原宿ジェンヌ

麻雀が好きです。よろしくお願いします。他の麻雀のことはアメブロで書いてます。 http…

原宿ジェンヌ

麻雀が好きです。よろしくお願いします。他の麻雀のことはアメブロで書いてます。 https://ameblo.jp/ryokochisa/

記事一覧

117,夏芽 ひさこ

今まで打った女流プロ、117人目は協会の夏芽 ひさこプロ。 夏芽プロと打ったのは新小岩にあった「笑っていいツモ」という雀荘で同卓した。 2011年か12年くらいだ…

116,梶田琴理

今まで打った女流プロ、116人目は最高位戦の梶田琴理プロ。 梶田プロと初めて打ったのは去年だったかな?五反田にある「NEXT」というノーレート雀荘で同卓した。 麻雀…

原宿ジェンヌ
1か月前
1

115,中野妙子

今まで打った女流プロ、115人目は連盟の中野妙子プロ。 妙ちゃんと初めて打ったのは2009年ごろだろうか?新宿にある雀荘「fairy」で初めて打った。 当時、妙ちゃん…

原宿ジェンヌ
2か月前
2

114、中込侑希

今まで打った女流プロ、114人目は元協会の中込侑希元プロ。 中込さんと初めて打ったのは2017年くらいだろうか?新宿にある「fairy」という雀荘で同卓した。ってか、…

原宿ジェンヌ
5か月前

113、石毛亜理沙

今まで打ったプロ、113人目は最高位戦の石毛亜理沙プロ。 石毛プロと初めて打ったのは半年前くらいだろうか?五反田にある「NEXT」という雀荘で同卓した。 このNEXTと…

原宿ジェンヌ
8か月前
4

112、仲田加南

今まで打った女流プロ、112人目は連盟の仲田加南プロ。 読み方は「なかた かな」と読みます。 ちなみに、連盟に入った元乃木坂46の中田花奈プロは、「なかだ かな」…

原宿ジェンヌ
9か月前
1

111、鳥井ゆう

今まで打ったプロ、111人目は協会の鳥井ゆうプロ。 うーん、鳥井プロのことを知ってる人ってどれくらいいるのだろう?関西では知ってる人は多いのではないかなと思う。 …

原宿ジェンヌ
10か月前

番外編11、佐々木寿人

番外編の11人目は、連盟の佐々木寿人プロ。MリーグではKONAMI麻雀格闘倶楽部に所属している。 ヒサトプロと初めて打ったのは、2013年に横須賀の「いりふね」という…

原宿ジェンヌ
11か月前
1

110、吉川 愛莉

今まで打った女流プロ、110人目は元最高位戦の吉川 愛莉元プロ。 読み方は「よしかわ えり」と読みます。 初めて打ったのはもう13年くらい前だろうか?神田にある雀…

109、童瞳

今まで打った女流プロ、109人目は連盟の童瞳プロ。 読み方は「とんとん」と読みます。 本名がトン・ジュンインだかそんなような名前だった気がするのだけど、調べても出…

108、冨本智美

今まで打った女流プロ、108人目は協会の冨本智美プロ。 「とみもとさとみ」7文字のうち「と」が3文字入ってるのが珍しい。でも、協会の比嘉秀仁プロやRMUの蛇原ららプ…

1

107、山田真木子

今まで打った女流プロ、107人目は元最高位戦の山田真木子元プロ。 なのだが、実際には山田元プロがプロになる前に打っただけなので、プロと打ったことになるのかは微妙…

2

106、富村つぐみ

今まで打った女流プロ、106人目は連盟の富村つぐみプロ。 富村プロと打ったのは、2012年の「さん名古屋店」で初めて打った。 この時、協会の杉村えみプロとダブルゲ…

1

105、都美

今まで打った女流プロ、105人目は協会の都美プロ。 都美プロと初めて打ったのは2015年11月14日の土曜日に、仙台にあるマーチャオで同卓した。 この日は、都美プ…

104、山口まや

今まで打った女流プロ、104人目は最高位戦の山口まやプロ。 まやさんとは東風を2回か3回くらいしか打ったことはない。2010年くらいだろうか?池袋にあった「日和…

103、東城りお

今まで打った女流プロ、103人目は連盟の東城りおプロ。 これを書いてる現段階ではMリーグのセガサミーフェニックスに所属している。 東城プロと初めて打ったのは201…

1

117,夏芽 ひさこ

今まで打った女流プロ、117人目は協会の夏芽 ひさこプロ。
夏芽プロと打ったのは新小岩にあった「笑っていいツモ」という雀荘で同卓した。
2011年か12年くらいだったかな。当時、この雀荘には自分が好きだった「赤荻めぐみ」プロが常勤でいて、そこそこ打ちに行った。赤荻さんは2014年くらいにプロを辞めちゃったけどね。

夏芽プロは、自分はこの時も今でも面識はないのだけど、夏芽プロがデビューした当時、協

もっとみる

116,梶田琴理

今まで打った女流プロ、116人目は最高位戦の梶田琴理プロ。
梶田プロと初めて打ったのは去年だったかな?五反田にある「NEXT」というノーレート雀荘で同卓した。

麻雀は自分がバカツキだったのだけど、たしかそこそこ鳴いてた気がする。天鳳で鳳凰卓で打つくらいの実力者だ。
それよりも、なんといってもすごいのが競技かるたが6段なこと。いや、どれくらいの苦労でなれるのかはわからないから、どこまですごいのかは

もっとみる

115,中野妙子

今まで打った女流プロ、115人目は連盟の中野妙子プロ。
妙ちゃんと初めて打ったのは2009年ごろだろうか?新宿にある雀荘「fairy」で初めて打った。

当時、妙ちゃんはまだ「雪森しずく」という名前で団体もRMUに所属していた。RMUは、今でこそ連盟や最高位戦などと肩を並べる位置にいるけど、この頃は出来てそんなに経ってない頃で、所属してるのは珍しい方だったと思う。人数も少なかったし、RMUの人は連

もっとみる

114、中込侑希

今まで打った女流プロ、114人目は元協会の中込侑希元プロ。
中込さんと初めて打ったのは2017年くらいだろうか?新宿にある「fairy」という雀荘で同卓した。ってか、ここでしか打った記憶がないまである。

常勤で働いてて、そこそこ見かけた気はするのだけど、打ったのは1回か2回だけだと思う。どんな麻雀だったかも覚えてないなぁ。
コロナ禍でしばらく見なかったのだけど、2021年くらいに会ったらすごく痩

もっとみる

113、石毛亜理沙

今まで打ったプロ、113人目は最高位戦の石毛亜理沙プロ。
石毛プロと初めて打ったのは半年前くらいだろうか?五反田にある「NEXT」という雀荘で同卓した。

このNEXTというお店、ノーレートでMリーグルールなのだけど自分はなんか好きな店なんだよね。自分、赤ありのノーレートってあまり行きたいと思わないのだけど、なぜかここの店は好きで、ゲストとかに関係なく行くことがある。その時に石毛プロと同卓した。

もっとみる

112、仲田加南

今まで打った女流プロ、112人目は連盟の仲田加南プロ。
読み方は「なかた かな」と読みます。
ちなみに、連盟に入った元乃木坂46の中田花奈プロは、「なかだ かな」で、濁点が入ります。

で、仲田プロと初めて打ったのは・・・・実はこれが全く思い出せないのだ。2015年か16年くらいに、蒲田にあった「ドラ魅ちゃん」っていう雀荘で打ったことは記憶しているのだけど、それ以前が思い出せない。
「いりふね」と

もっとみる

111、鳥井ゆう

今まで打ったプロ、111人目は協会の鳥井ゆうプロ。
うーん、鳥井プロのことを知ってる人ってどれくらいいるのだろう?関西では知ってる人は多いのではないかなと思う。
そう、鳥井プロは関西にいるプロなのだ。

自分が鳥井プロと同卓したのは2019年に、横浜市の関内にあるカボという雀荘で同卓した。この日は米崎奈棋プロとダブルゲストで、自分は米崎さん目当てではあったんだけどね。
もちろん、鳥井プロのことは前

もっとみる

番外編11、佐々木寿人

番外編の11人目は、連盟の佐々木寿人プロ。MリーグではKONAMI麻雀格闘倶楽部に所属している。

ヒサトプロと初めて打ったのは、2013年に横須賀の「いりふね」という雀荘で同卓した。この当時からかなり有名で、同卓した時はほんの少しだけ緊張した。ヒサトプロの下家に座ったのだけど、打牌が早い早い。え?もう切ったの?っていうのが何回もあった。
2回目は、渋谷にある「さかえ」という雀荘で同卓した。この番

もっとみる

110、吉川 愛莉

今まで打った女流プロ、110人目は元最高位戦の吉川 愛莉元プロ。
読み方は「よしかわ えり」と読みます。

初めて打ったのはもう13年くらい前だろうか?神田にある雀荘「にゃお」ってお店で同卓した。2009年ごろにオープンして、少し経ったくらいに吉川元プロが働き始めたような気がする。
1回しか打ってないので麻雀は覚えてないけど、とにかく綺麗な子でお姫さまっぽい感じの子だった。

2016年くらいにプ

もっとみる

109、童瞳

今まで打った女流プロ、109人目は連盟の童瞳プロ。
読み方は「とんとん」と読みます。
本名がトン・ジュンインだかそんなような名前だった気がするのだけど、調べても出てこないのよね。たしかジェニュインに名前が近かったと記憶しているのだけど・・・・。

そんな童瞳プロと初めて打ったのは、四谷にあった連盟の道場で同卓した。たしか、客打ちで来てた所に同卓した気がする。その後に、四谷道場の時に開催されてた「プ

もっとみる

108、冨本智美

今まで打った女流プロ、108人目は協会の冨本智美プロ。
「とみもとさとみ」7文字のうち「と」が3文字入ってるのが珍しい。でも、協会の比嘉秀仁プロやRMUの蛇原ららプロは6文字の中に同じ文字が3文字あるからね。どうでもいい話だけどw

さて、冨本プロと初めて同卓したのは2011年の7月?8月に行われた協会主催のフェニックスオープンの本戦だった。
この年、3月に東日本大震災が起きて、それの復興になんと

もっとみる

107、山田真木子

今まで打った女流プロ、107人目は元最高位戦の山田真木子元プロ。
なのだが、実際には山田元プロがプロになる前に打っただけなので、プロと打ったことになるのかは微妙ではあるのだけど書いていきます。

山田元プロと打ったのは2010年くらいだろうか?秋葉原にあった「king」という雀荘で同卓した。メガネが特徴ですごく会話が面白い子だった。でも、麻雀は覚えたばかりっぽくて苦戦してた気がする。
山田元プロの

もっとみる

106、富村つぐみ

今まで打った女流プロ、106人目は連盟の富村つぐみプロ。
富村プロと打ったのは、2012年の「さん名古屋店」で初めて打った。
この時、協会の杉村えみプロとダブルゲストで、自分は杉村プロ目当てで行って、その時に富村プロとも同卓した。

正直言って麻雀の内容とかは全くと言っていいほど覚えていない。
この後に錦糸町にあった「せんてんぼう」というお店でも打った気がするのだけど、これもまた覚えていない。

もっとみる

105、都美

今まで打った女流プロ、105人目は協会の都美プロ。
都美プロと初めて打ったのは2015年11月14日の土曜日に、仙台にあるマーチャオで同卓した。
この日は、都美プロと中山百合子プロのダブルゲストで、常勤に崎村あやかプロもいた。自分は崎村プロに会いたくて新幹線に乗って行った。
それを同卓した都美プロに言ったら驚いていたのが今でも印象に残ってる。

その後、2年後くらいにいりふねという雀荘でも同卓した

もっとみる

104、山口まや

今まで打った女流プロ、104人目は最高位戦の山口まやプロ。
まやさんとは東風を2回か3回くらいしか打ったことはない。2010年くらいだろうか?池袋にあった「日和」という雀荘で打った。
正直、打った時も強さを感じたのだけど、まやさんの場合は観戦してる時の方が強さを感じた。
最高位戦の女流リーグを観戦してる時に、何回か見る機会があった。見てて強いなと思ったのは、山読みや相手の手牌読みの精度が高かったか

もっとみる

103、東城りお

今まで打った女流プロ、103人目は連盟の東城りおプロ。
これを書いてる現段階ではMリーグのセガサミーフェニックスに所属している。

東城プロと初めて打ったのは2017年くらいだろうか?横須賀にある「いりふね」という雀荘で同卓した。
東城プロのことは協会にいた頃から知ってはいたけど、同卓したのはこの時が初めてだった。
打った感想としては、すごく愛想も良くていい人だった。今よりもすらっとしてて、まさに

もっとみる