氷河期の一角/Regeneration_career

国家資格1級キャリアコンサルタント技能士:氷河期世代、就職浪人を経て正社員へ。後に方向…

氷河期の一角/Regeneration_career

国家資格1級キャリアコンサルタント技能士:氷河期世代、就職浪人を経て正社員へ。後に方向性を見失い、時代の煽りを受けないキャリアを積むべく放浪し、組織は人が全てと人材育成に従事。現在はキャリアコンサルタント約1万人のキャリアに向き合う。

記事一覧

私が1級技能士を目指したわけ.ep1

またご無沙汰致しました。誰も待ってないと思いつつですが(笑) 待ってたよ!とのことでしたらスキしていただけると励みになります。気温の変化が激しくて体調を崩されてい…

下っ端街道まっしぐら

こんにちは。9月になりましたね。 今年もあっという間だなぁなんて思っている方多いのではないでしょうか。 そしてこうして今日も元気にnotoを書いていることがありがたい1…

下っ端人生

お、私、notoの更新が順調だぞ。と自分を褒めながらスタートです。 そして、更新できなかった自分も受け入れる自己受容強化月間中です。 なので、また停滞するかもな気まぐ…

民族大移動week

これまたお久しぶりです。皆さま夏休みは楽しんでいらっしゃいますか? 久々の夏休みーって感じの解放感が街に漂っていますねー 私はこの連休3日間も皆さんのお話を聴かせ…

長く深~い内省

お久しぶりです。皆さまGWはいかがお過ごしでしょうか。 長いなが~い内省期間を過ごしておりました。 私も予期せぬ転機(予期してた気もする転機)があり 今後のキャリアに…

キャリアの方向性より人間関係だったり

みなさん お暑うございますね。こんな毎日だと外に行くことが億劫になってしまいます。コロナで行動範囲も狭まって、やや引きこもり気味な状態。 3連休くらい身体を動か…

キャリコン試験対策真っ只中

みなさん、こんにちは。こんばんわ。 キャリアコンサルティング技能士の実技試験が近づいていますね。 絶賛ロールプレイの練習中でしょうか。私も受験者の皆様のお手伝いを…

魂は知っている

GWが終わった後は、過ごしやすい気候とは裏腹にモヤモヤとする時期なのかもしれません。色々とご相談を承りました。少しでも軽やかに。そして、自分の魂の声を聴いて。もち…

嬉しかったり、切なかったりな新緑の季節

みなさま お久しぶりです。新緑の季節いかがお過ごしですか?ワタクシも環境が変わってから今、ようやく脳ミソに空きが出た感じで怒涛の4月を振り返りながらこの日記を書…

Tomorrow never knows…と。

お久しぶりです。ワタクシも少しばかり環境が変わり、 3月末からここまでなんだか慌ただしく毎日が過ぎて行ってます。 みなさまは、今年は少しばかりでも桜を楽しめたでし…

合格発表でしたね。

キャリアコンサルティング技能検定の合格発表の日でしたね。 Webで確認されましたか?私の周りも色々です。ハガキが届くまで見ない!っていう方。Web確認して万歳!してる…

氷河期なんだと感じた就職活動

少しお久しぶりです。って誰も待ってないですかね←自己肯定感低めw ひとしきりキャリコン試験も終わり、抜け殻な方、もう勉強始めてますって方、私の周りも色々です。私…

実技試験真っ只中ですね。

こんにちは。この時期になるとギュッと緊張感で胸が締め付けられる実技試験シーズンですね。仲間がちらほら試験が終わって反省会なんていうのもやっています。 私はという…

一足遅れて氷河期なことに気づく

2月1日、本日は太陽暦ですとお正月(旧正月)。そして新月。新しい事を始めるにはとても良い感じらしいですよ。理由をつけないとやらない性格なので、そういうのに乗っかっ…

こんな仕事に就きたい。遍歴ep2

オミクロンさんがまた拡大してきて、働く環境や状況が逆戻りしたり、停止したり、変わらなかったりとそれぞれだと思います。 この2年で個人的には働くってこうだったらい…

こんな仕事に就きたい。遍歴ep1

こんにちは。 自己肯定感からいこうか。それともキャリアの話からしようか。 どっちみち一緒か?と、よく分からない結論に至ったので随分と昔の事から思い出してみようと思…

私が1級技能士を目指したわけ.ep1

私が1級技能士を目指したわけ.ep1

またご無沙汰致しました。誰も待ってないと思いつつですが(笑) 待ってたよ!とのことでしたらスキしていただけると励みになります。気温の変化が激しくて体調を崩されている方が多いです。みなさんはいかがでしょうか。
今日はいつものストーリーをお休みして「今ここ」をお話します。

私は人生うまくいってない

私は氷河期世代の1期生です(何かのアイドルグループみたいですが笑)1つ前の先輩たちはウェルカム状態

もっとみる
下っ端街道まっしぐら

下っ端街道まっしぐら

こんにちは。9月になりましたね。
今年もあっという間だなぁなんて思っている方多いのではないでしょうか。
そしてこうして今日も元気にnotoを書いていることがありがたい1日だなと思います。続きです。

下っ端街道まっしぐら

気に入った新しい部屋にも入居ましたが、早速仕事探しをしなきゃです。
正社員をいくつか探したが書類選考・面接も落ちてしまい生活するにはタイムリミットが来たので派遣雇用の単発・短期

もっとみる
下っ端人生

下っ端人生

お、私、notoの更新が順調だぞ。と自分を褒めながらスタートです。
そして、更新できなかった自分も受け入れる自己受容強化月間中です。
なので、また停滞するかもな気まぐれnotoですが、読んでくださって有難うございます。

突然ですが、私はひとり飲みの新規開拓が好きです。ある日いつもは通らない道を通ると自宅近くに新規オープンの居酒屋さんが。なんかこのお店は美味しい気がする(これは野生の勘)と飛び込ん

もっとみる
民族大移動week

民族大移動week

これまたお久しぶりです。皆さま夏休みは楽しんでいらっしゃいますか?
久々の夏休みーって感じの解放感が街に漂っていますねー
私はこの連休3日間も皆さんのお話を聴かせていただいております。
夏休みなので、ご家族とのお悩みなど含んだものが多い感じです。
日頃、目先の仕事や生活に没頭してしまいますと遠く離れる親子関係もやり過ごせるもののこの時期には憂鬱のタネのなっているようです。
もちろん私も例外でもなく

もっとみる
長く深~い内省

長く深~い内省

お久しぶりです。皆さまGWはいかがお過ごしでしょうか。
長いなが~い内省期間を過ごしておりました。
私も予期せぬ転機(予期してた気もする転機)があり
今後のキャリアについて深く深くふか~く考えました。
本を読んだり、話を聴いたり、相談したり、出向いたり
ミニミニキャリアワークショップを開催したりして、
自分の本当の気持ちとのすり合わせを長い期間行っていました。

長いこと他人軸&思考生きていた私は

もっとみる
キャリアの方向性より人間関係だったり

キャリアの方向性より人間関係だったり

みなさん お暑うございますね。こんな毎日だと外に行くことが億劫になってしまいます。コロナで行動範囲も狭まって、やや引きこもり気味な状態。
3連休くらい身体を動かさなきゃなんて思うけれど…涼しい部屋でこうやって記事を書いてます。2級技能士、国キャリと試験も続いております。私もロールプレイの練習のお手伝いをしておりますが、未だに学ぶ事だらけ、まだまだ。と思う毎日です。
さてと、続きを。

退職理由の大

もっとみる
キャリコン試験対策真っ只中

キャリコン試験対策真っ只中

みなさん、こんにちは。こんばんわ。
キャリアコンサルティング技能士の実技試験が近づいていますね。
絶賛ロールプレイの練習中でしょうか。私も受験者の皆様のお手伝いをしているところです。そして、やっぱり思うのです。奥が深い。。
もしかしたら永遠にうまくいったって思えないかもしれないと感じています。永遠の自己研鑽。。。

やっと社会人デビュー?

就職浪人1年半を経ていよいよ社会人デビュー。最初の朝礼挨

もっとみる
魂は知っている

魂は知っている

GWが終わった後は、過ごしやすい気候とは裏腹にモヤモヤとする時期なのかもしれません。色々とご相談を承りました。少しでも軽やかに。そして、自分の魂の声を聴いて。もちろん自分にも問いながら過ごしています。
#看板車が魂を揺さぶった

こんな事ってあるのか?と思うくらい人が一人通れるくらいの階段の先に見事に看板車が止まったのだ。「あぁ、この会社に入りたいな」という声が頭の中で響いた。でも、その場で「採

もっとみる
嬉しかったり、切なかったりな新緑の季節

嬉しかったり、切なかったりな新緑の季節

みなさま お久しぶりです。新緑の季節いかがお過ごしですか?ワタクシも環境が変わってから今、ようやく脳ミソに空きが出た感じで怒涛の4月を振り返りながらこの日記を書いています。

キャリアコンサルタントである私も今後どうしていけばお一人お一人とご縁ができ、皆さまも私も少しでもゴキゲンな時間を増やすお手伝いができるのであろうか。を試行錯誤中。一人で考えても答えが出ないものです。何かお声を聴かせてほしいな

もっとみる
Tomorrow never knows…と。

Tomorrow never knows…と。

お久しぶりです。ワタクシも少しばかり環境が変わり、
3月末からここまでなんだか慌ただしく毎日が過ぎて行ってます。
みなさまは、今年は少しばかりでも桜を楽しめたでしょうか。
#さてと前回の続き

就活仲間もいないのでめちゃ流行してたTomorrow never knowsを自分のテーマソングのごとく戦友とし、孤独なレースが続いている中で、以前、応募して書類選考NGだったパッケージソフト開発企業のプ

もっとみる
合格発表でしたね。

合格発表でしたね。

キャリアコンサルティング技能検定の合格発表の日でしたね。
Webで確認されましたか?私の周りも色々です。ハガキが届くまで見ない!っていう方。Web確認して万歳!してる方。合格証が受験者の皆さんの手元に行き渡るまでの数日は落ち着かなそうです。

もう今度受かってなかったら受けるの辞めよう…お金もかなり使ってるし、、また1から勉強し直すつもり…でも…。とか。

合格したけど…なんだか燃え尽きてしまった

もっとみる
氷河期なんだと感じた就職活動

氷河期なんだと感じた就職活動

少しお久しぶりです。って誰も待ってないですかね←自己肯定感低めw
ひとしきりキャリコン試験も終わり、抜け殻な方、もう勉強始めてますって方、私の周りも色々です。私も少し自分を振り返る時間に入っていました。

さて、3月。民族大移動の時期になって、引越屋さんのトラックがアチコチ忙しそう。それぞれの新しい生活を急ピッチで進めていらっしゃると思いますが、皆さんは思い描いたスタートを踏み出せそうですか?

もっとみる
実技試験真っ只中ですね。

実技試験真っ只中ですね。

こんにちは。この時期になるとギュッと緊張感で胸が締め付けられる実技試験シーズンですね。仲間がちらほら試験が終わって反省会なんていうのもやっています。

私はというと今年はようやく落ち着いてます。実務経験はあったのですが、国家資格となりまして、無資格の状態からまずは目標の1級まで6年程もがきました。研鑽は日々必要なのですが、燃え尽き症候群的にダラダラと過ごしております。試験が終わるまで正月が来ない気

もっとみる
一足遅れて氷河期なことに気づく

一足遅れて氷河期なことに気づく

2月1日、本日は太陽暦ですとお正月(旧正月)。そして新月。新しい事を始めるにはとても良い感じらしいですよ。理由をつけないとやらない性格なので、そういうのに乗っかって新しい学びを一つ深めることにしました。皆さんは何か始めますか。どんなプチ始めましたでもいいので、皆さまの始めましたも聴きたいなと思ったりしています。

さて、現役キャリアコンサルタントがたまには自分の事を語るのもいいだろうと…ダラダラと

もっとみる
こんな仕事に就きたい。遍歴ep2

こんな仕事に就きたい。遍歴ep2

オミクロンさんがまた拡大してきて、働く環境や状況が逆戻りしたり、停止したり、変わらなかったりとそれぞれだと思います。

この2年で個人的には働くってこうだったらいいな。というのが一部実現したこともあり、実現しなかったこともあり、色々と思いを巡らせています。またこういったところも皆さまのお話を聴きながら更に巡らせてみたいなと思っています。

さて、前回の続き。
個人的には地味と思っていた商業科に進み

もっとみる
こんな仕事に就きたい。遍歴ep1

こんな仕事に就きたい。遍歴ep1

こんにちは。
自己肯定感からいこうか。それともキャリアの話からしようか。
どっちみち一緒か?と、よく分からない結論に至ったので随分と昔の事から思い出してみようと思います。

ワタシは結構、早いうちからこんな仕事やりたい。というのがあった気がして、まさにキャリアコサルタントの申し子なのか!と一瞬、調子に乗ったところで。
#小学生の頃
よくあるキッズのお花屋さんになりたい。パン屋さんになりたい。とい

もっとみる