人気の記事一覧

『よりよい暮らし』の成長期。 『あるべき暮らし』の爛熟期。これがSDGsなどのお題目⁉︎ それがお金儲けや農業イジメにつながっている⁉︎ 対する『今ここ』や『中いま』。 これは在り方を身近で観じ自ら体現するもの(適切な指導のもと)だと伝えられる。 あるいはバランスか。 …ナーンて

平地と文明

2か月前

火が人類にもたらした恩恵 (前編)

4か月前

【ご案内/第三報/最終報】『万物の黎明――人類史を根本からくつがえす』公刊記念シンポジウム(2023年度 第1回 比較考古学研究会)[日時:2023年12月17日(日)10:30〜17:45][参加申込〆切:12月14日(木)正午]

再生

日本は幸運だった。でもこれからは、、、、?

地中海の歴史を学ぶ読書会

世界最古の物語「ギルガメッシュ叙事詩」

2年前

【銃・病原菌・鉄】あらゆる科学的知見から解き明かす人類史

人間は「文化=culture」を「耕す=cultivate」して文明をつくる生き物だ。

「反穀物の人類史」穀物によって人間を家畜化した国家

2年前

「反穀物の人類史」国家を持たない人びと

2年前

「反穀物の人類史」 文明誕生の新説

2年前

「反穀物の人類史」なぜ国家は生まれたのか?

2年前

「発酵食の歴史」を読む。現代の常識を疑え(2)

【情報革命と姿勢の哲学】本著の概要と目次(企画書)

【読書会】100回目にあたり、5周年に向けて考えていること

戦争の歴史は計量的に研究せよ:歴史学者デルブリュックの『歴史における数』の書評

2-07-2【仏教の根幹『縁起』とは何か?を『PDCAサイクル』で説明し統合する】

【勝手気ままに読書メモ】#4 左巻健男『世界史は化学でできている』

2-07-1【言語思考を非言語思考へ解体すれば二元論の対立を突破できる】