記事一覧

【自宅事務所が片付く日

【自宅事務所が片付く日

京都府行政書士会の会報のため
取材をさせてほしいと
広報委員会からのお話しに乗りました

とはいえ
自宅兼事務所

如何に効率よく
ストレスフルに仕事ができるか
のみを考えた事務所部屋

来客は滅多に来ず
夫のテレワーク時の仕事場
兼息子が散らかし放題のリビング

書士会の人が取材に来る
と言ったとたん
床に放置されていたものを片付けだし
久々にすっきりしたリビング

この広さを維持しようと思いつ

もっとみる
何ができるかではなく何をしたいか

何ができるかではなく何をしたいか

何が求められているか

これが必要だと思うと
とことん突き詰めて調べて
お役に立てるようにがんばる

何だか資格だけ増えていきどうかなと思いつつ
資格がもらえるだけの知識は身に着けた

ということで自信をもてるという効能はあるのかなと

最近は
外国人を雇った会社様
定着の部分にかなり苦戦されており
給与で他に行かれてしまうとのこと

それって本当なのか?

評価も給与も見える化が大切

外国人だ

もっとみる
資格で開業するには

資格で開業するには

お読みいただきありがとうございます。
資格をお金に変える専門家、
本業中国語が話せる行政書士・社会保険労務士のゆうです

この資格があるから開業

といっても

みな、同じ資格を持っているので
成功しづらく、
価格勝負

価格を下げると
ムダに忙しく疲弊する

この価格競争に陥らないためには

絶対的なポジションをとる
のが大切

資格×自分の強み
そして、やりたいことも組み合わせ

好きなことを

もっとみる
【日々発信できるのは】

【日々発信できるのは】

起業したい
SNSで集客したい

と言いつつ
発信できない

という話をよく聞きます

何を書けば良いのか分からない
ネタが切れる
こんなことを書いて良いのかな
見られたら恥ずかしい

諸々の思いがあるようです

数年前に開業してから
ブログだけでなく
どこかで何かを書いている状況

なぜ発信できるのか
とたまに聞かれますが
習慣になっている

良いことを聞いたら
書きたくなる

そして何より

もっとみる
入管オンライン申請セミナー開催

入管オンライン申請セミナー開催

入管オンライン申請セミナー開催しました
昨晩は、入管オンライン申請セミナーを開催しました。
これから入管業務を始めるという方もご参加いただき、
オンラインサロンのようとのご感想をいただきました。

少人数で緩く行っています。

入管のオンライン申請に関しては
年々改善されている気がします。

アンケートが定期的に取られ、
意見が届いているように思います。

延長ができるようになったことと
記入欄を

もっとみる
情報をいかに入手するか

情報をいかに入手するか

入管手続研究会の一日

朝から会議、
午後から勉強会、
夜は飲み会

そして合間の昼はお花見🌸

入管業務と一言でいっても
対応している在留資格によって様々
さらに入管情勢(裁量)もあり

この中で得られる
最新情報はリアルでお会いして
関係性のなかで教えていただき

そして、自分自身の経験から
伝えられることもあり

ギブアンドテイクの研究会
大きな存在です

真に必要な情報を得るためには

もっとみる
全てはお客さまの需要から

全てはお客さまの需要から

午前中大阪で、中国人を雇っている会社様のと打ち合わせ

午後は京都で、経営・管理の打ち合わせが2件

2件、中国語をフル活用するとなかなか疲れます

その間、もろもろの問い合わせ

そんな中、色々需要が見えてくることもあり、

その中で自分ができることは何なのか

自分がやりたいことは何なのか

求められており、できることはやる方向ですが

できないことはできず

そして

努力ではどうしようもな

もっとみる
成功のためにはゴールから考える

成功のためにはゴールから考える

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です

ゴールから考える
の反対は
積み上げ思考

会社員であれば
積み上げ思考も役に立ちます

資格を取ったり
スキルを身に着けると
収入が上がるケースも

自分で事業を始めた場合
失敗するのが積み上げ思考

一個一個積み上げようとする

一つ一つ積み上げ式だと
これがダメだから次だから

ブログがダメだから
次はFacebo

もっとみる
餅は餅屋 得意なところを徹底的に伸ばす

餅は餅屋 得意なところを徹底的に伸ばす

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です

慣れないことはしない方が良いと思いつつ
社労士関係で、なぜか派遣業と建設業の変更届に奔走される一日

さくっと書類作成のみしてくれる人がいないかと感じつつ
そろそろ補助者を雇うべき?

社労士として
人を雇うことのハードルの高さを思うため
業務委託で何とかしています

先日、入管手続研究会の新年会で
入管法を極めて欲しい

もっとみる
入管業務と共生社会

入管業務と共生社会

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です

▼「入管業務の始め方セミナー」開催します
詳細はこちら👇

元入管庁長官の佐々木先生のご講義
実務をやりつつ感じていた共生が
ポイントになっているのだと感じました

在留資格は、どのような外国人を
受け入れるのかという
まさに入管行政の政策

それに対して
日本に来てくれた外国人と
どのように共生するか

受け入れ側で

もっとみる
金銭対価なしに提供するといただけます

金銭対価なしに提供するといただけます

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です

▼「入管業務の始め方セミナー」開催します
詳細はこちら👇

どこから来たのか分からない、
お金をもらうのが悪いというブロックがあります

最初に見積りを出したり
顧問契約で定額でお金をいただいた方から
追加でお金をもらえない

範囲を決めていないことが問題なのかもしれませんが
最終的な目的があり
それに向けてお手伝いし

もっとみる
次々と頑張るために大切なこと

次々と頑張るために大切なこと

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です

カリキュラムが決まっており、
やることが決まっており
これをやったら、次はこれ

先に、先に、と頑張ることは大切なこと

とはいえ
常に、先に、先にと頑張ると
疲れてしまい
どこかで糸が切れると
続けられなくなることも

燃え尽き症候群
バーンアウト

そこまでにならなくても
疲れることも

自分自身のことであれば自分で

もっとみる
【体験から得るもの】

【体験から得るもの】

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です

昨日は大阪、
本日は名古屋で外国人繋がりでありながら、
多種多様な人と会いました。

外国人を雇っている会社様
日本で起業している外国人
外国人の支援等を行っている方
長年入管業務を行っている先生

多種多様な方向からの
お話が非常に興味深く、
役に立ちます。

机上の空論ではなく、
現場で体験しなければ
分からないこと

もっとみる
それぞれの立場から考えること

それぞれの立場から考えること

とある番組で、在留資格のない高校生が大学に進学するため出資を募った動画を見ました。
進学後に働いた後には返すとのこと。

金額は100万円

出資者である出演者は100万円くらいサクッと出せる方たち
実際、返さなくてもという出すという方もおられました

彼女のプレゼンテーションの中で
入管の職員は自分の職務に従って進めているという話がありました

自分自身、家族が置かれている理不尽に思うであろう中

もっとみる