マガジンのカバー画像

よく読まれる記事たち

21
多くの方に読んでいただけている記事をまとめてみました。立ち止まってくれたあなたの小さな何かになりますように。
運営しているクリエイター

#暮らし

「うふふ」のカケラを探す日々

「うふふ」のカケラを探す日々

「ああ、今日も幸せだなあ。」そう思えることがここ最近ものすごく増えた。

人にびっくりされるくらい私は日々、本当に何もしていない。朝起きる。ご飯を食べる。夫を仕事に送る。掃除して、洗濯。本を読む。映画を観る。勉強する。文章を書く。絵を描く。お菓子を作って、夕日を眺めたらご飯を作る。楽しく夫と話しながらご飯を食べて、お風呂で温まって、お酒を飲んで本読んで寝る。それが、私の1日。

もちろん仕事のある

もっとみる
幸せのにほひを集めて

幸せのにほひを集めて

今日も夫が気持ちよさそうに起きてくる。

うちの夫は結構な割合でニコニコ笑顔で「おーはよ!」と起きてくる。わたしの方が早く起きていて、2時間後くらいに夫が起きてくるのが毎日の朝の流れ。いつも朝起きてくるくらいの時間に合わせてわたしは朝ごはんを作る。今までは朝ごはんは食べずに昼前くらいにブランチするのが通常だったのだけれど、2人で朝からの仕事を始めてから(夕方までご飯を食べる時間がないこともあり)朝

もっとみる
朝いちばん、わたしとのティータイム

朝いちばん、わたしとのティータイム

noteを書くのは、朝一番と決めている。

わたしはまず、朝起きたらお湯を沸かして、その時の気分で何か温かい飲み物を作り、それを手に夫婦で一緒にDIYして作った大好きなデスクへと向かう。起きるのは朝6時半ごろでまだ少し外は薄暗い。部屋の電気は点けずに手元にキャンドルを灯して、その火でその時の気分にあった香りを焚く。(ちなみに今日の朝のお供は白檀の香りのお香。日光の杉で作られた八丹堂さんの杉線香)

もっとみる
自分のために暮らしながら、誰かのためにできることを

自分のために暮らしながら、誰かのためにできることを

日々暮らすことに一生懸命になっていると、私は人との交流が減ってくる。生活が楽しいかつ、1人でことが済む範囲の中で生きてられるから。人と会うことでかなりの刺激を受けやすくストレスにも感じやすい私には、正直そのくらいがちょうどいいのだけれど、ストレスなく接することができるかつ、本当に大好きな人とならもう少しコミュニケーション取りたいかも、なんて思う時も時たまある。

新しい人と出逢いたいとか、大人数の

もっとみる