すとっく

福岡 / フルリモート勤務 / アプリ開発PM / 上場企業のニュースがまとめ読みで…

すとっく

福岡 / フルリモート勤務 / アプリ開発PM / 上場企業のニュースがまとめ読みできるアプリ『newStock』の開発運営 / インデックス株と成長株&割安株投資 / セミリタイアに憧れるマス層🥹

マガジン

記事一覧

初心者向けガイド:FlutterとCocoaPodsの問題を解決する方法

Flutterを使ってiOSデバイスでプロジェクトを実行しようとすると、CocoaPodsに関連するエラーが発生することがあります。この記事では、これらの問題を解決するためのステ…

すとっく
2日前
1

FlutterFlowでダウンロードしたコードをVisual Studio CodeでビルドしてiOSシミュレータで実行する方法

はじめに このガイドでは、FlutterFlowでダウンロードしたコードをVisual Studio Codeでビルドし、iOSシミュレータで実行する手順を初心者向けにわかりやすく説明します。…

すとっく
2日前
3

Flutter環境セットアップと依存関係の解決方法

こんにちは!今回はFlutter環境のセットアップと依存関係の解決方法について解説します。Flutterを使って開発を進める中で遭遇した問題とその解決方法をシェアします。 Fl…

すとっく
2日前
1

Firebase Analyticsでアプリ起動時にイベントを送信する方法

こんにちは、皆さん!今回は、Firebase Analyticsを使用してアプリ起動時にイベントを送信する方法について解説します。これにより、ユーザーのアプリ使用状況をより詳細に…

すとっく
3日前
3

FlutterFlowでSupabase認証とGoogle認証を設定する方法

FlutterFlowでSupabase認証を使用し、Google認証を有効にする際にiOSクライアントIDの入力が必要です。以下の手順に従って、iOSクライアントIDを取得および設定しましょう…

すとっく
5日前
1

Firebase AnalyticsをiOSアプリで正しく設定する方法

iOSアプリでFirebase Analyticsを正しく設定する手順についてまとめました。今回はSwift Package Manager(SPM)を使用して、Firebaseをインストールし、データがFirebase…

すとっく
5日前
2

Supabaseでユーザーを削除する方法

こんにちは!今回は、Supabaseの管理画面からユーザーを削除する手順についてご紹介します。簡単なステップで実行できますので、ぜひ参考にしてください。 手順1. Supabas…

すとっく
6日前
2

Node.js、npm、Firebase CLIのインストールと権限エラーの解決方法

最近、Node.js、npm、そしてFirebase CLIのインストール中に発生する権限エラーに関する問い合わせが多く寄せられています。この記事では、これらのツールを正しくインスト…

すとっく
7日前
1

FlutterFlowでログインなしにユーザーをユニークなIDで管理する方法

はじめにアプリ開発において、ユーザーごとにユニークなIDを用いて管理することは非常に重要です。特に、ログインなしでユーザーを識別する場合、このユニークなIDの生成と…

すとっく
7日前
3

FlutterFlowとFirebaseを利用したアプリ開発のコスト試算

こんにちは、皆さん! 今回はFlutterFlowを使用して、あるアプリのコスト試算について考えてみました。特にFirebaseの使用に関する詳細を見ていきます。 前提条件 アプ…

すとっく
7日前
2

データウェアハウス、データマート、データレイクの違いとメリット・デメリット

データの管理方法には、データウェアハウス、データマート、データレイクの3つがあります。それぞれの特徴やメリット・デメリットについて解説します。 データウェアハウ…

すとっく
10日前
2

Flutter Flowと外部データベースの連携:Amazon RDSの活用方法

Flutter Flowは、Firebaseとのシームレスな統合を提供することで知られていますが、コストを固定したい場合や他のデータベースを利用したい場合、Amazon RDSなどの外部デー…

すとっく
10日前
1

Flutter Flowを使ったiOSアプリ開発の手順と料金プランについて

はじめに Flutter Flowを使用して、iOSアプリを開発する際の手順や、適切な料金プランについての情報をまとめました。 Flutter FlowからXcodeへのエクスポート手順 1.Fl…

すとっく
10日前
3

個別株を始めたいけど、どこ見たらいいの?の最初の一歩目

株を始めよう!となってまずぶつかるのが、見るべき指標がありすぎてわからないという問題だと感じてます。 会社四季報を見ると全てが載っているという戯言も、今になって…

すとっく
7か月前
9

株で儲けるコツ:成功の秘訣とシンプルな選定方法

1.はじめに初めまして、こんにちは。 私はnewStockという上場企業のニュースがまとめ読みできるスマホアプリを開発運営しているSTOCKと申します。 といっても、株式投…

すとっく
8か月前
5

リカバりました

前回暴落記事を書きましたが、状況リカバりました。 アズームが理論株価を超えたので、売り出してます。 単元未満株なので、利確かはまだわかりませんが、おそらくプラス…

すとっく
1年前
2
初心者向けガイド:FlutterとCocoaPodsの問題を解決する方法

初心者向けガイド:FlutterとCocoaPodsの問題を解決する方法

Flutterを使ってiOSデバイスでプロジェクトを実行しようとすると、CocoaPodsに関連するエラーが発生することがあります。この記事では、これらの問題を解決するためのステップバイステップのガイドを提供します。

ステップ1: CocoaPodsの再インストール

CocoaPodsのインストールに問題がある場合、まずは再インストールを試みましょう。

既存のCocoaPodsをアンインスト

もっとみる
FlutterFlowでダウンロードしたコードをVisual Studio CodeでビルドしてiOSシミュレータで実行する方法

FlutterFlowでダウンロードしたコードをVisual Studio CodeでビルドしてiOSシミュレータで実行する方法

はじめに

このガイドでは、FlutterFlowでダウンロードしたコードをVisual Studio Codeでビルドし、iOSシミュレータで実行する手順を初心者向けにわかりやすく説明します。CocoaPodsの確認とインストールも含まれていますので、安心して進めてください。

手順

1. 必要なソフトウェアのインストール

まず、以下のソフトウェアがインストールされていることを確認してくださ

もっとみる
Flutter環境セットアップと依存関係の解決方法

Flutter環境セットアップと依存関係の解決方法

こんにちは!今回はFlutter環境のセットアップと依存関係の解決方法について解説します。Flutterを使って開発を進める中で遭遇した問題とその解決方法をシェアします。

Flutter環境のセットアップ1. Flutter SDKのインストール

まず、Flutter SDKをインストールします。公式サイトから最新の安定版をダウンロードして、ホームディレクトリに解凍します。

cd ~unzi

もっとみる
Firebase Analyticsでアプリ起動時にイベントを送信する方法

Firebase Analyticsでアプリ起動時にイベントを送信する方法

こんにちは、皆さん!今回は、Firebase Analyticsを使用してアプリ起動時にイベントを送信する方法について解説します。これにより、ユーザーのアプリ使用状況をより詳細に分析できるようになります。

前提条件まず、以下の前提条件を満たしていることを確認してください。

Firebaseコンソールでプロジェクトを作成または選択していること。

Firebase SDKがプロジェクトに追加され

もっとみる
FlutterFlowでSupabase認証とGoogle認証を設定する方法

FlutterFlowでSupabase認証とGoogle認証を設定する方法

FlutterFlowでSupabase認証を使用し、Google認証を有効にする際にiOSクライアントIDの入力が必要です。以下の手順に従って、iOSクライアントIDを取得および設定しましょう。

1. Google Cloud ConsoleでOAuth 2.0クライアントIDを作成手順

Google Cloud Consoleにアクセス

Google Cloud Consoleにアクセス

もっとみる
Firebase AnalyticsをiOSアプリで正しく設定する方法

Firebase AnalyticsをiOSアプリで正しく設定する方法

iOSアプリでFirebase Analyticsを正しく設定する手順についてまとめました。今回はSwift Package Manager(SPM)を使用して、Firebaseをインストールし、データがFirebaseコンソールに表示されるように設定する方法をご紹介します。

手順1: Firebaseのインストール
まず、XcodeでSPMを使用してFirebaseを追加します。

Xcode

もっとみる
Supabaseでユーザーを削除する方法

Supabaseでユーザーを削除する方法

こんにちは!今回は、Supabaseの管理画面からユーザーを削除する手順についてご紹介します。簡単なステップで実行できますので、ぜひ参考にしてください。

手順1. Supabase Dashboardにログイン

Supabase Dashboardにアクセスし、アカウント情報でログインします。

2. プロジェクトを選択

削除したいユーザーが存在するプロジェクトを選択します。

3. Aut

もっとみる
Node.js、npm、Firebase CLIのインストールと権限エラーの解決方法

Node.js、npm、Firebase CLIのインストールと権限エラーの解決方法

最近、Node.js、npm、そしてFirebase CLIのインストール中に発生する権限エラーに関する問い合わせが多く寄せられています。この記事では、これらのツールを正しくインストールし、権限エラーを解決するためのステップバイステップガイドを提供します。

1. Node.jsとnpmのインストールNodebrewの設定

まず、Nodebrewを使用してNode.jsをインストールします。以下

もっとみる
FlutterFlowでログインなしにユーザーをユニークなIDで管理する方法

FlutterFlowでログインなしにユーザーをユニークなIDで管理する方法

はじめにアプリ開発において、ユーザーごとにユニークなIDを用いて管理することは非常に重要です。特に、ログインなしでユーザーを識別する場合、このユニークなIDの生成と管理が鍵となります。本記事では、FlutterFlowを使用して、ユーザーごとにユニークなIDを生成し、Firebase Firestoreに保存する方法を解説します。

必要な準備1. Firebase Firestoreの設定

もっとみる
FlutterFlowとFirebaseを利用したアプリ開発のコスト試算

FlutterFlowとFirebaseを利用したアプリ開発のコスト試算

こんにちは、皆さん!

今回はFlutterFlowを使用して、あるアプリのコスト試算について考えてみました。特にFirebaseの使用に関する詳細を見ていきます。

前提条件

アプリの条件は以下の通りです:

MAU:5000人

ユーザー管理:Firebase Authentication

データベース:Firestore

アプリの機能:ユーザーが好きなデータを登録し、一元化して表示する

もっとみる
データウェアハウス、データマート、データレイクの違いとメリット・デメリット

データウェアハウス、データマート、データレイクの違いとメリット・デメリット

データの管理方法には、データウェアハウス、データマート、データレイクの3つがあります。それぞれの特徴やメリット・デメリットについて解説します。

データウェアハウス (DWH)
特徴: データウェアハウスは、企業全体のデータを統合し、一元的に管理・分析するためのシステムです。構造化データを主に扱い、高度な分析やレポート作成に利用されます。
メリット:

統合性: 企業全体のデータを一元管理し、統一

もっとみる
Flutter Flowと外部データベースの連携:Amazon RDSの活用方法

Flutter Flowと外部データベースの連携:Amazon RDSの活用方法

Flutter Flowは、Firebaseとのシームレスな統合を提供することで知られていますが、コストを固定したい場合や他のデータベースを利用したい場合、Amazon RDSなどの外部データベースと連携することも可能です。この記事では、Flutter FlowとAmazon RDSの連携方法について説明します。

1. Amazon RDSの設定

まず、Amazon RDSインスタンスを設定し

もっとみる
Flutter Flowを使ったiOSアプリ開発の手順と料金プランについて

Flutter Flowを使ったiOSアプリ開発の手順と料金プランについて

はじめに

Flutter Flowを使用して、iOSアプリを開発する際の手順や、適切な料金プランについての情報をまとめました。

Flutter FlowからXcodeへのエクスポート手順

1.Flutterのインストール:

まず、Flutter SDKをインストールします。Flutterの公式サイトからダウンロードしてください。

2.プロジェクトのエクスポート:

Flutter Flo

もっとみる
個別株を始めたいけど、どこ見たらいいの?の最初の一歩目

個別株を始めたいけど、どこ見たらいいの?の最初の一歩目

株を始めよう!となってまずぶつかるのが、見るべき指標がありすぎてわからないという問題だと感じてます。

会社四季報を見ると全てが載っているという戯言も、今になってようやくなるほどね!確かに…!っていう感覚を感じられるようになってきました。

今思うと、そこにたどり着くまでの情報が足りてなさすぎるよなって、スタートラインに立たせる気ないやんって。自分でもよくここまでもがいて来たなって思いました。

もっとみる
株で儲けるコツ:成功の秘訣とシンプルな選定方法

株で儲けるコツ:成功の秘訣とシンプルな選定方法


1.はじめに初めまして、こんにちは。
私はnewStockという上場企業のニュースがまとめ読みできるスマホアプリを開発運営しているSTOCKと申します。

といっても、株式投資を本格的に始めたのはコロナ禍に積立NISAを始めたあたりからで、個別株を買うようになったのはつい1年前ぐらいです。

コロナ禍で株式投資を勉強し、そこから個別株を1年ほど運用する中で、一定の成果や分析観点が確立できてきたの

もっとみる
リカバりました

リカバりました

前回暴落記事を書きましたが、状況リカバりました。

アズームが理論株価を超えたので、売り出してます。

単元未満株なので、利確かはまだわかりませんが、おそらくプラスじゃないかなと。

新NISAに備えて個別株をどこまで熱量入れて金額投資するかは要検討ですが、
アプローチとしては投下しないより、何かしらアクションしていた方が刺激やレスポンスがあって楽しいのでやってるって感じです。

ではでは。