見出し画像

SOMEDAY

BSで再放送をしていた
ドキュメンタリーを
視聴しました。

【寂しくても楽しく】

画像1

料理研究家の
栗原はるみさんの
番組です。

栗原さんは
2年前に最愛のご主人

画像2

栗原玲児さんを亡くされ
立ち直る過程の内容でした。

私が毎週視聴している
Eテレの

『ハングル講座』に

画像4

月末に
韓国料理
ご披露されています。

画像5

けれども
その出演を決めた理由は
ずっと泣き明かす
生活を
止めるためだったそうです。

画像6

私も母を亡くしてから
泣いてばかりの日々でした。

画像7

はるみさんのお気持ちが
私には痛いほど分かります。

はるみさんの言葉に

『料理は誰かのために作る』

『自分のためには作れなくなった』

『空腹を忘れてしまった』

料理研究家としての
自信も全て
無くされてしまいました。

はるみさんは
立ち直る過程で
ご主人の大好物だった
ポテトサラダ
作ります。

画像3

マヨネーズは少し甘めの
手作りでした。

はるみさんが
料理に目覚めたきっかけ
後にご主人となる
栗原さんが
はるみさんの住む
下田で仲間と別荘を
借りて夏を過ごした際に
はるみさんと出逢い
ビーフシチューを披露し

画像9

手間をかけずに
美味しいものを作ると言う

栗原さんの理念に
触れたことだそうです。

料理研究家になったのも
ご主人が

「私の帰りを待つだけの女性にはならないで」

栗原さんは
はるみさんの

自立を後押ししたのです。

私も所有しているレシピ本

【ごちそうさまが聞きたくて】

はるみさんのお料理は
作り易くて
家族にも
とても評判が良かったです。

あの有名な

『サバそぼろ』も 

画像8

主人も娘
鯖が大好きなので
繰り返し作りました。

【決めたことをやらないと、人生終わっちゃう】

この言葉は
はるみさんが
ご主人を亡くされてから
もう一度料理研究家として
やり直す決意をした時に

《やりたいこと100のリスト》の

やりこなす目標を立てた時に
スタッフに語った言葉です。

私も真似してリストを作ろうと思いました。



追記:ハングル講座で共演の満島真之介さんとはるみさんお好きな歌手佐野元春さんだと収録中にコメントされていらっしゃいました。

未来に向けて
また歩み始めた
栗原はるみさんに
背中を押され

私も決めたことをやろう
決意を新たに致しました。

画像10

遊んでばかりいないで、そろそろ韓国語に取りかからないと、先週の反省が全くなされていませんね(⌒-⌒; )

お読みいただきありがとうございました。





この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?