かいじゅう

小学校教諭/4度目の1年生担任/3度の育休経験あり/フレックス勤務制度活用中/全学年,…

かいじゅう

小学校教諭/4度目の1年生担任/3度の育休経験あり/フレックス勤務制度活用中/全学年,英語専科,理科専科経験有/第10期絵本専門士養成講座受講中/子どもも先生も幸せな学校づくり/絵本で楽しい家族の時間を

記事一覧

#011 YOKOHAMA PACEに参加しました。

2024年5月6日(月)、YOKOHAMA PACEという学習会に参加しました。 子どもたち(6歳、1歳)を連れて参加しましたが、主催者のタクヤさん、参加者の皆さんのあたたかい関わりのお…

かいじゅう
2週間前
5

#010 『絵本とは何か』を読む。 -第2章 絵本の選択-

第1章に引き続き、第2章。 琴線に触れた部分を引用し、自分の思いや経験と結びつけて考えていきたい。 絵本の世界を体験する絵本について学んでいくと、実際には手に取っ…

かいじゅう
1か月前
3

#009 『絵本とは何か』を読む。 -第1章 絵本とは何か-

『絵本とは何か』(松居 直 ちくま文庫 2023年)を、読み進めている。 絵本の本質や魅力について学ぶことができるだけでなく、松居直の考えるよい絵本が多数紹介されてい…

かいじゅう
2か月前
6

#008 放っておいたら逆上がりができるようになった話。

息子が逆上がりをできるようになりました。 放っておいたらできるようになっていたので、驚きました。 そこから学んだことがありました。 遊びだから夢中になる。息子が逆…

かいじゅう
2か月前
4

#007 さいとうまきさんワークショップ『じゃばら絵本をつくってみよう!!!』に参加してきました。

3月9日(土)、新宿タワーパークで開かれた、さいとうまきさんワークショップ『じゃばら絵本をつくってみよう!!!』に参加してきました。 私も息子も大満足の素敵なワークショ…

かいじゅう
2か月前
7

#006 ひらがな指導の世界を広げる絵本2冊。

4月、入学間もない1年生。 ひらがなの学習が始まります。 「幼稚園・保育園で、遊びを通して学んできている子どもたちが、意欲的に取り組める学習とは?」 1年生担任経…

かいじゅう
2か月前
4

#005 第10期絵本専門士養成講座、全日程終了。

1/21(日)、第10期絵本専門士養成講座、全日程が終了しました。 まだ事後課題、修了課題が残っていますが、約8か月間、全10日間の講義に欠席することなく参加することができ…

かいじゅう
3か月前
18

#004 木次子育て支援センター“くりおね”へ行ってきました。

2023年8月中旬。 島根県雲南市にある木次子育て支援センター“くりおね”に、家族で遊びにいきました。 妻の実家が島根県出雲市で、8月に帰省する予定がありました。 今…

かいじゅう
9か月前
7

#003 小さな絵本美術館(八ケ岳館)へ行ってきました。

2023年7月中旬。 小さな絵本美術館岡谷本館(長野県岡谷市)、八ヶ岳館(長野県諏訪郡)を訪れました。 こちらの記事では八ケ岳館について書きたいと思います。 さとうわきこ…

かいじゅう
9か月前
4

#002 小さな絵本美術館(岡谷本館)へ行ってきました。

2023年7月中旬。 小さな絵本美術館岡谷本館(長野県岡谷市)、八ヶ岳館(長野県諏訪郡)を訪れました。 こちらの記事では岡谷本館について書きたいと思います。 小さな絵本美術…

かいじゅう
9か月前
6

#001 『かがくいひろしの世界展』へ行ってきました。

2023年7月中旬。 『かがくいひろしの世界展』を鑑賞するために、長野県岡谷市にあるイルフ童話館を訪れました。 休憩を挟みつつ、横浜から車で6時間ほどの長旅でした。 …

かいじゅう
10か月前
19
#011 YOKOHAMA PACEに参加しました。

#011 YOKOHAMA PACEに参加しました。

2024年5月6日(月)、YOKOHAMA PACEという学習会に参加しました。
子どもたち(6歳、1歳)を連れて参加しましたが、主催者のタクヤさん、参加者の皆さんのあたたかい関わりのおかげで、私も子どもたちも楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
感じたことや学んだことがたくさんありましたので、アウトプットをして、整理をしてみようと思います。

PAとは?約束を参加者と確認し

もっとみる
#010 『絵本とは何か』を読む。 -第2章 絵本の選択-

#010 『絵本とは何か』を読む。 -第2章 絵本の選択-

第1章に引き続き、第2章。
琴線に触れた部分を引用し、自分の思いや経験と結びつけて考えていきたい。

絵本の世界を体験する絵本について学んでいくと、実際には手に取っていなくても、良い絵本のタイトルを知ったり、物語のあらすじを知ったりする。
批評文を読むことで、絵本に精通している方の考えを知ることができるし、様々な賞について調べることで、どのような絵本が社会で評価されているのかがわかる。

しかし、

もっとみる
#009 『絵本とは何か』を読む。 -第1章 絵本とは何か-

#009 『絵本とは何か』を読む。 -第1章 絵本とは何か-

『絵本とは何か』(松居 直 ちくま文庫 2023年)を、読み進めている。

絵本の本質や魅力について学ぶことができるだけでなく、松居直の考えるよい絵本が多数紹介されているので、選書にも役立つ。
絵本について学びを深めたい方には、おすすめの一冊である。

一章ごとに、琴線に触れた部分を引用し、自分の思いや経験と結びつけて考えていきたい。

松居直(まついただし)とは日本における絵本文化の発展に尽力し

もっとみる
#008 放っておいたら逆上がりができるようになった話。

#008 放っておいたら逆上がりができるようになった話。

息子が逆上がりをできるようになりました。
放っておいたらできるようになっていたので、驚きました。
そこから学んだことがありました。

遊びだから夢中になる。息子が逆上がりの練習を始めたのは半年くらい前。
小学校教諭である私は、体育の授業で逆上がりの技を指導したこともあり、技のポイントはわかっていました。
「肘を曲げて。」「おへそと鉄棒をくっつけて。」「あと、3回やってみよう。」と、声をかけたり、補

もっとみる
#007 さいとうまきさんワークショップ『じゃばら絵本をつくってみよう!!!』に参加してきました。

#007 さいとうまきさんワークショップ『じゃばら絵本をつくってみよう!!!』に参加してきました。

3月9日(土)、新宿タワーパークで開かれた、さいとうまきさんワークショップ『じゃばら絵本をつくってみよう!!!』に参加してきました。
私も息子も大満足の素敵なワークショップでした。
楽しいだけでなく、プログラムの内容、齋藤槙さんの言動、作品などから多くのことを学ばせていただきました。
(※本記事の内容は、齋藤槙さんご本人に掲載許可をいただいています。)

『ぺんぎんたいそう』で準備体操まずは、『ぺ

もっとみる
#006 ひらがな指導の世界を広げる絵本2冊。

#006 ひらがな指導の世界を広げる絵本2冊。

4月、入学間もない1年生。
ひらがなの学習が始まります。
「幼稚園・保育園で、遊びを通して学んできている子どもたちが、意欲的に取り組める学習とは?」
1年生担任経験3回、2024年5月に絵本専門士認定予定の私が、ひらがな指導の世界を広げる、おすすめ絵本2冊を紹介します。

『あいうえおうさま』1冊目は、『あいうえおうさま』

特徴

リズムの良い文章で、音読にも適している。

くすっと笑ってしまう

もっとみる
#005 第10期絵本専門士養成講座、全日程終了。

#005 第10期絵本専門士養成講座、全日程終了。

1/21(日)、第10期絵本専門士養成講座、全日程が終了しました。
まだ事後課題、修了課題が残っていますが、約8か月間、全10日間の講義に欠席することなく参加することができ、小さな達成感を感じています。
講座を振り返っての記録や、全日程を終えて感じていることを残しておきたいと思います。
絵本専門士養成講座に興味がある方の参考になれば幸いです。

絵本専門士とは・・・絵本専門士とは、絵本に関する高度

もっとみる
#004 木次子育て支援センター“くりおね”へ行ってきました。

#004 木次子育て支援センター“くりおね”へ行ってきました。

2023年8月中旬。
島根県雲南市にある木次子育て支援センター“くりおね”に、家族で遊びにいきました。

妻の実家が島根県出雲市で、8月に帰省する予定がありました。

今年、私が受講している絵本専門士養成講座。
その受講生仲間(深田淑子さん)が、島根県の子育て支援センターの指導員として働いていたので、声をかけ、遊びに行かせてもらうことにしました。

とても素敵な場所でした。
家の近くにこんな施設が

もっとみる
#003 小さな絵本美術館(八ケ岳館)へ行ってきました。

#003 小さな絵本美術館(八ケ岳館)へ行ってきました。

2023年7月中旬。
小さな絵本美術館岡谷本館(長野県岡谷市)、八ヶ岳館(長野県諏訪郡)を訪れました。

こちらの記事では八ケ岳館について書きたいと思います。

さとうわきこさとうわきこさんは、『せんたくかあちゃん』『ばばばあちゃん』シリーズで有名な絵本作家です。
1978年、『とりかえっこ』(ポプラ社)で、第1回絵本にっぽん賞を受賞しています。
1990年に小さな絵本美術館岡谷本館、1997年に

もっとみる
#002 小さな絵本美術館(岡谷本館)へ行ってきました。

#002 小さな絵本美術館(岡谷本館)へ行ってきました。

2023年7月中旬。
小さな絵本美術館岡谷本館(長野県岡谷市)、八ヶ岳館(長野県諏訪郡)を訪れました。
こちらの記事では岡谷本館について書きたいと思います。
小さな絵本美術館岡谷本館は、イルフ童画館から約3kmほど、車で10分ほどのところにあり、午前中にイルフ童画館、午後に小さな絵本美術館岡谷本館と、同日に巡ってきました。

さとうわきこさとうわきこさんは、『せんたくかあちゃん』『ばばばあちゃん』

もっとみる
#001 『かがくいひろしの世界展』へ行ってきました。

#001 『かがくいひろしの世界展』へ行ってきました。

2023年7月中旬。
『かがくいひろしの世界展』を鑑賞するために、長野県岡谷市にあるイルフ童話館を訪れました。
休憩を挟みつつ、横浜から車で6時間ほどの長旅でした。

かがくいひろしかがくいひろしさんは、「だるまさん」シリーズで有名な絵本作家です。
絵本作家になる前は、28年間、特別支援学校の教師として子どもたちと向き合ってきました。
2005年、『おもちのきもち』(講談社)で第27回講談社絵本新

もっとみる