マガジンのカバー画像

インターン勉強会

13
当社でインターンをしている大学生たちのファイナンス・マーケティング等の知識・考えを彼らなりの解釈でお届けします。若者の視点で新たな気づきがあるかも?
運営しているクリエイター

記事一覧

スターバックスの日本進出〜第17回勉強会〜

スターバックスの日本進出〜第17回勉強会〜

こんにちは!
インターン生の星野です。
今回からの新しい企画として、おすすめの本を紹介する勉強会を始めました!おすすめの本を共有し合うことで視野や興味分野がさらに広がっていくことを期待しています。

本の紹介さて、第1回本紹介勉強会で取り上げた書籍はこちらです。

「日本スターバックス物語」(著者:梅本龍夫)

この本は、スターバックスの日本進出の舞台裏を描いています。日本にどのように進出し、拡大

もっとみる
MMT(現代貨幣理論)を知ろう!〜第14回インターン勉強会〜

MMT(現代貨幣理論)を知ろう!〜第14回インターン勉強会〜

こんにちは!インターン生の宇治です。

大学生になってすぐ、金融について深く知りたいという思いで参加した本インターンも始めてから1年が経過しました。
PCに対する理解にはじまり、株の知識など、さまざまなことを学ぶことができました!

さて、今回の勉強会では、今話題のMMTこと現代貨幣理論を扱いました。初めて聞いた方も多いようでした。ですので、今回は、初歩から解説していきます!

現代貨幣理論とは?

もっとみる
映画『マネーショート』からリーマンショックを解説~第16回インターン勉強会~

映画『マネーショート』からリーマンショックを解説~第16回インターン勉強会~

こんにちは!インターン生の齋藤です。

私は高校生のときからお金に興味があり、実際に金融業界で働くイメージや大学で得られない実務からの金融知識を得たいと思い、本インターンに参加しました。

今回の勉強会では、映画『マネーショート』の映像を使いながら、リーマンショックがどのようにして起こったのかを説明しました。

リーマンショックを聞いたことがある人は多いと思いますが、実際に何が原因で金融危機が起こ

もっとみる
縦割り行政の弊害とは?〜第11回インターン勉強会〜

縦割り行政の弊害とは?〜第11回インターン勉強会〜

こんにちは。インターン生の乙坂です。

金融と英語に興味があったのと、ただの時間の切り売りにならないような学びのある仕事がしたいという思いで大学1年の冬からこのインターンを始めました。

今回の勉強会で普段から疑問に思っていた縦割り行政の弊害について共有した内容をまとめていきます。

縦割り行政とは​今回の勉強会で扱う縦割り行政とは、行政機関における不合理な役割分担や各省庁の過剰な管轄意識によって

もっとみる
日銀の金融政策...を海外の方に説明する~第10回インターン勉強会~

日銀の金融政策...を海外の方に説明する~第10回インターン勉強会~

こんにちは!インターン生の星野です。

本インターンを始めてから早くも1年が経とうとしています。
「英語を活用できる」というポイントに惹かれて弊社のインターンを始めましたが、この1年の間英語以外にも沢山のことを学ぶことができました。

さて、今回は「日銀の金融政策…を海外の方に説明する」というテーマで勉強会を開催いたしました。
勉強会に参加してくださった皆様にも英語でどのように日銀の金融政策を説明

もっとみる
加速し続けているESGを知ろう!~第8回インターン勉強会~

加速し続けているESGを知ろう!~第8回インターン勉強会~

こんにちは、インターン生の武田です。

私は、大学で金融について学んでおり、学問としてだけではなく実務の場でも金融を学びたいと思い、今年の3月からインベストメントブリッジでインターンを始めました。

今回は、大学での研究や投資コンテストなどで得た「ESG」についての知識を共有できればと思い勉強会を担当させていただきました。

ESGという単語は聞いたことがあっても、説明できる人は少ないと思います。

もっとみる
"技術革新"だけじゃないイノベーションとは?~第7回インターン勉強会~

"技術革新"だけじゃないイノベーションとは?~第7回インターン勉強会~

こんにちは。インターン生の国井です。

私は経済の実践的な知識をつける為にインターンに参加し、IRサポート業務を行いながら、主にメールマガジンの作成・配信等のマーケティング面を担当してきました。現在は僭越ながらリーダーの役割をやらせていただいています。

今回は、日本では技術と関連が深いと思われがちな「イノベーション」をテーマに勉強会で取り扱った内容をまとめてみます。

イノベーションの提唱者

もっとみる
SoftBank Groupのビジネス戦略と課題~第6回インターン勉強会~

SoftBank Groupのビジネス戦略と課題~第6回インターン勉強会~

こんにちは。インターン生の坂本です。

私は大学4年の7月からインベストメントブリッジ(IB)でインターンを始め、いろはに投資の記事作成という形でIBに貢献してきました。

IBでのインターンを希望した理由は、「英語と経済の知識が活用できる環境だったから」という単純なものでしたが、日々の業務や他のインターン生から、様々な刺激を受けることで日々自分が成長しているのを感じています。

今回は皆さんも知

もっとみる
金融分析×情報技術〜第5回インターン勉強会〜

金融分析×情報技術〜第5回インターン勉強会〜

はじめまして、インターン生の今井です。

金融の知識をビジネスの現場で身に付けたいと思いインターンにジョインすることを決めたのが昨年の秋。
気がつけば半年が経ち、ユニークなメンバーと一緒に仕事ができるこの環境を楽しんでいます。

大学では工学部に所属しており、工学的なアプローチで経済・金融を分析することに興味があるので、そういった知識を共有できればと思い勉強会を担当させていただきました。

という

もっとみる
営業インターン生が教える新人営業3つの心得⭐️~第4回インターン勉強会~

営業インターン生が教える新人営業3つの心得⭐️~第4回インターン勉強会~

こんにちは。インターン生の須賀です。

私は大学3年の夏からインターンシップに参加し、いろはに投資の運営や、IRサポート業務を経た後に、現在営業部署にて電話応対やリストアップ、新規開拓を任されています。先輩の力を借りながら、日々奮闘中です。

今回は在学中に個人、法人営業を経験した私だからこそ話せる、新入社員に必要なスキルについて共有していきたいと思います!

はじめに晴れて就職先が決まり、最初の

もっとみる
歴史から読み解く日本の金融市場~第3回インターン勉強会~

歴史から読み解く日本の金融市場~第3回インターン勉強会~

こんにちは、インベストメントブリッジ(以下IB)でのインターン歴が1年半となりました、金子です。

大学3年時の春頃からIBに参加しています。志望に至った経緯としては、当時の自分が所属していた証券分析ゼミの教授から自身の勉強不足について厳しく指摘されたことで、もっと自分の知見を広げなければいけない、と考えたのがきっかけでした。

IBで得られたもので一番大きかったのは、様々な面で自分にとっての目標

もっとみる
投資家との対話(IR)の重要性について。全従業員が持つべき意識とは?~第2回インターン勉強会~

投資家との対話(IR)の重要性について。全従業員が持つべき意識とは?~第2回インターン勉強会~

こんにちは、インターン生の川戸です。
第1回から2週間がたって、第2回目の勉強会を開催しました。内容は前回の続きです。
まずは前回の内容を振り返ってみました。

この内容を前提として、第2回では企業価値創造においてカギとなるエクイティ・スプレッドなるものについてまず解説しました。
結論から言ってしまうと、これがIRの意義を語るうえで重要な概念となります。

当社(インベストメントブリッジ)が発信す

もっとみる
企業の「IR活動」の目的は、株主資本コストの最小化にある?~第1回インターン勉強会~

企業の「IR活動」の目的は、株主資本コストの最小化にある?~第1回インターン勉強会~

こんにちは、インベストメントブリッジ(以下IB)インターン生の川戸です。
軽く自己紹介させて頂くと、現在法学部の4年生で、IBにはアナリストになることを志望して、2年生の時にジョインしました。今年で3年目を迎え、在籍年数だけは誰よりも長いことから、僭越ながら、インターンリーダーという役割をやらせていただいています。

IBには現在、多様なバックグラウンドを持つ約15名のインターン生が在籍しています

もっとみる