ニッポントモダチ

最近いろいろ言いたいことが多い50代です、Twitterはネット記事の感想ばかりなので…

ニッポントモダチ

最近いろいろ言いたいことが多い50代です、Twitterはネット記事の感想ばかりなので、自分の思いを発信します。

記事一覧

じゃどこで宣伝しますか?

コロナコロナと言っていたら、なんだかいつのまに、ネット出稿費がテレビ出稿費を抜いたとの記事を見て、何か感慨深い。 TVからネットに仕事を移してきた自分としては、い…

老後はホームへ

今回のコロナでは若年層への批判が多いが 高齢者層がマスクせず外出したり、商店街や公園で群れたり、スーパーに毎日買い物にきたり結構なことをやられてるところが目につ…

日本改造宣言

「防衛」 1.核兵器保有 2.選抜徴兵制度の導入 3.自衛隊の国防軍改編、海軍、航空軍、特殊作戦軍(陸上自衛隊の機動、特殊作戦能力強化)を設立 4.ドローンなどの無人軍事作戦…

日本新統治機構

1.県をブロック化し、「州」を作ります。 2.選挙により選出された「州議員」が「州議会」を構成、州の代表「州知事」を選出し州知事は州の運営責任を負います。 3.国家は州…

ウラジオストク

なんか、最近ウラジオストクが目についてたら こんな記事が http://www.helloproject.com/news/11626/ モー娘がファン交流イベントをウラジオストクでやるらしい。 その理…

武漢はスケープゴートか?

武漢の公共交通機関の運休が発表されたが 新型コロナは武漢封鎖だけでは、もう拡大が 止められないのではないか? 潜伏期間も9日間と言われており、感染確認からの時間で、…

テセウスの船読みたいが

ドラマが始まるテセウスの船の原作を探したのですが、ある書店では、1から3巻をセットで900円のものしか販売してなくて、別の書店では4、5、6、7巻が一冊ずつしか販売して…

オーストラリアの火災はシドニーとかメルボルンも煙っているほどなんですね。
放火と言う話もありますが、自然発火の条件が揃っていたんですかね?
確かに今は真夏で、発火しそうですが、数ヶ月前からですからね。
何か理由があるのか、ネット見ててもいまひとつ?

阪神大震災から25年、遥かに昔に感じられる。
南海トラフのスロースリップも、後々には、予測されていたと言われるのだろうか。

じゃどこで宣伝しますか?

じゃどこで宣伝しますか?

コロナコロナと言っていたら、なんだかいつのまに、ネット出稿費がテレビ出稿費を抜いたとの記事を見て、何か感慨深い。

TVからネットに仕事を移してきた自分としては、いつかはと思ってきたことがこうもあっさり、実現すると虚脱感すらある。

ただ個人的にはネット広告単独ではSNSとの相乗効果を含めても、費用対効果高いがリーチの限界が生じると考える。

計らずも今回のコロナは以下を再認識させた。

1.密に

もっとみる

老後はホームへ

今回のコロナでは若年層への批判が多いが
高齢者層がマスクせず外出したり、商店街や公園で群れたり、スーパーに毎日買い物にきたり結構なことをやられてるところが目につく。
前々から思い、自民党の意見HPへ投稿したりしたのだが、
例えば80歳過ぎたら、一般社会から卒業してもらい、国家の用意する、大規模老人シティ(ホーム)へ移住してもらうのはどうなんだろう
現代版姥捨山と言われそうだが
北海道など広大な土地

もっとみる

日本改造宣言

「防衛」
1.核兵器保有
2.選抜徴兵制度の導入
3.自衛隊の国防軍改編、海軍、航空軍、特殊作戦軍(陸上自衛隊の機動、特殊作戦能力強化)を設立
4.ドローンなどの無人軍事作戦能力の強化
5.国防兵器の内製化と輸出による製造費の抑制

「外交」
1.米国からの独立
2.英国連邦との関係強化
3.アジアにおける新連合の結成
4.国連に変わる、世界新統治機構の設立

「内政」
1.国営農場による食糧自給

もっとみる

日本新統治機構

1.県をブロック化し、「州」を作ります。
2.選挙により選出された「州議員」が「州議会」を構成、州の代表「州知事」を選出し州知事は州の運営責任を負います。
3.国家は州知事が州議員から州代表を指名、州代表者が構成する「連邦議会」により、国の代表「大統領」と省庁の責任者を選出します。
4.連邦議会が憲法、国家の予算、州への配分、外交方針などを承認する役割を果たします。

今の政党制度をなくす前提

ウラジオストク

なんか、最近ウラジオストクが目についてたら
こんな記事が
http://www.helloproject.com/news/11626/
モー娘がファン交流イベントをウラジオストクでやるらしい。
その理由が日露地域交流年だかららしい。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/jrea/page6_000353.html
北方領土を忘れさせる、ロシアと◯通の洗◯戦略と思った

もっとみる

武漢はスケープゴートか?

武漢の公共交通機関の運休が発表されたが
新型コロナは武漢封鎖だけでは、もう拡大が
止められないのではないか?
潜伏期間も9日間と言われており、感染確認からの時間で、全世界に拡散されたのではないかと思う、ヒトヒト感染で、変異も進行し、深刻な状態になっていると思う、
明らかに昨夜からフェーズが変わっており、WHOが慎重になるのもわかるが、緊急事態宣言を早急に発表し、各国が強制的な対応が取れるようになる

もっとみる

テセウスの船読みたいが

ドラマが始まるテセウスの船の原作を探したのですが、ある書店では、1から3巻をセットで900円のものしか販売してなくて、別の書店では4、5、6、7巻が一冊ずつしか販売していませんでした。漫画ほとんど読まないので、分かりませんが、売り切れなのか、ネットで読むので在庫自体それほど置いてないのか?
ドラマ化なので、代々的に展示してもいいのかなとも思いますが

オーストラリアの火災はシドニーとかメルボルンも煙っているほどなんですね。
放火と言う話もありますが、自然発火の条件が揃っていたんですかね?
確かに今は真夏で、発火しそうですが、数ヶ月前からですからね。
何か理由があるのか、ネット見ててもいまひとつ?

阪神大震災から25年、遥かに昔に感じられる。
南海トラフのスロースリップも、後々には、予測されていたと言われるのだろうか。