03.13 sun "This is Mods"

2022.03.13 sun "This is Mods"

This is Mods!!!

今日はTHE COLLECTORS、日本武道館公演を観に行ってきた。

友人Kと13時に神保町駅で待ち合わせチンラ(ランチ)。
その後、九段下の日本武道館まで歩いた。
目白通りを過ぎて、武道館へ続く緩やかな坂道の途中、
3月中旬の春の陽気が立ち込めてポカポカと温かいというのに、
気がつけば周りはパーカーに身を包んだモッズ達でいっぱいだった。

━━ 5年前の3月1

もっとみる

不満とユーチューバー

1年くらい前の話になるが、
社内で、自席で、暑かったからネクタイを外して仕事に臨もうとした。
ネクタイを外してから5分と経たないうちに、
「ネクタイを締めろ。」と注意をされた。

僕の仕事は社外の人とも全く会わず、ただ同僚や諸先輩方が叩き出した営業成績を集計し公表するような仕事なので、別に構わないと思っていた。
そもそも、ネクタイを外そうが、緩めていようが、締めていようが関係ないと思っていた。なん

もっとみる

結果ギターを購入しただけ。

今日は日曜日ということもあって、いつも通りの生活をするなら特に何もせずだらだらと過ごすのだけれども。
「映画館で映画が観たい」との思いに駆られて昼前くらいに家を出た。

久しぶりに乗る休日のJRはなんだか新鮮で、平日の朝の殺伐とした雰囲気とは相まって、日差しは燦々と輝いて見え空気は透き通っていたように感じた。

窓から見える景色は白を基調とした長閑な街並みで、春独特の眠っていた木々が起き出してきて

もっとみる

寝るのがもったいない気がした。

現在、2020年9月27日26時頃。日曜日だ。
明日からまた仕事に追われる日々が始まる。
早く寝ないといけないが、なんとなく寝るのが勿体ない気がして眠れない。
だから、書く。

・映画のこと。
最近映画をよく観る。映画館に行ったり、サブスクで観たりDVDを買って観たり。
『TENET』は先週観た。一回の鑑賞ではストーリーの内容は理解できても、詳細は捉えられないくらい複雑な映画だった。
クリストファ

もっとみる

2020/09/04

久しぶりにnoteに何か書いてみようと思いたった終業後17:30。
残業もないし、飲み会もない金曜日。
せっかくだからとノートパソコンをリュックに刺して家を出た。
向かうは近所のカフェveloce
入店してすぐのレジでアイスコーヒーを注文した。

ふと思ったことは、「レイコー」という言葉が通じるかどうかということ。
まず、僕も普段絶対に使わない言葉なので絶対に通じないだろうと思い断念。
素直に「ア

もっとみる

休日の過ごし方

休日の過ごし方がコロナ前と変わってしまった。

去年なんかは土日がくるたびに、どこへ行こうか迷い
どんなお店に行くか、どんな景色を観に行くか
金曜日の晩はPCやスマホでいろんなスポットを調べていた。

でも今はずっと家にいる。
宣言は解除されたとはいえ、街を歩く際はマスクを手放せないし、
お店に入る前は体温を測ってもらうためにおでこを出したり、
ソーシャルディスタンスに気を使ったり、
いろいろと大

もっとみる
思い立ってやったはいいが、、、の話

思い立ってやったはいいが、、、の話

中学生、いや小学生の頃くらいから
『思い立ったが吉日』という言葉を知っている。

まぁそのままの意味の特になんともないことわざなのだが、
このことわざの意味を一応紹介しておく。

『思い立ったが吉日』
意味:何か物事をはじめようと思ったら、日を選ばずに直ちに着手するのがいいという教え。

”直ちに着手する”という部分が重要で、
たまに、「明日やろっかな、は一生やらんやつ」などという人もいる通り、

もっとみる

しっとりとした日の夜に

さて、4月29日から始まった僕のGWも今日で7日が過ぎた。
やっぱりコロナ禍で外出は控えているというか、ほとんど外に出ていない。
バイクでドライブに出かけたくらいだ。
バイクは一人で乗るし、どこにも立ち寄らなければ密じゃないと思って。
それくらいの外出なら許されるだろうと思った。

なぜかビタミン不足に陥って日中、睡魔が僕を襲い続ける。
特にすることもないし昼寝をするのだけれど、それでも睡眠欲は満

もっとみる

迷走している。

久しぶりにログインした。

何ヶ月ぶりかに書く。文章の質は確実に落ちている。
もともと高かったわけでもないが、さらに低みに磨きがかかってしまった。
こんなご時世で特に文章映えしそうなエピソードはないが、暇なので書く。

外出自粛のせいで最近は一日自宅に篭りっきりだ。読書で活字の世界を渡り歩き、PCやスマホでネットの世界を闊歩したりと割と忙しくしている。

どこそこの乳液が肌にいいだとか、坊主頭の人

もっとみる
夢の国でホスピタリティを得た

夢の国でホスピタリティを得た

この前の三連休、大学受験を終えた妹が家族を引き連れてやってきた。
実家で飼っている黒色のラブラドールレトリーバーもきた。
関西から千葉まで車できたらしく、どうやら全行程運転を担当した父はかなり疲れている様子だった。

そんな家族(父、母、妹×2)と三連休は千葉県内で一泊旅行をしてきた。

1日目は妹×2と夢の国、ディズニーランドへ行った。
朝6時に起床して、8時を少し過ぎた頃僕たちは夢の国に入国し

もっとみる
多趣味人間に憧れる男

多趣味人間に憧れる男

多趣味人間に憧れている。
特に理由らしい理由はないけど、多趣味人間ってめちゃくちゃ人生満喫してそうで羨ましい。

あと、趣味っていろんな種類の趣味があるところもいい。
カメラ、バイク、車などの巨額の富を得た人間が携わるような趣味もあれば、
昆虫採取、星を眺める、歩き回るみたいな貧乏趣味まで幅広い。
趣味の門戸はかなり広い。

珍しい趣味の人の話も面白いから好き。
たまに深夜テレビとかで特集されてい

もっとみる
セトウツミってええよな。

セトウツミってええよな。

突然やけど、僕はNetflixユーザーでもある。
あんだけ大量の映画やドラマ、アニメが月額2,000円くらいで見放題のサービスに登録している。
もちろん登録しているだけじゃなくて、暇なときに観る。
下手したらある日の午前中Netflixを開けば最後、気がついたら午後20時を過ぎていたなんてこともザラにある。

『セトウツミ』は瀬戸と内海という二人の高校生が、放課後の河原で駄弁るだけの漫画だ。
関西

もっとみる
深夜徘徊が好きで、金髪女性にときめく僕の話

深夜徘徊が好きで、金髪女性にときめく僕の話

自己紹介をしたいと思う。
僕は25歳、独身の男性だ。
平日の昼間は会社員として都内で働き、夜は会社の社員寮で過ごす。
2日に1回ナイトランに出かける。
土日は昼過ぎに起きる。たまに朝早くに起きたりもするけど、結局二度寝をしてしまう。そんな日はぎりぎり午前中に起きることができたら嬉しく感じる。

趣味はバイクに乗ることと散歩、音楽、読書、映画。
特に好きなのはバイクと散歩と音楽。

自動二輪免許を持

もっとみる

1/23 考える話。

お久しぶりです。

ある人に「君のnoteは誰かに向けて書いたものではない」
と言われた。
ハッとした。

僕は今までただただ自分の言いたいこととか日記を垂れ流していただけに過ぎなかったのだ。
渋谷のハチ公前で一人で演説しているみたいなことをやっていただけなのだ。
特に大したことをいうわけでもなく、ただただ自己満足でやっていた。
そこに成長はないと思う。
自分の書く文章のスキルアップを狙って始めた

もっとみる

1/19 カフェでmacを開いた話

ついにやってしまった。
スタバでこそなかったけど、僕は今日ついにデビューしたのだ。

今までなんとなく避けてきたのだけれど、
ついに今日デビューした。
『macカフェ』
なんか違う。
『カフェmac』??

いや、違う。

とりあえず、カフェでMacBookを開いて作業をしたのだ。
家の近くのカフェベローチェでやった。
店内には他にもノートパソコンを開いている人たちがいたが、
アップル製品は僕とあ

もっとみる

1/15 時間を買ってみた話

時間というのは誰にでも平等に1日24時間ずつある。
小学校の頃の僕にも、今こうして日々おっさんになっていっている僕にも
ちゃんと1日は24時間ある。
時間の使い方は成長していくにつれてだんだんと上手くなっていっている感じがするけど、実際は1日の中で自由に使える時間がなくなってきているのだ。
小学生の頃は気の向くままに1日何をして過ごしてもよかった。
学校にはちゃんと通っていたけど、学校生活の中では

もっとみる