マガジンのカバー画像

DIET

23
DIET関連記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

stand.fmからの疑問を考える#3内臓脂肪の落としかた、からの脂肪細胞について考えた♯5

stand.fmからの疑問を考える#3内臓脂肪の落としかた、からの脂肪細胞について考えた♯5

ポトフさんから直球の疑問がきた。
内臓脂肪を落とすにはどうしたら良いのか?
ではでは、今日はこれについて考えてみよう!

これってこの続きに繋がってると思うのよね。
内臓脂肪も脂肪の一種。分解の仕組みは同じ。
シリーズタイトルは違うけれど
これに繋がる内容としても見てみてね♪

これはいよいよ、脂肪分解にせまる話ですね!!
ここまでなんか長かったなぁ。。

では、さっそく。
脂肪細胞の分解の仕組み

もっとみる
野生動物は食べ過ぎない。

野生動物は食べ過ぎない。

野生動物は食べ過ぎないんだよね。
お腹いっぱいになったら、食べない。

となりにご馳走があっても食べない。

そもそも食べる行動とは
食欲中枢の働きによるもので

食事を摂らない時間が長く続くと
脳内で糖質不足を感知して、摂食中枢に働きかけ空腹を感じます。

食事を摂り、血糖値が上昇すると
脳内の満腹中枢が働いて、満腹感を感じ、食欲が満たされます。

食欲増進=摂食中枢
食欲抑制=満腹中枢

ここ

もっとみる
脂肪細胞について考えた。4

脂肪細胞について考えた。4

ちょっと間があいてしまった。
脂肪細胞について考えるシリーズ。

体脂肪量のコントロールのためには
脂肪の合成と分解の脂質を理解するのが大事なので
今日は合成の方

食べたものがどうやって脂肪になるのか?

これについて考えたいと思います。

体脂肪が作られるためには
当然、それの元になる材料が必要になってきます。

材料とは、食事によって摂られる糖質や脂肪の事です。
それでは各ケースの流れを見て

もっとみる
脂肪細胞について考えた。3

脂肪細胞について考えた。3

どこまでいくのか、脂肪細胞について考えるシリーズ。
そんなに長くするつもりもなかったのだけれど
気になることは山ほどあるんだよねぇー。。

よーし、ざっくり行こう!

今日考えることは

体脂肪の付き方と増え方について。

赤ちゃんの頃は、お腹が可愛い幼児体型。
思春期になると、お尻が素敵な大人の身体。
中年期になると、またもやお腹がぽっこり。。何体型って言うの?笑

年齢によって脂肪の付き方って

もっとみる
脂肪細胞について考えた。2

脂肪細胞について考えた。2

今回は、皮下脂肪と内臓脂肪について考えてみます。

皮下脂肪→むぎゅってつまめるやつ。
内臓脂肪→つまもうとしてもつまめない体内の脂肪。

わかりやすい。

からだの表面にあって指でつまめるのは皮下脂肪。
この皮下脂肪は衝撃から守ってくれたり
体温保持に役立ってくれたりする。
皮下脂肪がためてるエネルギーは長期の飢餓向き。

ついてるのは嫌だけど
ついててもそこまで危険ではないのがこっち。

脂肪

もっとみる
脂肪細胞について考えた。1

脂肪細胞について考えた。1

私、細胞とかについて調べてるのが大好きなんだよね。
色々な仕組みが面白くてさ。

そんな何だか小難しい色々が
実は自分の身体の中で起きてる出来事なんだと思うと
わくわくしちゃうよ。

それで体脂肪について詳しく書いてある本を見つけたので
探求してみることにした。
もっと脂肪細胞に詳しくなろうと思ってさ。

二の腕をつまんでこのお肉が~と言ってみたり
体脂肪量が何パーセントであるかを気にするとかある

もっとみる
でもだってがない人生。

でもだってがない人生。

でもだってって言わないように少し気を付けるだけで
結果は全然違うのになぁーって思う。

ダイエットとか特にそうなのよね。
なかなか進まない時って、でもだってが邪魔してる。

でも、面倒くさい
だって、時間がない
でも、わかんないし
だって、食べたいんだもん
でも、~がない

でもだって語録は作ろうと思えば無限にある。

なんてもったいない!!!

でもだっての中には改善点が隠れてて
それをコツコツ

もっとみる
そこまできたら一旦立ち止まる。

そこまできたら一旦立ち止まる。

ダイエットを始めるスタートラインに立った時って
糖質、脂質、ともに多くとり過ぎで
食物繊維とかたんぱく質とかビタミンミネラルが
少ない場合が多い。

糖質オフはわかりやすい。
糖質が何に入っているかもつかみやすい。
だからそこから始めることが多いけれど

真面目でストイックな性格だったり
糖質オフで、体重がストンと落ちたりすると
急激に過剰な糖質オフに陥りやすい。

糖質オフって少なくすることを極

もっとみる
ダイエット中の水の量は、1.5リットル。

ダイエット中の水の量は、1.5リットル。

水の摂取量については諸説ある。

厚生労働省のページでは
人間が1日に必要な水の量は2.5リットルであり
食事から1リットル、体内で0.3リットル作られるから
1.2リットルを飲み水から、と書いてあった。

美容皮膚科の先生は、体重1kg当たり40mlと言っていて
そうなると、50kgの人で2リットル必要となる。

美容と健康で推奨が違うってこと????
じゃ、ダイエットだとどれくらいが良いのかな

もっとみる
カロリーの仕組みから、ちりつもな体脂肪の消費について。

カロリーの仕組みから、ちりつもな体脂肪の消費について。

買い物時の疑問に答えるマンツーマンツアーを開催中
ダイエッターさんから素朴な疑問が出ました。

糖質が低いのに、カロリーが高いのはどうしてなの?
必ずしも糖質=カロリーではないから難しいよね。。

なぁるほどー。
ではでは、今日はそのカロリーの仕組みを説明します!

たんぱく質のカロリーは1gあたり4kcal
脂質は1gあたり9kcal、炭水化物は1gあたり4kcalです。

食品の総カロリーは、

もっとみる
面倒くさいって思ったとき。

面倒くさいって思ったとき。

すべてが面倒くさいって思ったときに
私は無になって何も考えずにやれることだけやる。
考えながらじゃないと進まないようなことには
手を付けない。

ダイエットに置き換えると
例えば寝不足で朝ごはんをどうしたらいいのか
考えるのが面倒くさくなっちゃった時とか

バナナ、ヨーグルト、ゆで卵、カフェオレ。
卵ゆでるのすら面倒な時は、それ以外を食べる。

無になっても出来るようなことを
ロボットみたいにこな

もっとみる
贅肉について詳しくなるために脂肪について考えてみよう。

贅肉について詳しくなるために脂肪について考えてみよう。

贅沢な肉と書いて贅肉といいますが

贅肉って何って考えると
それは脂肪。
脂肪って。。脂質なんだけさ。

ではでは脂肪について考えてみよう。

脂質(脂肪酸)はまず第一に敵ではない。
全部が贅肉になっているわけではないから誤解しないで!
それって運動不足とか代謝不足で贅沢肉貯蔵庫に入っちゃっただけで
脂質を摂ったからのイコールで
脂肪細胞が増えたわけじゃないからーーーー!

脂質は細胞膜やホルモン

もっとみる
食べない事は正義じゃない。

食べない事は正義じゃない。

カロリーをひたすら抑えれば。
糖質を極力抜けば。

ストイックにやり過ぎると
長続きしないし、結局身体壊す。
最終的に体重は元どおりとかさ。

何で食べてるのか?ってところまでさかのぼると
美味しいからっていうか
細胞が代謝してエネルギーにするためよね。

そして炭水化物だけ、とか
たんぱく質だけ、とか
脂質だけ、とかじゃ効率よくエネルギーに
変えていけないよね。

それぞれに適量があって
それぞ

もっとみる
スナック菓子好きのための考察。

スナック菓子好きのための考察。

あれからですよ。
スナック菓子好きなダイエッターのために
ひたすら低糖質、低脂質のスナックを探しております。

やっぱり結局大事なのは
小袋を選ぶこと、なんだけどねぇーーー。

どんなすごいの食べてしまっても
小さかったら少しで済むもんね。
決して追加で入手しないようにお気をつけて。

そして今のところ。
これならば、となったのは

とうもりことえだまりこさんです。

1gあたりの糖質と脂質が少な

もっとみる