DJ ZAKIヤマ/アニソンDJ

東京/高円寺と秋葉原を中心にアニソンDJ活動をしています。 noteではオススメのアニ…

DJ ZAKIヤマ/アニソンDJ

東京/高円寺と秋葉原を中心にアニソンDJ活動をしています。 noteではオススメのアニソン(90年代多め)を中心にした楽しい記事を書いています!! ぜひフォローをよろしくお願いします!

最近の記事

  • 固定された記事

1話: 活字で読む2.5次元アニソンDJ

-はじめに- ワイ、DJイベントをやりたいと2023.5月からDJを始め、はや半年。どのジャンルでやるか、明確なプレイスタイルのビジョンはなかったが、しっくりきたのはアニソン。そして、いろいろな場所で鳴らして、一番手応えがあったのは90年代のアニソンだった。そこから90年代アニソンDJを始める。 90年代アニソンは配信なし&廃盤と、入手がとても難しい。そんな悪戦苦闘の日々と曲への偏愛を、このnoteでは書いていく次第。 -そもそもDJとは?- 音楽とMCで場を盛り上げ

    • 第18話:マッシュル ED フィロソフィーのダンス「シュークリームファンク」

      マッシュルは今、クリーピーナッツの曲がヒットしてますが、編集して盛り上がる曲に変わるのは1期EDシュークリームファンクに間違いにゃい。 シュークリームファンクの編集で、「ブレイク」という言葉を知りました。 この曲、間奏で無音になるところが数カ所あり、なんだろとググると... ブレイク... 一瞬音が止まるところ。または曲の間奏などで音数が少なく静かになるところ。曲の展開で、メロディーやリズムがなくなる部分。つなぎの最大のポイントともいえる。 アニソンでブレイク部分がある

      • DJ習慣にしていること

        【ルーティーン】 1日1曲リエディット作業。1曲簡単な曲なら30分でできるが、そうそう毎日PC作業できる日もない。曲を編集だけしたファイルを作り置きし、音の調整だけで数十分で終わらす日を作ったりして、どうにかノルマをこなしている。 曲を編集すると、曲の繋ぎがスムーズになるのだ。人間は楽を得ると、そちらにばかりいきたくなるです。 そんな今、音や編集にこだわって、DJプレイをまったくしてない状況。むしろ、する意味がないぐらいに感覚がズレてしまっている17歳です。 (๑♜д♜)/

        • DJ編集のイチオシ

          11月から始めた、既存音楽を編集。これについてはとにかく情報がない。交差点でも、夢の中でも、明け方の街 桜木町で。どこにもないワンモアタイムや。 そして、潜り潜り潜りまくって、死ぬほど調べて分かったことは、様々なソフトを使って編集作業をしていくやり方しかなさそうだと言うこと。 そうして、今は8コのアプリケーションを使い、用途によって使い分けて制作しておりやす。アングラなソフトから、メジャーソフトまで。 なにが言いたいかというと.... その中で知られているやつをイチオシ

        • 固定された記事

        1話: 活字で読む2.5次元アニソンDJ

          最近のDJ学び

          【冬クール】 久々に12月から3月まで勉強しました。 本を読むのは苦手でしたが、知識を吸収する楽しさが内から湧き出て、今はスラスラと読めるようになり、なんかいけました。 「知識を吸収する」内容はマーケティング論やら機材知識やら、実用性の高い本が多かった数ヶ月。わりとまとめサイトを読む要領で知識を読む、書いて覚える。このサイクル。 とりわけ、動画作成とその運営方法はかなり自分にとってひろがる視野の大きいものとなった気がする。三冊紹介してみますと、 機材にお金を費やして、動

          第17話:機動戦士ガンダム第08MS小隊 OP米倉千尋「嵐の中で輝いて」

          エディットとは... 既存の曲をDJ用に編集作業を加えること。DJには不向きと思われる箇所をカットして短くする、楽曲の一部を繰り返す、長くすることで繋ぎ易くするなどDJ演奏用に編集を行うこと。 動画規制から逃れるため、マイナー曲エディットしたやつをアップ。 ここ3週間は既存曲を自分だけの持ちDJ曲に編集/音響調整に集中してました。 高音低音、リバーブ、音圧調整に、音の編集を改めて勉強。曲をコントロールできるようになると、当事者意識というか責任がのしかかってきて、DJしにく

          第17話:機動戦士ガンダム第08MS小隊 OP米倉千尋「嵐の中で輝いて」

          16話:こどものおもちゃ ED 引田とも子 with ばびっと隊「DAIJO-BU」

          こどものおもちゃ。去年、めちゃくちゃ聴いた曲。BPMが127のダンスチェーン。韓国語が入ってきたり、曲の展開がめまぐるしい。 イジメや学級崩壊、男尊女卑や家族機能崩壊やら、ハードすぎる内容をラブコメアニメとして収めているなかなかぶっ飛んだアニメ。キャラクターがイキイキしているのがいい。 超ハードなお話でも主人公がギャグ漫画のノリで戦う姿は元気もらえるのです。 しかし、原作はギャグがあまりなく、シリアスをコメディに改変。頭によぎるのは、最近の映像化問題。難しいところ... モ

          16話:こどものおもちゃ ED 引田とも子 with ばびっと隊「DAIJO-BU」

          15話:灼眼のシャナSECOND OP 川田まみ「JOINT」

          灼眼のシャナにハマり、最後まで観終わった!24×3期分の話数は壮大な大河ドラマを観た感じ。1期はバトルしまくりから、2期で恋愛メインになり、みんな幸せエンドになってほしいトコから、3期は訳分からん戦争編(٥ σ .̫ σ) この展開..破〜Qまでのシンエヴァのようだったです。 「JOINT」初っ端なギターがかっこいい。ワウというギターエフェクターの響き。小一時間は聴いてられんよーー!!!!!

          15話:灼眼のシャナSECOND OP 川田まみ「JOINT」

          番外編:-DJ選曲について-

          最近、DJ選曲術なる本から、DJプレイを高める方法を吸収しました。 なんだかんだ、DJプレイは、人のプレイを見たり、聴いたり、試行錯誤をして編み出していくもんだと思っていましたが、「答えは自分自身にアリ🐜」と本を読んで思ふ。 とくに一番心に残った部分は、 「なぜ次にその曲なのか?」 「良い」選曲は前後の関連性を踏まえた配列、テーマがあり、個性、意外性がある。 という一文は、深く心に残りました(٥ σ .̫ σ) しかし、義務教育でBか3の評価ばかりだった自分にとって

          番外編:-DJ選曲について-

          13話:ひきこまり吸血姫の悶々 OP fripside「Red Liberation」

          最近、オープニングソングがいいから、1クール観続けてしまったってアニメ作品が多いです(٥ σ .̫ σ)b ひきこまり吸血姫の悶々もそのひとつ。 オープニング曲がガンダム水星の魔女に似てると思いつつも、曲に勢いがあるんで観始めたら面白く最後まで観ちゃいました。 特に引き込まれた、好きな部分は、「烈核解放(れっかくかいほう)」」という能力技名。 【意味】...この世のあらゆる法則から外れた、ひとたび行使すれば大地を穿ち星をも動かすとされる特殊能力。 まぁ、かっこいい言葉です!

          13話:ひきこまり吸血姫の悶々 OP fripside「Red Liberation」

          第12話:GTO OP L'Arc〜en〜Ciel「Drivers high」

          最近、リミックスと思ってた作業がリエディットと知りました。 リミックスは一部音源を元に新しい音源を。 リエディットは曲の構成を変えたり、音を足したり。 ネット見てもリミックスしか記載ないもん(٥ σ .̫ σ)!!!!! GTO OP L'Arc〜en〜Ciel「drivers high」 GTO、今観るとヤバい描写が多い。当時も思っていましたが。アニメオープニングとCD版、曲の構成がかなり違う。アニメは2番から始まり、前半後半はギターのリフの部分で挟まっている。 アニメ

          第12話:GTO OP L'Arc〜en〜Ciel「Drivers high」

          第11話:劇場版 呪術廻戦ZERO King Gnu「一途」考察

          -まえおき- 大ヒットした劇場版呪術廻戦0の主題歌。 大衆性が高く、イントロは曲切り替えにスムーズにいけるが、DJで流すにはモノ足りなさが出る曲。とにかく、他の曲との連続性や曲の雰囲気がまわりと合わせずらい。一曲で完結しちゃう感じがある。 なにより、自分が劇場版で観たときのワクワクした感じがDJプレイではまったく感じないって曲。 劇場版を神奈川県、横浜 桜木町のブルク13で観た時はマジ音がすごかった。7.1chサラウンド。主題歌も劇伴曲も音の調整が細かい音までちゃんと響く音

          第11話:劇場版 呪術廻戦ZERO King Gnu「一途」考察

          10話:地獄先生ぬ〜べ〜OP 「バリバリ最強NO.1」

          -まえおき- 地獄先生ぬ〜べ〜のOP。これはアガる曲のひとつ。最近観ると、よく土曜19時の茶の間で観れたなというぐらいにたまにあるエロが無茶苦茶。そして、ギャグとホラー、ラブコメ、お色気、人情となんでもありのすごい作品。 主人公のぬ〜べ〜が昔感じた以上に今観るとカッコいい。 ぬ〜べ〜の影響力はなかなかで、当時、手袋をつけた同級生が手袋を取り、一言「鬼の手」と言い、人の頭を掴むというのが小学校で流行った記憶がある。 個人的には、アニメより漫画の泣ける話からのパンツの回のぶっ

          10話:地獄先生ぬ〜べ〜OP 「バリバリ最強NO.1」

          第9話:カードキャプターさくらED 広瀬香美「Groovy!」

          -まえおき- CCさくらといったら、一期OP「catch me you」。しかし、EDの広瀬香美「Groovy!」も至高。少し前にCCさくらを数話観て、クオリティーの高さとキャラの魅力に驚いた。 少女向けアニメや漫画の中で、なんでこんな男が好きなんだ?と思うキャラが異性の視点から見ると多いが、ccさくらはマジ好きな気持ちがわかりみ。なんせ、主人公の好きな年上の相手が緒方恵美さん、主人公のアニキが関浩一さんとイケボイスと愛嬌ある演技、まぁ、全キャラ尊い。 個人的に好きな作品は

          第9話:カードキャプターさくらED 広瀬香美「Groovy!」

          第8話:美味しんぼOP 中村由真「Dang Dang気になる」

          -まえおき- YouTubeにある、美味しんぼチャンネル。ここ2、3年ずっと毎週2話ずつ無料配信を行なっている。正直、なんども観てしまう。 大体が1話完結で起承転結がハッキリしているから何回観ても面白く、後半はラブコメ要素も加わりマンネリ打破も折り込まれていて飽きない。美味しんぼの魅力は、水戸黄門のように勧善懲悪で食べ物でトラブルを解決するシンプルさ。 個人的には富井副部長推し。トラブルメイカーで調子乗り男。 美味しんぼはかなりYouTubeの地道な活動で現在でも一定の需要

          第8話:美味しんぼOP 中村由真「Dang Dang気になる」

          7話:飛べ!イサミED プカプカ「負けるもんか」

          -まえおき- 飛べ!イサミの後期ED。土曜の夕方、NHK衛生第2で放送されていた作品。 個人的にリアタイで観てた作品なのでかなり記憶に残っている。 SFとカラクリ、新選組を組み合わせた設定。 主人公の小学生たちが悪の組織、カラクリ天狗党と戦う展開。移動がチャリ、秘密基地、秘密道具。今観ても胸踊る。長らく高いDVDでしか観れなかったが、去年辺りからアマプラやdアニメで気軽に観れるようになった。 久々に観ると、場面切り替えを小太鼓の音で切り替えまくっていて、すごくテンポがいい。

          7話:飛べ!イサミED プカプカ「負けるもんか」