マガジンのカバー画像

イラストとその周辺

11
運営しているクリエイター

記事一覧

去年、東京オペラシティにて

去年、東京オペラシティにて

画像フォルダを見ていたら、この写真が入っていた。

「いま一番面白くて、一番伝え上手な作家だよ」って言われて、
その情報だけを携えて見た展示。

去年の雨の日だった気がする。ちょっと湿った靴底と、肌にあたる空気の冷たさがよみがえってきた。

雨の日特有の暗さが記憶の中にあるけど、その天気の悪さの中、静かに鑑賞する人ばかりでも、場の空気が明るかった。見る人がみんなが夢中になって見ていて、彼の作る世界

もっとみる
夏バテなので、好きなものの話

夏バテなので、好きなものの話

週の初めに急にたえられないほど暑くなった。
エアコンをつけ始めたり、水分摂取に気を付けたり、無性に梅干が食べたくなったりした一週間。
果物を食べたらすっと体温が下がっていくのを感じて、知識としては知っていた「体温を下げる食べ物」を体感したりもした。

夏バテなのか、暑さにやられて睡眠不足なのか、分からないけれど、いつも以上に集中ができない。

何を書こうか、あまりにもまとまらないので、お絵描きをす

もっとみる
描いた絵の続き

描いた絵の続き

前回した反省をもとに絵を描いてみた。

素材写真のトレス

厚塗りっぽく描くところまでをラフにする

の2案があったので、
①写真を見て描く ②前描いた絵をもとに描く
の2つをした。

①写真を見て描く昔撮った写真を漁って、描きたいなーっていうのを探す。
手もとの写真は道路・住宅街・配線・緑を撮ってる写真が多い。
中でも緑は癒しと憧れと身近が全部そろってるから好き。

あまり考えずに描いていく。

もっとみる
日本の戦争美術 1946(online)を見たよ

日本の戦争美術 1946(online)を見たよ

今月末までオンライン上で無料で見ることができる展示があるっぽいので見てみた。

概要このページを見て「へ―そんなのあるんだ~」という軽いきもちで見たので前情報はゼロ。日本の戦争絵画を巡るインスタレーションということだけわかった。

展示を見る使用済みの木材の塊が同じサイズで並んでる。
木材って風合いとか硬さとかいろいろあって、同じ規格にされると個性が際立つ。文字とかが書いてあるのもあって、ランダム

もっとみる
1月〜3月のお絵かきの振り返り

1月〜3月のお絵かきの振り返り

1~3月に描いていたらくがきたちの振り返り。
童話の女の子を描いたり、素材写真を使ってみたりした。
アナログっぽくて線が見える絵が描きたいなと思って描いてたかな。

あと、背景を描くハードルをどうやって下げるかを考えてた気がする。
背景については、一度整理したい。

背景を描くハードルをどう下げる?この2枚が考えやすそうなので、
この2枚について。

1枚目

絵全体をラフな雰囲気にすることで

もっとみる
チューイングガム・マン

チューイングガム・マン

去年、ボーッとテレビを見てたら、
イギリスで嚙み捨てられたガムに絵を描く
アーティストがいるっていう話をしていた。

テレビ番組のタイトルなどは思い出せないのだけど、
その人について書いてあるウェブページを見かけたので引用。

ベン・ウィルソン(Ben Wilson)さんっていう人について。

「ガムの上は公共物ではないので違法にならない」
という話をしていて、社会をすごくハックしてる…って感動し

もっとみる
縦構図の底力

縦構図の底力

この前、webtoonを読んでたら、
画期的な構図の絵をみつけた。

構図っていろいろあるけど、今日は
縦向きの絵か横向きの絵かってところについて。

絵の本とか描き方についてのウェブ上の記事とかを見ると

客観的な風景の広がりを表現するときは横構図

主役に注目させるような奥行きを表現するときは縦構図

みたいなことをよく書いてある。

webtoonは、タテヨミ漫画とか縦スクロール漫画とか呼ば

もっとみる
わたしの資料の集めかた

わたしの資料の集めかた

人がどうやって資料を集めたり保管したりしているのかを聞くのが好き。

巡り巡ってほかの人のそういう発信が増えたらいいなという下心で
自分がいま絵の資料とかでやってることをまとめる。

ざっくりと[今すぐは必要じゃないけど普段から集めるもの]と
[集めるより先に何か使う目的があるもの]の2パターンがあったので、
それぞれを場面別に書いたよ。

絵に限らず、フォルダ整理とかの参考になれば嬉しいです

もっとみる
『色と形マスターガイド』

『色と形マスターガイド』

良い内容の本ってウワサを聞いて、『色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践』を手にしてみた。
メモ代わりに内容を軽くまとめてみる。全体的に主観が強いです。

内容色について、光について、作家の作品のだいたい3部構成。
どういう理由でこう見える(こうなる)っていうのがいっぱい書いてある。



色については、「色は単体で見るものじゃないよ」「同じ色でも使う場所や使い方によって違って見え

もっとみる
鉄道と美術の150年展を見たよ

鉄道と美術の150年展を見たよ

先日、東京駅で偶然1時間ほど暇な時間ができた。
電車の中吊り広告で気になっていた展示を見る。
東京ステーションギャラリーへ向かった。

展示内容

日本の鉄道150周年を記念した展示。

私は会場の記憶をふわっと書くので
企画の主旨や作品自体の内容については
公式サイトをどうぞ。

上の階
版画、油絵、日本画
風景の絵が並んだ巻物や、
当時の雑誌(木版画で印刷)とかもあった。

下の階
油絵などに

もっとみる
2022年お絵描きの振り返り

2022年お絵描きの振り返り

今年の振り返り。
ちょっと前に作った振り返りシートを使って一回普通に振り返ってみた。

今年どんなことをしたのかは整理できたけど、
「どんな絵を描いたかな~」とか
来年に向けて振り返りたいことがなんにも入れられなかったので、
項目を修正して書き直し。

描いた絵のサムネも一覧にしたので4枚に。
具体的な内容は恥ずかしいのでぼかしました。

描いた枚数は、らくがきを入れたら100枚以上だったみたい。

もっとみる