ずかちょん

ずかちょん

記事一覧

CS全敗?それがどうした

初CS以来の全敗を喫しました。 0-6ですが途中ドロップはしていません。 端から見れば恥を晒すようなものかもしれないですが、CS初参加で洗礼を受けたプレイヤー等、ボロク…

0〜
割引あり
6

【ジャンケン苦手な人向け?】ハンデス軸の黒単コンプレックス

はじめにこのデッキはCS実績もないので何の役にも立たない可能性があります。 それをご了承いただける場合のみご覧ください。 結論を先に申し上げるとCSには別デッキを使…

ずかちょん
1か月前
2

一つのデッキに専念した結果

上記の記事の通り、8月下旬から3月の殿堂まで、基本的にCSは水闇魔導具(青黒魔導具、青黒ヴォゲンム)を使い続けました。 その結果はどうだったか? CS  参加  :11…

ずかちょん
1か月前
1

水闇魔導具の小ネタ

この記事では筆者がメインで使用している「水闇魔導具/青黒魔導具/水闇ヴォゲンム/青黒ヴォゲンム」をプレイして気付いた小ネタを掲載していきます。 有料設定にしてい…

0〜
割引あり
ずかちょん
5か月前
3

特定のデッキに専念する

ここまでで、「練度の低いTier1よりも練度の高い環境デッキの方が強い」と学びました。 予選通過が精一杯の現状から先に進むためには強いデッキの練度を高めるという結論に…

ずかちょん
5か月前
1

使い慣れたデッキを使う

2023年の5月から8月に環境を席巻した「ダンタルサガ」ですが、筆者も6月くらいから使用していました。 脳トレにちょうど良かったので。 すめらぎさんの動画やZweiLanceさ…

ずかちょん
5か月前
1

コミュニティに参加する

時系列は少し戻りますが、2回目のCS参加の時に一人だけで強くなるのは無理と感じていました。 競技デュエマへの経験値が全然違うんですよね。 ※今思うと平日昼間のCSなの…

ずかちょん
5か月前
1

自分の実力を受け入れる

環境デッキを入手し、経験もそこそこに積んでも勝てない時は全然勝てません。 そんな時は の精神で行きましょう。 ここまで前向きっぽい記事を書いておきながらなんで逆…

ずかちょん
5か月前

環境トップのデッキを回す

環境デッキの中でも有利・不利ありますが、その中でもTier1にカテゴライズされるデッキはできるだけ回すようにした方がいいです。 パーツが高価で手が出せないのであれば、…

ずかちょん
5か月前

対戦経験を積み上げる

環境デッキを組み、対面毎のプレイングを学んでも簡単には勝てません。 なぜかと言えば、対面毎のプレイングと言ってもそのデッキへの理解に乏しいためとなります。 定石…

ずかちょん
5か月前
6

初手マナ置き問題を考える

Xのタイムラインでは、時々デッキと初手が公開され、「先1で何をマナに置きますか」という問いが流れています。 「対面がわからないと意味がない」「その後のプレイの方が…

ずかちょん
5か月前

環境デッキを決める

初戦の惨敗で環境デッキの使用を決意。 そこで何を使うかになりますが、世間ではサガループがDOOM型からクローシスに変わろとしている頃でした。 サガが4枚5000円とかした…

ずかちょん
5か月前
3

ファンデッキとの決別

始めてCSに参加する時の気持ちとしては下記でした。 ・相手は全て格上 ・基本装備が環境デッキ  なんて事をわかっていながらも「自分のデッキも多少は通じるはず」なんて…

ずかちょん
5か月前
1

CSで勝てるように色々やってみた

デュエマを始めて5年くらい経過しており、身内やフェスくらいでしか対戦していなかった筆者も現在ではCSに参加するようになっています。 ※頻度は家族サービスの都合上、月…

ずかちょん
5か月前
3

大会で結果を残せず悔しいですか?

煽るようなタイトルですが、煽っている訳ではありません。 お子さんの影響でデュエマを始めて、デッキを作成し、大会に参加したあなたは一つの分岐点に到達しています。 …

ずかちょん
6か月前

大会に参加するときの注意事項

注意と言うほど厳しい話でもないのですが、大会では身内やフリー対戦では意識する必要のなかったルールがありますので、トラブルにならないように知っておきましょうという…

ずかちょん
6か月前
2
CS全敗?それがどうした

CS全敗?それがどうした

初CS以来の全敗を喫しました。
0-6ですが途中ドロップはしていません。
端から見れば恥を晒すようなものかもしれないですが、CS初参加で洗礼を受けたプレイヤー等、ボロクソに負けた後でどう立ち直ろうとするかという記事に一定の関心を得られるかと思い記事にしてみました。

なお、有料設定にしているのは拡散目的なのでドンドン広めてください。
弱くて負けまくっても楽しめる所を見つけられるのがデュエルマスター

もっとみる
【ジャンケン苦手な人向け?】ハンデス軸の黒単コンプレックス

【ジャンケン苦手な人向け?】ハンデス軸の黒単コンプレックス



はじめにこのデッキはCS実績もないので何の役にも立たない可能性があります。
それをご了承いただける場合のみご覧ください。
結論を先に申し上げるとCSには別デッキを使用する事になりました。
本当に時間の無駄を気にされる方は目に触れさせてごめんなさい。

デッキコンセプトこのデッキは先攻ゲーと言われるデュエルマスターズにおいて、後攻の方が有利に動ける(と思っている)デッキとなります。
この辺りの考

もっとみる
一つのデッキに専念した結果

一つのデッキに専念した結果

上記の記事の通り、8月下旬から3月の殿堂まで、基本的にCSは水闇魔導具(青黒魔導具、青黒ヴォゲンム)を使い続けました。

その結果はどうだったか?

CS
 参加  :11回
 予選通過:2回
 最高順位:8位
 戦績  :72戦37勝35敗 勝率51.4%

 ポイント
  獲得:9回
  合計:880pt
  平均:80pt/回

フェス(記憶が正しければ)
 参加:7回
 優勝:2回

なん

もっとみる
水闇魔導具の小ネタ

水闇魔導具の小ネタ

この記事では筆者がメインで使用している「水闇魔導具/青黒魔導具/水闇ヴォゲンム/青黒ヴォゲンム」をプレイして気付いた小ネタを掲載していきます。

有料設定にしていますが、拡散目的ですので拡散していただければ無料となるようにしています。
※思った以上に長い記事になってきたため、見切りで公開しています。
購入していると更新時に通知されるようになりますので、拡散からの無料購入していただけると幸いです。

もっとみる
特定のデッキに専念する

特定のデッキに専念する

ここまでで、「練度の低いTier1よりも練度の高い環境デッキの方が強い」と学びました。
予選通過が精一杯の現状から先に進むためには強いデッキの練度を高めるという結論に達しました。

「サガ以外に全部勝つ」黒単アビスをサガ殿堂後のCSに持ち込んだ結果は4-2の24位で予選落ちでしたが、使い続けていけばより上位を目指せると感じられるものでした。
邪侵入への依存度が高過ぎたため、直近の入賞デッキを参考に

もっとみる
使い慣れたデッキを使う

使い慣れたデッキを使う

2023年の5月から8月に環境を席巻した「ダンタルサガ」ですが、筆者も6月くらいから使用していました。
脳トレにちょうど良かったので。

すめらぎさんの動画やZweiLanceさんのnote記事を見ながらひたすら一人回しを続け、迷いはない2のループは1日で、迷いはない1のループは1週間でなんとかできるようになりました。
セオリーからは外れますが、変ないちゃもんつけられてからしばらくはウォズレック→

もっとみる
コミュニティに参加する

コミュニティに参加する

時系列は少し戻りますが、2回目のCS参加の時に一人だけで強くなるのは無理と感じていました。
競技デュエマへの経験値が全然違うんですよね。
※今思うと平日昼間のCSなので、休日よりも上位プレイヤーが多く、当然の状況でした。

欲しいのは対戦経験よりもプレイングスキルでしたので、リモートデュエマで対戦したとしても頭打ちだと思っていました。
そこで候補に挙げたのがメンバーシップのコミュニティでした。

もっとみる
自分の実力を受け入れる

自分の実力を受け入れる

環境デッキを入手し、経験もそこそこに積んでも勝てない時は全然勝てません。

そんな時は

の精神で行きましょう。

ここまで前向きっぽい記事を書いておきながらなんで逆行するのか?と感じるかもしれません。
この画像がポストされる時は「負けた事を嘆く」意味合いで使用されているように感じられます。
筆者はこの画像は「認めたくなかったけど、自分の実力が不足しているのを受け入れた。」の意味で貼り付けました。

もっとみる
環境トップのデッキを回す

環境トップのデッキを回す

環境デッキの中でも有利・不利ありますが、その中でもTier1にカテゴライズされるデッキはできるだけ回すようにした方がいいです。
パーツが高価で手が出せないのであれば、プロキシカード印刷のサイトを利用するなりして、カラーコピーでも用意するべきと考えています。

トッププレイヤーによって最適化されている

Tier1デッキは入賞数がトップクラスなのは当然ですが、使用数も当然トップクラスとなります。

もっとみる
対戦経験を積み上げる

対戦経験を積み上げる

環境デッキを組み、対面毎のプレイングを学んでも簡単には勝てません。
なぜかと言えば、対面毎のプレイングと言ってもそのデッキへの理解に乏しいためとなります。

定石通りにメタクリーチャーを出しても除去される。
不意打ちのように大量展開や大型クリーチャーの登場。
突然ループが始まってターンが戻ってこない。

この辺りは対面のデッキへの理解不足から来ることが大半です。
理解していても防げない・対応できな

もっとみる
初手マナ置き問題を考える

初手マナ置き問題を考える

Xのタイムラインでは、時々デッキと初手が公開され、「先1で何をマナに置きますか」という問いが流れています。
「対面がわからないと意味がない」「その後のプレイの方が大切」という意見も散見されます。

それもごもっともなのですが、「何を埋めるのか」という答え合わせはどうでもよく、「何を考えてそのカードを埋めるのか」という考え方を知ることが何よりも大切だと考えています。

「考え方の多さ」というのは「引

もっとみる
環境デッキを決める

環境デッキを決める

初戦の惨敗で環境デッキの使用を決意。
そこで何を使うかになりますが、世間ではサガループがDOOM型からクローシスに変わろとしている頃でした。
サガが4枚5000円とかした頃なんですが、一つ問題がありました。
2月に大量のノーマルカードを廃棄したんですが、その中にローレンツがあったのです。

持っていないカードの5000円は問題ないのですが、捨てたカードの1600円を惜しんで「サガループに対抗できる

もっとみる
ファンデッキとの決別

ファンデッキとの決別

始めてCSに参加する時の気持ちとしては下記でした。
・相手は全て格上
・基本装備が環境デッキ 

なんて事をわかっていながらも「自分のデッキも多少は通じるはず」なんて甘い事を考えていました。

当時の自分の中における「環境デッキ」の理解は「現存カードプールの中で最適化された40枚の組み合わせ」なので玩具のファンデッキで勝負になるはずですが、「あわよくば入賞して注目されたい」という考えが抜けなかった

もっとみる
CSで勝てるように色々やってみた

CSで勝てるように色々やってみた

デュエマを始めて5年くらい経過しており、身内やフェスくらいでしか対戦していなかった筆者も現在ではCSに参加するようになっています。
※頻度は家族サービスの都合上、月1か2です。

優勝どころかポイント獲得できるかどうかという成績ですが、逆にこのレベルのプレイヤーがどう取り組んでいるのかというのは興味を惹かれるのかなと思うようになってきました。

このレベル帯で◯◯デッキを使って◯勝◯敗で◯位なんて

もっとみる
大会で結果を残せず悔しいですか?

大会で結果を残せず悔しいですか?

煽るようなタイトルですが、煽っている訳ではありません。
お子さんの影響でデュエマを始めて、デッキを作成し、大会に参加したあなたは一つの分岐点に到達しています。

勝てるプレイヤー(競技プレイヤー)を目指すのか、好きなデッキをプレイして楽しむのか

どちらが良いとかはありませんが、前者を選んだら筆者のようになる可能性があります。
大人の財力を駆使して強力なデッキ(環境デッキ)を組みまくって予定が合え

もっとみる
大会に参加するときの注意事項

大会に参加するときの注意事項

注意と言うほど厳しい話でもないのですが、大会では身内やフリー対戦では意識する必要のなかったルールがありますので、トラブルにならないように知っておきましょうというお話です。

大会途中でデッキのカードを変更しない

フリーや身内では対戦の後に使いにくいと思ったり、相手のカードに対抗できる能力のあるカードに交換することも珍しくないと思います。
しかし、大会になると大会中の交換は1枚でも禁止となります。

もっとみる