人気の記事一覧

片付けのハードルを下げる

早くてオイシイ『UNDO』は便利 +

『アイデアは質より数』とする思想の信憑性?《後編》

iPhoneのsafariが消えた?

『片付けのやる気が出ない』人に伝えたい○○

定年オヤジの下手の横好き趣味日記 #230 文房具

約1ヶ月ぶりの通勤電車。 いままで乗っていた電車に乗れませんでした。 最近、業務開始ぎりぎりまで 家のことをしていたため、 自宅を出なくてはならない時間の感覚が 鈍ってしまっていました。 なんでもぎりぎりで対応する 習慣が身についてしまうと 元に戻すのに時間かかりますね😅

9か月前

元気とは

能動と受動の融合

有料
900
6か月前

令和に入ってから、世界で/日本で、あまりにも異常な出来事ばかりが連続して起こっているので、疾うに私たちの感覚は麻痺しており、ごく当たり前の思考を取り戻すのに、ずいぶんと時間が掛かってしまうようだ。今、私たちには、ふと我に返る瞬間が必要だ。私も一度、頭を冷やしてみる。仕切り直そう。

心も身体もその時々の 環境や状況に合わせてしまう。 それは適応でもあるけれど 歪みにもつながる。 生き物に備わった可塑性。 歪んでも生きていける。 けれど本当はどこかシンドイ。 それに気づいて戻そうとすれば 心地よい状態に戻せる。 その方法を知って行う。 自然治癒力が働き出す。

ワクチンと称する訳の判らない薬剤を言われるがままに射ってはならない。最後の一線を守る事の重要性。冷静になればなるほど際立つ。大勢が行った向こう側へは行かない。そう決めたのだから早く実験場から離れて我に返ろう。あとは意識の周波数を高めてゆくのみ。争うのは卒業して大調和へと向かおう。

物事を効率化するためには「探さない」つまり「元あったところに返す」この単純なことができない人が多いのです。たった一つのこと「元に戻す」これは効率化の第一歩です。仕事が50%早くなりますよ。僕の机の中。

2年前

「予防そうじ」があれば「予防片づけ」もある。大掃除の後はリバウンド予防!

おはよう(゚∀゚)ノお散歩♪大仏様に自分の思いを語った日。

日々実験

壊れたものが 必ず元に戻るわけじゃないことは わかっている。 けれどそれが 元に戻るのか戻らないのかは 誰にもわからない。 ならば やってみようじゃないか。 このスターのように。 ねじりさん。 どうやら割れていたのを くっつけたみたいです。 なおって良かったですね。

3年前