だるまん

趣味の温泉巡り・食べ歩き、数学・行動分析、HP作成、自身の考察に関する記事が多いと思わ…

だるまん

趣味の温泉巡り・食べ歩き、数学・行動分析、HP作成、自身の考察に関する記事が多いと思われます。

マガジン

  • Les Cafés de Kamizawa

    神沢さんのカフェ・レストラン事情を紹介。 写真、映えているかなあ…??

  • Les Recherches de Kamizawa

    神沢さんの独断と偏見に満ちたひとりよがりな研究内容。

  • Les Essais de Kamizawa

    神沢さんの昔話や最近の出来事を軽いタッチで。

  • Les Voyages de Kamizawa

    神沢さんが旅行した内容を記事にしています。 (温泉とごはんの内容が多いかも…!)

最近の記事

  • 固定された記事

僕の生き方。

あぁ、またか。 起きるのは億劫だが、このままだとさらに次の駅まで行ってしまう。体はなんだか気だるくて、先刻まで考えていたことも確かとてつもなく面白くないことだった。 重たい足を引きずってエスカレーターに乗る。 一駅前で起きていれば、寒い夜に次の電車まで20分も待たなくて済んだのに。 折り返しの電車のホームのベンチにどっと座る。 次の電車は0時34分。 やることもないし、誰もいない。 静まり返ったホームにピンポーンとたまに改札の自動音が鳴る。 こんな眠たい日に限って寝過

    • 『私はタコになりたい。』

      人生初、腰を痛めました。 座るとき、立つとき、寝返りを打つとき、痛くて仕方がありません。 先週には太鼓の達人にも支障が出始めました。 バチを叩くと背中から腰にかけ振動が伝わり痛いのです。 そこで、先週末に幕張にある形成外科の診察に行きました。 先生はまず「足に痺れがないということはヘルニアではないね。」と私を安心させました。 続けて「つまり…、問題は体がカタイことです。」と言うのでした。 思わず突っ込みました。 (な…なワケあるかい!体がカタイから腰が痛くなるって…!ワシは

      • Près de chez moi_No.2『本田商店』(千葉)

        久しぶりの記事になります。 決算でちょいと忙しくて、という感じであります〜 さて、近場でふらっと入って美味しい店を広げ隊・隊長の神沢です。 今回ご紹介するお店は本田商店さん! 焼き鳥を好きにしてくれたお店です。 単価も安く、お酒が好きな人はさらに気に入るかも! ふらっと入って上手いな~、と感じさせてくれたのがまずメニュー。食通の人ならメニューを見たらきっと行きたくなります。たとえば、『アボカドとわさび醤油』。普通合わないような組み合わせが食通の心をくすぐります。 これ

        • 仏語キーボードを追加した件について

          J’ai achété un neubel clavier! こんにちは。 神沢のIT化が進んでいる最近なのですが、この度最近フランス語キーボード(ハード)を買いました。 Pourcuoi je veux un clavier? 「仏語を入力するときに仏語のキーボード(ハード)ってわざわざ買わなきゃならんの?」という突っ込みがあると思いますので先にお答えしておきます。 ソフトのインストールさえできれば、それは問題ありません。 ですが、ソフトのインストロールだけでは仏語入力

        • 固定された記事

        僕の生き方。

        マガジン

        • Les Cafés de Kamizawa
          2本
        • Les Recherches de Kamizawa
          8本
        • Les Essais de Kamizawa
          6本
        • Les Voyages de Kamizawa
          2本

        記事

          Près de chez moi_No.1『回頭』(幕張)

          美味しいお店って普段はあまり行かないからいつも同じお店になってしまいますよね? 僕なんかもそうです。 だからこそ、何気なく入ったお店が予想以上に美味しかったとき、言葉にできない感動を覚えます。 こういうの何て言うんだろう?一期一会?なんか違うか。 今日は起きて、お風呂に入って二度寝して起きたのが14時。疲れも溜まっていたのでしょう。決算の終盤になるとよくあることです。 「もうこんな時間か。家付近を少し歩くか。」と今日に期待せず、久しぶりに幕張近くをいつもより長めに歩い

          Près de chez moi_No.1『回頭』(幕張)

          食べてクソして寝るだけの人生じゃなかったかもしれない。

          ただの夜。 別に何かをしていたわけでもない。 寝ようとした時に其れは突然やってきた。 『なぜできないの?』 『なぜわからないの?』 凄く怪訝そうな顔で、不機嫌そうで、苛ついていてる声がふと頭をよぎる。 誰が、というわけじゃない。それは僕が会ってきた全ての人の顔であるから。 気づいたら寝れなくて書かずにはもういらなれなくなって。 そして、僕みたいな人がもっと一杯いるんじゃないだろうか。 僕が言いたいのは、こうした言葉が生命や存在を否定していることに即ち等しいということ

          食べてクソして寝るだけの人生じゃなかったかもしれない。

          アダルトチルドレンは病名ではなく、現象?

          現在の興味ある分野のひとつとして精神医学や心理学があります。関連した話題として、アダルトチルドレンを考えることになりました。本で読むより、当事者の方と論議をしようと思い、今回LINEで電話対談を行いました。対談相手は、ご自身をアダルトチルドレンと認識されているスーパー地獄の使者 ドラゴニックエイジアン三世さん(以後は省略のため、T君とします。)です。なお、前回はアイルラと論議(神沢・アイルラ討論会「古文漢文は必修にするべきか。」)を行いましたので、興味がある方はそちらもどうぞ

          アダルトチルドレンは病名ではなく、現象?

          鎌倉旅行記:「青い花」の聖地「無心庵」に行ってドラゴンでカツる。

          前からずっと行きたかった鎌倉にひとりで行って参りました。鎌倉といえば何を思い浮かべますか?鎌倉幕府?北条時宗?オシャレなカフェ?それだけじゃないのが鎌倉なんです! 元々、仏教が好きで、大きな仏像があるからというのが理由で鎌倉には憧れを抱いておりました。オシャレなカフェがたくさんあると紹介されていたので、東京に来てからはますます憧れが強くなっていたように思います。鎌倉を最初に知ったのは小学生の頃に読んだ児玉幸太先生監修の「まんが日本の歴史」ですね。(リンク先の人物辞典はハマり

          鎌倉旅行記:「青い花」の聖地「無心庵」に行ってドラゴンでカツる。

          道具について。

          掲題に関し、我々は誠に残念な一つの結論に達する。 我々は道具を自在に使えているようで、実は道具に従って行動しているに過ぎないということである。 つまり、道具を支配しているようで、実は道具に支配されている。 1.スマホに支配されている。我々はスマホを自分の思い通りに操作していると考えている。好きなように自分を発信し、動画や音楽を思い通りに楽しめ、さらには欲しいものや目的地を直ぐに検索できる非常な便利な道具と考えている。 いや、本当にそうだろうか。むしろ、スマホのできるこ

          道具について。

          先生と横須賀小旅行。

          先生との約束はいつも唐突で、わくわく感がある。特に先生は、芸術関係には鋭い方であるから、先生との小旅行には間違いがない。 そんな先生と横浜駅で集合し、京急で横須賀中央駅へ。 先生は徹底的にCovid-19対策をされる方であるから、移動中の会話は控えめである。 「最近、竜とそばかす見たけど、良かったよ。あの、仮想空間における物語、それから音楽がいいのよね。中村佳穂さんだっけ、独特の世界観とリズムなんだよ。また、サマーウオーズもついでに見ちゃったなあ。」 「ジャック・ビルト、い

          先生と横須賀小旅行。

          賢くなりたい!ー①賢くなるにはやはり哲学か?

          諸事情があり久しぶりの投稿になりますが、今回はさらっと大学生の頃を振り返りながら皆さまのためになるかもしれないシリーズものにしようかと思います。(挫折したらすみません。)色んなご意見あると思いますので適宜コメントも頂ければとも思います。(必ずご返信いたします。) 私は大学の頃ひとしきり暇でした。大学生というものは精力があり余っているものの目的が定まっていないのが常ですから何かゴールを探すことから始めます。人によっては学業を、部活動を、アルバイトを、男女交友(いちゃいちゃ)を

          賢くなりたい!ー①賢くなるにはやはり哲学か?

          彼女が将棋はじめました。

          僕の彼女は狂っている。自覚していないという点でさらに狂っている。そんな10年付き合っている彼女が将棋を始めた。 社会人になって始めたというのはやはり彼女らしいが、始めた理由が鬼滅の刃であるというからより一層彼女らしい。聞くところによると、彼女イチオシの時透無一郎が鬼滅学園(スピンオフ作品)にて棋士のようで、彼女は将棋で強くならなければならないようだ。(?) 将棋というのは上達までになかなか時間がかか

          彼女が将棋はじめました。

          神沢・アイルラ討論会「古文漢文は必修にするべきか。」

          以下は古文漢文について必修派神沢と必修否定派アイルラ氏の一ヶ月に及ぶ討論纏めたものです。 参考文献 『古文不要論』不要論|教師しんどい @DDsk6tA5xfYUcMh #note https://note.com/sensei_toha/n/n833b05125190 雑感 古文不要論について。|大溝しめじ(国語教師) @mrshmjmshrm #note https://note.com/mrccb/n/n2e493bd0b935 ひろゆき氏の古文不要論は正しくない

          神沢・アイルラ討論会「古文漢文は必修にするべきか。」

          大学数学を始める方へのトリセツ。

          普段、支離滅裂で何のためにもならないような記事を書いて読者を困らせているので偶にはためになる記事を書こうと思います。たまたま、私の一番弟子が2人とも無事に合格を果たしたので彼らへ向けた記事でもあります。 さて、私は数学科出身でして、専門科目だけの優秀賞(理学部賞)をいただいたご身分です。成績がよいことが全てとは思いませんが、多くのことを大学で学べたことはそれなりに自覚があります。したがって、私のささやかなるアドバイスは全然意味がないというわけでもないでしょう。この記事を読ん

          大学数学を始める方へのトリセツ。

          意味について。

          私は先ほど風呂から上がる時に一つのアイデアを得た。意味とは方向である。つまり存在で語ることはできぬ。ここに於いて「意味がない」というのは「意味がない」表現である。 方向と私が申してゐるのは、イメージで言えば力学の物が落ちていく方向に近い。是には位置エネルギーとかが関連してあろうが、そんなことを言えば忽ち物理の専門家にとやかく言われるだろうから、深堀はせぬようにする。取り敢えず、力学の話で喩えよう。我々が物体Aを持ったまま、静かに是を離す。すると、物体は地面に真っ直ぐに落ちて

          意味について。

          理系陰キャが彼女と友だちと相席ラウンジいく。

          僕は理系の陰キャだ。 これだけは地球が何回まわろうと確固たる事実である。 東京に来て二年になるが、東京に友だちはいない。例外として物理科出身の友だちが祐天寺にいる。ガタイが大きいものの、くるんとしたまつ毛で親近感を感じさせてくれる身長183cmの大男だ。 そんな彼にはひとつ悩みがある。彼女がいない、ということ。僕のいないところで「相席屋にいきたい」とこぼすぐらいだから、かなり真剣らしい。 とはいえ僕も鬼ではないし、相席屋にいけるご身分でもない。相席屋に行きたい彼を放って

          理系陰キャが彼女と友だちと相席ラウンジいく。