ジブンフィルター

30代半ばのサラリーマン。4歳男児と1歳女児の父親。釣りと読書が好きです。 https…

ジブンフィルター

30代半ばのサラリーマン。4歳男児と1歳女児の父親。釣りと読書が好きです。 https://jibunfilter.com

記事一覧

睡眠時間は「天引き」で確保する

先日の出張でビジネスホテルに泊まった。基本的にどこでもすぐに寝られるが、その日は珍しくすぐに目が覚めて3時間ほどしか睡眠時間がとれなかった。 出張からの帰り、電…

やっぱり続けるってむずかしいなぁ

ブログを初めて1年が経った。 ありがちな話で、開始当初は記事を書きまくり、デザインもいろいろと弄り倒していたが、今は1ヶ月に数記事を更新する程度になっている。 ひ…

たくさん歩いてコーラを飲もう

コカ・コーラ社が出している「Coke ON」というアプリがある。 自動販売機でアプリ経由で飲み物を買うとスタンプがもらえ、それが15個たまると、1本飲みものを購入できる仕…

「フリーズする脳」を読んだ

この本のサブタイトルになっている「思考が止まる、言葉に詰まる」という部分に心当たりがあり、読み始めた。 普段の仕事で、ものごとを相手に説明するときに、言葉がすぐ…

虫歯は「遺伝」する

表題は、”歯の強さは親から受け継ぐもの”という、文字どおりの「遺伝」を指しているわけではなく、歯の健康に対する親の意識が、子供の歯の健康に影響を与える、というこ…

緑茶とおばあちゃん

本格的に寒くなってきた。 家では温かい飲み物を飲むことが多くなる。 私の場合、そのほとんどはコーヒーだ。 冬に飲むホットコーヒー。 めちゃ美味しい。 先日、コーヒ…

子供には肯定的な表現で接する

4歳の長男。 最近は言うことを素直に聞くことが少なくなった。 おもちゃを片付けなさい。 早く食べなさい。 急いで準備しなさい。 そんなとき、つい言ってしまうのが、 …

釣りってやっぱりいいなぁ

先日、久しぶりにバス釣りに行ってきた。 場所は京都の日吉ダム。 バス釣りからは遠ざかりつつあった。 基本的に、釣りは盆正月など帰省したときに行っているが、最近はも…

「仕事ができる」ということは

「仕事ができる」というのはどういうことか。ビジネス書でも「仕事ができる人の考え方」みたいなタイトルの本がたくさん売られているが、最近は「概念を言語化できること」…

会社の打ち合わせで思い違いを防ぐ方法

会社では打ち合わせが頻繁に行われる。 今回は、その打ち合わせで参加者の認識違いを減らし、打ち合わせを効率的にする方法を紹介したい。 その方法とはズバリ、参加者全…

キャッシュレス時代のお金の教育

最近は、可能なかぎり現金を使わず、電子マネーやコード決済を利用している。 子供と一緒に行くスーパーでもPayPayなどが導入され始め、現金で買い物をする機会はどんどん…

iOS13アップデート。自分はアップデートしているか?

明日、iOS が13にアップデートされる。 1年に1回のメジャーアップデート、とても楽しみだ。 普段からiPhoneアプリのアップデートを日課にしている。 朝起きて、App Store…

スマホが普及した今こそ、周りから抜きん出るチャンス

電車の中。 ほとんどの人がスマホを触っている。 悪趣味だが、熱心にスマホを触っている人を見ると、何をしているのか確認したくなる。 大体の人はニュースサイト、SNS、…

瞑想を始めた

最近、瞑想を始めた。 これまで本や動画などで瞑想がカラダやココロにいいことは知っていたが、実際にトライしたことがなかった。 仕事でストレスを感じることが多いため…

Amazonアソシエイトの審査に10数回落ちて思うこと

Amazonアソシエイトの審査にもう何度も落ちている。 サイトの内容を修正したり、いろいろと対応しているものの、一向に受からない。 このサイトは、一度アソシエイトの審…

スマホの「通知」に振り回されるな

AppleWatchはiPhoneの通知を腕で受けることができる。 iPhoneと離れていても、Bluetoothでつながっていれば、通知を見逃すことはない。 非常に便利な機能だし、AppleWatch…

睡眠時間は「天引き」で確保する

睡眠時間は「天引き」で確保する

先日の出張でビジネスホテルに泊まった。基本的にどこでもすぐに寝られるが、その日は珍しくすぐに目が覚めて3時間ほどしか睡眠時間がとれなかった。

出張からの帰り、電車での移動時間が4時間ほど。電車ではノートパソコンで仕事をするつもりだったが、寝不足のためか乗り物酔いがひどく、ほとんど仕事ができなかった。

普段の生活では、睡眠時間を最低6時間以上確保するようにしているので気が付かなかったが、やはり睡

もっとみる

やっぱり続けるってむずかしいなぁ

ブログを初めて1年が経った。

ありがちな話で、開始当初は記事を書きまくり、デザインもいろいろと弄り倒していたが、今は1ヶ月に数記事を更新する程度になっている。

ひさびさにWordPressにログインしてみる。

記事内で紹介している商品にいくつかリンク切れのものがあった。
とりあえず、そっとページを閉じた。

なんでも続けていくって大変だ。
本当に好きじゃないとやっていけないんだろうな。

もっとみる
たくさん歩いてコーラを飲もう

たくさん歩いてコーラを飲もう

コカ・コーラ社が出している「Coke ON」というアプリがある。
自動販売機でアプリ経由で飲み物を買うとスタンプがもらえ、それが15個たまると、1本飲みものを購入できる仕組みだ。

もともと自動販売機はそんなに使わないし、あまり魅力的なサービスではないと思っていた。

しかし先日、このアプリの中に「Coke ON ウォーク」というメニューがあることに気づいた。

https://c.cocacol

もっとみる
「フリーズする脳」を読んだ

「フリーズする脳」を読んだ

この本のサブタイトルになっている「思考が止まる、言葉に詰まる」という部分に心当たりがあり、読み始めた。

普段の仕事で、ものごとを相手に説明するときに、言葉がすぐに出てこないことがたまにある。
誰にでもあることだと思うが、自分なりにその頻度が多いなぁと感じていた。

脳は使わなければ「ボケる」
脳は使わなければ衰退し、ただの細胞の集まりになる。その結果、ものごとを記憶したり考えたりする能力が著しく

もっとみる
虫歯は「遺伝」する

虫歯は「遺伝」する

表題は、”歯の強さは親から受け継ぐもの”という、文字どおりの「遺伝」を指しているわけではなく、歯の健康に対する親の意識が、子供の歯の健康に影響を与える、ということだ。

私の口の中は、虫歯の治療痕でいっぱいだ。
物心ついたときから、あまり熱心に歯磨きをしていなかった。
気づけば虫歯だらけ、歯医者へ通うことが当たり前になっていた。

虫歯の治療は、本当に辛い。
歯を削られる、あの嫌な感覚は誰しも味わ

もっとみる
緑茶とおばあちゃん

緑茶とおばあちゃん

本格的に寒くなってきた。

家では温かい飲み物を飲むことが多くなる。
私の場合、そのほとんどはコーヒーだ。

冬に飲むホットコーヒー。
めちゃ美味しい。

先日、コーヒーを飲もうと何気にキッチンをさぐっていたら、
緑茶のパウダーが出てきた。
以前、ビジネスホテルからの持ち帰ってきたものだ。

「たまには気分を変えるか」とお湯をそそぐ。
ふわっと緑茶のにおいが広がる。

緑茶というと、おばあちゃんの

もっとみる

子供には肯定的な表現で接する

4歳の長男。
最近は言うことを素直に聞くことが少なくなった。

おもちゃを片付けなさい。
早く食べなさい。
急いで準備しなさい。

そんなとき、つい言ってしまうのが、
「●●しないと、●●させないからね」
という表現。

「おもちゃ片付けないと、おやつあげないからね」
「早く食べないと、Youtube見せないよ」
「準備しないと、遊びに行かないからね」

子供を次の行動に移すために使ってしまう表現

もっとみる
釣りってやっぱりいいなぁ

釣りってやっぱりいいなぁ

先日、久しぶりにバス釣りに行ってきた。
場所は京都の日吉ダム。

バス釣りからは遠ざかりつつあった。
基本的に、釣りは盆正月など帰省したときに行っているが、最近はもっぱら海釣りで、バスロッドを最後に握ったのはいつか思い出せないくらいだ。

釣りの前日、部屋の隅においてあるバスロッドを取り出す。
ベイトロッドはノリーズのハードベイトスペシャル630LB。
スピニングは今はなきダイコーのバロウズだ。

もっとみる
「仕事ができる」ということは

「仕事ができる」ということは

「仕事ができる」というのはどういうことか。ビジネス書でも「仕事ができる人の考え方」みたいなタイトルの本がたくさん売られているが、最近は「概念を言語化できること」が重要だと思っている。

仕事をする上では、目的とその目的を達成するためのToDoを「はっきり」させる必要がある。

仕事の始まりは、目的とToDoが曖昧な状態であることが多いため、それらを「明確化」することが重要だ。

ここでいう「はっき

もっとみる
会社の打ち合わせで思い違いを防ぐ方法

会社の打ち合わせで思い違いを防ぐ方法

会社では打ち合わせが頻繁に行われる。
今回は、その打ち合わせで参加者の認識違いを減らし、打ち合わせを効率的にする方法を紹介したい。

その方法とはズバリ、参加者全員が見られるディスプレイ(もしくはホワイトボード)を準備し、打ち合わせ内容をリアルタイムで文字化することだ。

そもそも打ち合わせとは、参加者(複数の人間)の考えを共有し、何らかの答えを出すための作業である。
打ち合わせ内容について認識違

もっとみる
キャッシュレス時代のお金の教育

キャッシュレス時代のお金の教育

最近は、可能なかぎり現金を使わず、電子マネーやコード決済を利用している。
子供と一緒に行くスーパーでもPayPayなどが導入され始め、現金で買い物をする機会はどんどん少なくなってきている。

電子マネーなどを使っていると、レジで「ピッ」で会計が済んでしまうため、大変便利だ。
しかしその反面、現金に比べて「お金を使っている」とか「持っているお金が減った」という感覚はだいぶ小さくなる。

息子は今4歳

もっとみる
iOS13アップデート。自分はアップデートしているか?

iOS13アップデート。自分はアップデートしているか?

明日、iOS が13にアップデートされる。
1年に1回のメジャーアップデート、とても楽しみだ。

普段からiPhoneアプリのアップデートを日課にしている。
朝起きて、App Storeでアップデートを確認することから毎日が始まることが多い。

アップデートによって新たな機能がついたり、バグが改善されたりすることが嬉しい。
ソフトウェアに完璧なものはなく、常に改善、修繕がなされている。

翻って自

もっとみる
スマホが普及した今こそ、周りから抜きん出るチャンス

スマホが普及した今こそ、周りから抜きん出るチャンス

電車の中。
ほとんどの人がスマホを触っている。

悪趣味だが、熱心にスマホを触っている人を見ると、何をしているのか確認したくなる。

大体の人はニュースサイト、SNS、LINE、ゲームなどをしている。

過去の自分を振り返ってみても、空き時間にはスマホを取り出し、上記とだいたい同じような使い方をしてきた。

人間、無意識でいると、より楽な方へ流れる性質がある。
ニュースサイトやSNSを眺めたり、友

もっとみる
瞑想を始めた

瞑想を始めた

最近、瞑想を始めた。

これまで本や動画などで瞑想がカラダやココロにいいことは知っていたが、実際にトライしたことがなかった。

仕事でストレスを感じることが多いため、その解消となれば、という思いで始めた。

やり方は以下のとおり。

・寝る前に5分〜15分
・部屋を暗くして、あぐらをかいて座る
・目を閉じて呼吸に意識を向ける
・意識が他のことに向いたら、呼吸に意識を戻すよう努める

瞑想をするにあ

もっとみる
Amazonアソシエイトの審査に10数回落ちて思うこと

Amazonアソシエイトの審査に10数回落ちて思うこと

Amazonアソシエイトの審査にもう何度も落ちている。
サイトの内容を修正したり、いろいろと対応しているものの、一向に受からない。

このサイトは、一度アソシエイトの審査に合格していたのだが、365日売り上げがなかったため、アカウント停止となり、再度申請している状況だ。

Amazonからの「不合格メール」には不合格の理由がたくさん並べられているが、当サイトがその理由のどれに当たるのかは教えてくれ

もっとみる
スマホの「通知」に振り回されるな

スマホの「通知」に振り回されるな

AppleWatchはiPhoneの通知を腕で受けることができる。
iPhoneと離れていても、Bluetoothでつながっていれば、通知を見逃すことはない。

非常に便利な機能だし、AppleWatchを買う理由の一つでもあるだろう。

しかし、最近はこの「常に通知を受けられる状況」というのが果たしていいのか疑問が出てきた。

仕事中、腕が「ブルッ」となる。
取りかかっている作業を中断し、iPh

もっとみる