MEです。

関東圏内で臨床工学技士というお仕事をしています。また、セミナー情報や求人情報、アウトプ…

MEです。

関東圏内で臨床工学技士というお仕事をしています。また、セミナー情報や求人情報、アウトプットの場としてホームページ開設しているので、見てください。色々な方と繋がれたら嬉しいので、フォローお願いします🤲 medical-engineer.online

マガジン

記事一覧

「医療Newsを読み解く」手術中の火災について考える。

どうも、MEです。 4月2日にロシアの極東病院で心臓外科手術の最中に火災が発生したというニュースについてです。 火災が起きたのは、ロシア極東の都市ブラゴベシチェンス…

MEです。
3年前
1

病院船って、なーに??

どうもMEです。 今日は、病院船について書いていきたいと思います。 「病院船」とは、、、 広義:戦争や災害の現場で傷病者に対して病院の役割を果たす船舶 狭義:ジュネ…

MEです。
3年前

添付文書の電子化?!

どうも、MEです。 皆さん、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)の改正で、添付文書が電子化しなければならないことをご存知でしょ…

MEです。
3年前

添付文書とは・・?!

どうも、MEです。 今日は、なかなか分かりづらい添付文書について記載したいと思います。 添付文書とは、医薬品や医療機器に添付されている”使用上の注意”や”用法・用…

MEです。
3年前
1

大学院進学のイロハ③

どうも、MEです。 今回は大学院進学のイロハ③になります。 大学院進学にはそれなりのお金がかかってきます。 初年度にかかかるおおよその費用 国立82万円程度 公立70~1…

MEです。
4年前

大学院進学のイロハ②

どうも、MEです。 今回は大学院進学のイロハ②になります。 まず以前、大学院について記載しましたが、臨床工学技士という国家資格を得て、現場で働くうえで果たして修士…

MEです。
4年前

大学院進学のイロハ①

どうもMEです。 今回は大学院について書いていきます。 最近、大学院に行きたいと思う臨床工学技士の方が増えてきたのではないでしょうか。 こういう私も実は・・・。 個…

MEです。
4年前
2

ターゲット層について

どうもMEです。 今回は医療とかけ離れた話になります。 ドラマ「プラチナタウン」を見ていて、F1やF2、F4という言葉が出てきました。 今回はこの言葉について説明したいと…

MEです。
4年前
1

透析の歴史

今回はテストなどでも必ず問われる「透析の歴史」について、大まかに書いていきたいと思います。今後の参考にしてもられえればと思います。 まず、透析の原理は1854年にTh…

MEです。
5年前
7

2020年度診療報酬改定に関して

みなさん、こんばんは MEです。 今回は2020年度診療報酬改定に関わる要望書について書きたいと思います。 こちらは日本臨床工学技士会連盟のTwitter(@JA _CES)に書かれ…

MEです。
5年前
1

第40回 透析技術認定士 認定試験について

お久しぶりです。MEです。 今日は第40回透析技術認定士 認定試験を受けてきました。手応え的には、あまりできた感じはなかったですがフィードバックをしていきます…。 ま…

MEです。
5年前
8

medikikiアイデアソン

3/17(日)に行われたmedikikiアイデアソンに参加してきました。 午前は臨床工学技士アイデアソン/午後はMedikikiアイデアソン💡 今回のイベント何がすごいのかというと、…

MEです。
5年前
1

学校では教えてくれないシリーズ-絶対に寝かせない!!プレゼンスキル-

今日は「学校では教えてくれないシリーズ-絶対に寝かせない!!プレゼンスキル-」に参加してきました! まず会場がイトーキ東京イノベーションセンターSYNQAというところで…

MEです。
5年前
9
「医療Newsを読み解く」手術中の火災について考える。

「医療Newsを読み解く」手術中の火災について考える。

どうも、MEです。
4月2日にロシアの極東病院で心臓外科手術の最中に火災が発生したというニュースについてです。

火災が起きたのは、ロシア極東の都市ブラゴベシチェンスク(Blagoveshchensk)にある病院で、心臓外科手術の最中に火災が発生しました。
消防隊員らが建物の外から消火に当たるなか、煙が充満する建物から患者60人が避難し、病院の1階では医師8人が手術を続けたようです。
ロシア非常事

もっとみる
病院船って、なーに??

病院船って、なーに??

どうもMEです。
今日は、病院船について書いていきたいと思います。

「病院船」とは、、、
広義:戦争や災害の現場で傷病者に対して病院の役割を果たす船舶
狭義:ジュネーブ条約の適用・保護の下、傷病者や難船者の援助など、治療と輸送を唯一の目的とし、国が建造あるいは設備をした船舶
軍用病院船や救済団体病院船などがあるが、軍艦に医療機能を付加したものは条約の対象外になります。

まず、2021年3月30

もっとみる
添付文書の電子化?!

添付文書の電子化?!

どうも、MEです。
皆さん、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)の改正で、添付文書が電子化しなければならないことをご存知でしょうか。

2021年8月からこれまで医薬品などの製品と一緒に同梱されていた紙の添付文書は原則として廃止され、電子的な方法で閲覧することが基本になります。
※一般用医薬品等の消費者が直接購入する製品については、引き続き、紙の添付文書が同梱さ

もっとみる
添付文書とは・・?!

添付文書とは・・?!

どうも、MEです。
今日は、なかなか分かりづらい添付文書について記載したいと思います。

添付文書とは、医薬品や医療機器に添付されている”使用上の注意”や”用法・用量””服用した際の効能””副作用”などの重要事項を記載した書面のこと。
添付文書は、薬機法に基づいて作成される公文書であり、添付文書は電子化され公開されなければならないと定められています(薬機法第52条,63条の2)。

添付文書の作成

もっとみる

大学院進学のイロハ③

どうも、MEです。
今回は大学院進学のイロハ③になります。

大学院進学にはそれなりのお金がかかってきます。

初年度にかかかるおおよその費用
国立82万円程度
公立70~100万円程度
私立(文系)80~180万円程度
私立(理系)100~180万円程度
私立 専門職大学院(法科大学院除く)70~260万円程度
法科大学院(私立)90万円~200万円程度
通信制大学院60~100万円程度
※ht

もっとみる

大学院進学のイロハ②

どうも、MEです。
今回は大学院進学のイロハ②になります。

まず以前、大学院について記載しましたが、臨床工学技士という国家資格を得て、現場で働くうえで果たして修士号は必要あるのでしょうか?

これは『Yes』でもあり『No』でもあると思います。

まず、臨床工学技士としてではなく「メーカーや国の研究職」へ就職したいという場合であれば、募集要項に修士号と必須としている場合があるので『Yes』と言え

もっとみる
大学院進学のイロハ①

大学院進学のイロハ①

どうもMEです。
今回は大学院について書いていきます。

最近、大学院に行きたいと思う臨床工学技士の方が増えてきたのではないでしょうか。
こういう私も実は・・・。

個人的には、「自分のやりたいことを突き詰める」ために大学院に行くというのはとても良いことだと思っています。また、大学院に行けば、新たな出会いや繋がりが出来るのも魅力の一つです。

では、大学院に行くにはどうするのか。

1.大学課程か

もっとみる

ターゲット層について

どうもMEです。
今回は医療とかけ離れた話になります。

ドラマ「プラチナタウン」を見ていて、F1やF2、F4という言葉が出てきました。
今回はこの言葉について説明したいと思います。

まず、Fについてですが、FはFemaleの頭文字であるFに由来し、F1~F3までがあります。
F1:20~34歳の女性
F2:35~49歳の女性
F3:50歳以上の女性

これ以外にもM層、C層、T層があります。

もっとみる
透析の歴史

透析の歴史

今回はテストなどでも必ず問われる「透析の歴史」について、大まかに書いていきたいと思います。今後の参考にしてもられえればと思います。

まず、透析の原理は1854年にThomas Graham(トーマス・グレアム)らが発見しました。トーマス・グレアムはスコットランドの化学者で、気体の拡散速度が分子量の平方根に逆比例するグレアムの法則などで知られています。

1914年にアメリカのJohn J. Ab

もっとみる

2020年度診療報酬改定に関して

みなさん、こんばんは
MEです。

今回は2020年度診療報酬改定に関わる要望書について書きたいと思います。
こちらは日本臨床工学技士会連盟のTwitter(@JA _CES)に書かれていました。

今回の要望書ですが、臨床工学技士について関わる要望は2点です。

1.在宅人工呼吸指導管理料
2.在宅持続陽圧呼吸療法用治療機器加算

要望内容と理由は以下になります。

在宅における人工呼吸器に関し

もっとみる
第40回 透析技術認定士 認定試験について

第40回 透析技術認定士 認定試験について

お久しぶりです。MEです。
今日は第40回透析技術認定士 認定試験を受けてきました。手応え的には、あまりできた感じはなかったですがフィードバックをしていきます…。

まず透析技術認定士とは、透析療法合同専門委員会(日本腎臓学会・日本泌尿器科学会・日本人工臓器学会・日本移植学会・日本透析医学会)による資格になります。
透析技術認定士を取得するには、まず認定講習会を受講し、その後行われる試験に合格しな

もっとみる
medikikiアイデアソン

medikikiアイデアソン

3/17(日)に行われたmedikikiアイデアソンに参加してきました。

午前は臨床工学技士アイデアソン/午後はMedikikiアイデアソン💡

今回のイベント何がすごいのかというと、国として今どういう動きになっているのか、またビジネスモデルとしてはどうなのか、普段臨床工学技士として働いてる上では全くわからないところを丁寧に説明してくれた点だと思います。

臨床工学技士アイデアソン
主催:

もっとみる

学校では教えてくれないシリーズ-絶対に寝かせない!!プレゼンスキル-

今日は「学校では教えてくれないシリーズ-絶対に寝かせない!!プレゼンスキル-」に参加してきました!

まず会場がイトーキ東京イノベーションセンターSYNQAというところで、銀座線の京橋駅から出口直通で行けます。
会場もとてもお洒落で、今までのセミナーとは全く違った雰囲気を感じました。

講師は東神戸病院 安全管理推進室の島田さんです。島田さんは看護師と臨床工学技士のダブルライセンスで、人工呼吸器ラ

もっとみる