ホッシー

ホッシー

記事一覧

2024.1.30(火)

感謝していること3つは? 目が覚め、今日も行動する機会と力があること 頭と体が多少なりとも思ったように動くこと 完全無欠コーヒーを教えてくれたこと 今日一日を良…

ホッシー
3か月前

自己受容の4行日記 day1

【ストレスフリー超大全 樺沢紫苑著】を久しぶりに手に取り、自己受容の4行日記に取り組むことにした。 現在、この自己受容4行日記を続ける目的またはゴールは、自然と自…

ホッシー
4か月前
1

つい他人と比較する癖があり、自己嫌悪になってはいませんか?

他人と比較することで、落ち込んだり自信を失ったりしているようであれば、比較対象を変えてみるだけでだいぶ気持ちが楽になります😌

私は過去の自分と比較するようになったことで、無駄に消耗していたことに気づきました😊

ホッシー
2年前

「なんて意志が弱い人間なんだろう」

と自分を責めた経験ってありませんか?(私のことです..)

「続けていくために必要なのは意志の力。毎日続ける意志力は備わっているし大丈夫」

そう思い挫折を繰り返してきたけれど

習慣化を学んだことで

「幻想だったんだ」

って気づけた😌

ホッシー
2年前

【継続するために役立つ言葉】
自分の力不足を受け入れることは、継続していくためには不可欠なプロセスなんです😌

『理想の人生をつくる習慣化大全』という本を読んだんですが

上手く書けないときは「今はこれでいい!」とただベストを尽くしていることを受け入れいいんだと気づきました😊

ホッシー
2年前
1


挫けそうな時には、この言葉を思い出したい😌

「すべてが終わったと思われた瞬間が何度もやってきたが、その度にまた始めた」

『後回しにしない技術』という本に書いてあったんですが

100編以上の小説を書いたルイス・ラムーア。最初の原稿は、350回もボツになったそうです😲

ホッシー
2年前
3

【なかなか続けられないときのヒント①】
「誰の為に?」がハッキリしてくると継続しやすくなるんです😊

『習慣が10割』という本を読んでみたのですが
自分の為も始めるキッカケとしてはいい。

それに誰かの為にを加えると、より続けられそうな気がするってことに気づきました😌

ホッシー
2年前
4

親しい人の文章って、時空を超えて届くことがあるんです😌

深夜、昔の友人Kのことを急に思い出し、
思わずKのブログを読み始めてしまったのですが、

書き残したその当時のメッセージというものは、
誰かの為になるときがやって来ると改めて気づきました!
(たとえ、それが今でなくても)

ホッシー
2年前
1

【毎日書き続けるための3つのアイディア】

・書くため"だけ"の場所を確保する
・書くため"だけ"の時間を確保する
・書くモードに入るための儀式を毎回設ける

儀式は、簡単で、その時にしかしないものにすると良い。
例えば、ハーブティーを飲むとか、執筆用の服に着替えるとか。

ホッシー
2年前

【村上春樹さんが小説を執筆するモードの時】
・毎日決まったルーティンを続ける。
・そのルーティンを6ヶ月から1年続ける。

午前4時に起きて、5〜6時間働く。 午後は、10キロ走るか1500メートル泳ぐ(または両方)。21時には就寝。

春樹さん曰く、この"繰り返し自体"が重要。

ホッシー
2年前

【飽きっぽい人が自己変革するための5つのアイディア】

・バカバカしいほどの小さな習慣から始める。

・習慣化されている行動と結びつけて始める。

・手間をかけずに行動記録をする。

・物足りなさを感じるまで目標のレベルを上げない。

・自己変革したい人と定期的に報告し合う。

ホッシー
2年前
3

「周りの人たちがやらないから、自分もやらない」

と以前は考えていた。ちょっと損をした気分になるから😌

けれど今は

「周りの人たちはやらないけど、自分はやる」

に変わった。

すると、周りの人たちの見る目も変わった😌😌

ホッシー
2年前
1

記事作成がめんどくさくなったときに見直したいこと

「記事作成がめんどくさい…」 そんな日って、ありませんか? 記事を書きたくない..って思う日もありますよね。 最近、このことが課題だったのでどうすればいいか考えて…

ホッシー
2年前
2

『GRITーやり抜く力』を読んで

『GRIT やり抜く力』という本を読みましたか? この本の中で、やり抜く人たちに共通する特徴が、4つ紹介されています。 たとえば、 やり抜く力がある人たちに共通してい…

ホッシー
2年前

今日も朝5時30分までnote書いてた!

note毎日更新も習慣化すれば
もっと早く書ける・・・はず!😭

明日は今日よりも
ちょっぴり成長したい🍀

ホッシー
2年前

note39日目で思う「これから意識していきたいこと」

noteを続けて39日目になりました。 ぼく「でも、文章が上手くなった気がしないんだよね…」 友人「それじゃあ、文章の書き方を学び始めればいいじゃない?」 ということ…

ホッシー
2年前
2024.1.30(火)

2024.1.30(火)


感謝していること3つは?

目が覚め、今日も行動する機会と力があること

頭と体が多少なりとも思ったように動くこと

完全無欠コーヒーを教えてくれたこと

今日一日を良い日だったと思えるために何ができるか?

Malaysia移住のために必要だと思うことはどんどん決断し、どんどん行動していく(迷ったり躊躇しているフリーズ状態を長続きしない)

目の前のことに集中する。(心配ごと、未来のこと、その

もっとみる
自己受容の4行日記 day1

自己受容の4行日記 day1

【ストレスフリー超大全 樺沢紫苑著】を久しぶりに手に取り、自己受容の4行日記に取り組むことにした。

現在、この自己受容4行日記を続ける目的またはゴールは、自然と自己肯定感が続くような状態にまでなること。

なぜ自己受容の4行日記を始めるかというと、ここ最近の私は自己否定感にハマっているという認識があるから。

「自分には無理、必要とされていない、生きていても楽しくない、死にたい」という言葉を最近

もっとみる

つい他人と比較する癖があり、自己嫌悪になってはいませんか?

他人と比較することで、落ち込んだり自信を失ったりしているようであれば、比較対象を変えてみるだけでだいぶ気持ちが楽になります😌

私は過去の自分と比較するようになったことで、無駄に消耗していたことに気づきました😊

「なんて意志が弱い人間なんだろう」

と自分を責めた経験ってありませんか?(私のことです..)

「続けていくために必要なのは意志の力。毎日続ける意志力は備わっているし大丈夫」

そう思い挫折を繰り返してきたけれど

習慣化を学んだことで

「幻想だったんだ」

って気づけた😌

【継続するために役立つ言葉】
自分の力不足を受け入れることは、継続していくためには不可欠なプロセスなんです😌

『理想の人生をつくる習慣化大全』という本を読んだんですが

上手く書けないときは「今はこれでいい!」とただベストを尽くしていることを受け入れいいんだと気づきました😊


挫けそうな時には、この言葉を思い出したい😌

「すべてが終わったと思われた瞬間が何度もやってきたが、その度にまた始めた」

『後回しにしない技術』という本に書いてあったんですが

100編以上の小説を書いたルイス・ラムーア。最初の原稿は、350回もボツになったそうです😲

【なかなか続けられないときのヒント①】
「誰の為に?」がハッキリしてくると継続しやすくなるんです😊

『習慣が10割』という本を読んでみたのですが
自分の為も始めるキッカケとしてはいい。

それに誰かの為にを加えると、より続けられそうな気がするってことに気づきました😌

親しい人の文章って、時空を超えて届くことがあるんです😌

深夜、昔の友人Kのことを急に思い出し、
思わずKのブログを読み始めてしまったのですが、

書き残したその当時のメッセージというものは、
誰かの為になるときがやって来ると改めて気づきました!
(たとえ、それが今でなくても)

【毎日書き続けるための3つのアイディア】

・書くため"だけ"の場所を確保する
・書くため"だけ"の時間を確保する
・書くモードに入るための儀式を毎回設ける

儀式は、簡単で、その時にしかしないものにすると良い。
例えば、ハーブティーを飲むとか、執筆用の服に着替えるとか。

【村上春樹さんが小説を執筆するモードの時】
・毎日決まったルーティンを続ける。
・そのルーティンを6ヶ月から1年続ける。

午前4時に起きて、5〜6時間働く。 午後は、10キロ走るか1500メートル泳ぐ(または両方)。21時には就寝。

春樹さん曰く、この"繰り返し自体"が重要。

【飽きっぽい人が自己変革するための5つのアイディア】

・バカバカしいほどの小さな習慣から始める。

・習慣化されている行動と結びつけて始める。

・手間をかけずに行動記録をする。

・物足りなさを感じるまで目標のレベルを上げない。

・自己変革したい人と定期的に報告し合う。

「周りの人たちがやらないから、自分もやらない」

と以前は考えていた。ちょっと損をした気分になるから😌

けれど今は

「周りの人たちはやらないけど、自分はやる」

に変わった。

すると、周りの人たちの見る目も変わった😌😌

記事作成がめんどくさくなったときに見直したいこと

記事作成がめんどくさくなったときに見直したいこと

「記事作成がめんどくさい…」

そんな日って、ありませんか?

記事を書きたくない..って思う日もありますよね。

最近、このことが課題だったのでどうすればいいか考えてみました。

そこで今回は、めんどくさくなったときでも継続しやすくするための方法について解説します。

この方法を取り入れることで、めんどくさいなと感じる日であっても、無理なく記事作成が続けやすくなりますよ。

記事作成が重く感じた

もっとみる

『GRITーやり抜く力』を読んで

『GRIT やり抜く力』という本を読みましたか?

この本の中で、やり抜く人たちに共通する特徴が、4つ紹介されています。

たとえば、

やり抜く力がある人たちに共通していることの一つは、

「昨日よりも上手くなるように」、と日々の練習を怠らないことです。

やり抜くためには

「上達している」
「成長している」

といった感覚が必要なのです。

この感覚が得られるから続けたくなってくる…
それが

もっとみる

今日も朝5時30分までnote書いてた!

note毎日更新も習慣化すれば
もっと早く書ける・・・はず!😭

明日は今日よりも
ちょっぴり成長したい🍀

note39日目で思う「これから意識していきたいこと」

note39日目で思う「これから意識していきたいこと」

noteを続けて39日目になりました。

ぼく「でも、文章が上手くなった気がしないんだよね…」
友人「それじゃあ、文章の書き方を学び始めればいいじゃない?」

ということで、

これから文章の書き方を見直していきたいと思います。

うまく文章を書きたいけど、
今は書くだけで終わってる・・・
という方は参考にしてみて下さい。

手始めに、

note編集部さんの「読みやすい記事を書くための10のコツ

もっとみる