マガジンのカバー画像

諸悪と悲劇の根源=「奪う文化」と「負の連鎖」に立ち向かう

912
人が奪う理由は、飢餓や喪失感に根差す本能のため。そして奪われた者は、恨みの矛先を奪った者、または他者に向ける。その繰り返しが、恩(pay)ではなく苦(pain)を送る(forwa… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

なうちゃん尊師への疑問と考察

なうちゃん尊師への疑問と考察

表題について語る前に、ちょっと前説を。Android版のTwitter公式アプリと異なり、iOS版のTwitter公式アプリにはちょっと面白い機能があります。 まずは下のスクリーンショットをご覧ください。

解りますか? フォローとフォロワーの下に、自分のフォロー&フォロワーがどれぐらい、そのアカウントをフォローしているかの、主要3人とその他の人数が表示されます。コレを見ると、辛淑玉ジラ女史のフォ

もっとみる
デザイナーは善き人であるべきか

デザイナーは善き人であるべきか

2月21日にTypographicaに寄稿されたコラムについて。自分も関心のあるテーマ「デザイナーの仕事と人格の線引き」に繋がる部分があり、また焦点となっている会話がドイツ人デザイナー達によるもので実際にベルリンで面識のあるデザイナーもそこに含まれていることやドイツの団体が話題に上っていることもあって面白く読みました。これについて考えたことを書いておきたいな、ついでにもしかしたら誰か他にも興味のあ

もっとみる
私たちは本を"消費"しているのだろうか

私たちは本を"消費"しているのだろうか

勝間和代さんが、メルペイ青柳さんの「新しい本を『借りるようにして読む』という、メルカリとメルペイならではの体験を届けられる」という発言に憤っておられた。

以前から、新刊を書店からアマゾンや書店で定価で買って、すぐにメルカリで売ると数百円で本が読めて便利、という話があったことは知っています。
そして、私の本が大量にメルカリに出回っていることも知っています。
しかし、著者にとって、本を書いても、原則

もっとみる