Kaishi Inclusive Design Lab

開志専門職大学情報学部のKaishi Inclusive Design Labです。ゼ…

Kaishi Inclusive Design Lab

開志専門職大学情報学部のKaishi Inclusive Design Labです。ゼミ活動と新潟の魅力を紹介しています。インクルーシブなデザインに焦点を当て、多様な人々のニーズに対応するデザインを追求しています。

最近の記事

  • 固定された記事

【ゼミ紹介】Kaishi Inclusive Design Labってなに?

こんにちは!ゼミ生の"うえさま"です! ゼミ生の自己紹介が一通り終わったので、今度は我々のゼミ紹介をしていきたいと思います。 まずは簡単に一問一答形式で、その後詳細について説明していきます。 Q:どこの学校? A:新潟市中央区にある開志専門職大学です 事業創造学部・情報学部・アニメマンガ学部の3学部から構成され、私たちのゼミは情報学部に属しています。情報学部は新潟駅から歩いて5分ほどの好立地です! Q:どんな活動をしているの? A:障がい当事者と共に インクルーシブデ

    • 【西川ゼミ始動】2024年度のゼミ活動が始まりました。

      はじめにはじめまして! Kaishi Inclusive Design Labのゼミ生の”りょうすけ”です 新年度となり新しいメンバーでゼミ活動がスタートしました。 今年も昨年同様ゼミ生の紹介やゼミの様子などをさまざま公開予定なので、楽しみにしていてください! ”Kaishi Inclusive Design Lab”はどんなことしてるの?改めて私たちのゼミ Kaishi Inclusive Design Lab の概要について説明します! 私たちは新潟県新潟市にある開

      • 【ゼミ活動】ICT活用総合実習 最終発表会

        こんにちは、ゼミ生のうえさまです。 ついに、この時がやってきました。1年間のゼミ活動の集大成である「最終発表会」です。 いままで、様々なゼミ活動を行ってきました。個人的に一番思い出に残っていることは、東京合宿のときのインクルーシブアイデアソンです。障がい者の人たちと一緒に街歩きをすることで、いままで考えもしなかったことに気づき、またプロの若手デザイナーとグループを組むことによって質の高いプロトタイプの作成を体験したりなど、学びが豊な活動でした。 過去のゼミ活動をまとめてみ

        • 【ゼミ活動】留学生とのオンライングループワーク

          こんにちは。ゼミ生のボンディです。 今回は、2023年に3回にわたって行われた、赤門会日本語学校の留学生とのオンライングループワークについて紹介します。 活動概要 活動の目的として、本学と赤門会のそれぞれ異なるバックグラウンドをもつ生徒が交流することで、互いの専門分野や文化を理解し合い、価値観や習慣を尊重することが挙げられます。また赤門会にとって、オンラインでのグループワークや日本語での語学交流は、ITスキルや語学のスキル向上、実際のコミュニケーション能力の向上が期待され

        • 固定された記事

        【ゼミ紹介】Kaishi Inclusive Design Labってなに?

          【ゼミ活動】ICT活用総合実習西川ゼミ中間報告会

          こんにちは。おおかみです。 今回は、11月に行ったインクルーシブデザインラボの活動の一環である卒業研究、論文の中間報告会の記事を紹介します。 私達は現在、2/5に行われるICT活用総合実習の最終発表会(卒業制作発表)に向けて日々活動しています。中間報告会では、皆どんなテーマで取り組み、進捗状況はどのくらいかなど西川先生と宮元先生に各自発表をしていきました。 一部抜粋したものを記事にてまとめましたのでよかったら最後まで見ていってください! ・おおかみ テーマ:「佐渡島オフシ

          【ゼミ活動】ICT活用総合実習西川ゼミ中間報告会

          【ゼミ活動】五泉市未来ビジョンワークショップ レポート アイデア発表編

          みなさんこんにちは、ゼミ生のボンディーです。今回は『五泉市未来ビジョンワークショップ』についての未来ビジョン実現のためのアイデアと最終発表の様子を紹介します。このレポートはワークショップ編の続編になります。まだお読みで無い方はぜひご覧ください。 2023年7月13日五泉市役所の会議室にて行われたワークショップでは、 『五泉の良さってなんだろう』 『五泉の「可能性」や「夢」を語ろう』 『ビジョン実現のためのアイデア』 3つのワークに取り組みました。今回のレポートでは『ビジョン

          【ゼミ活動】五泉市未来ビジョンワークショップ レポート アイデア発表編

          【ゼミ活動】五泉市未来ビジョンワークショップ レポート ワークショップ編

          みなさんこんにちは、ゼミ生のボンディーです。今回は『五泉市未来ビジョンワークショップ』についてのワークショップの様子を紹介します。このレポートはフィールドワーク編の続編になります。まだお読みで無い方はぜひご覧ください。 2023年7月13日五泉市役所の会議室にて行われたワークショップでは、 『五泉の良さってなんだろう』 『五泉の「可能性」や「夢」を語ろう』 『ビジョン実現のためのアイデア』 3つのワークに取り組みました。今回のレポートでは、フィールドワークでの体験をもとに、

          【ゼミ活動】五泉市未来ビジョンワークショップ レポート ワークショップ編

          【ゼミ活動】五泉市未来ビジョンワークショップ レポート フィールドワーク編

          みなさんこんにちは、ゼミ生のボンディーです。今回は、6月下旬〜8月上旬にかけて行ってきた、『五泉市未来ビジョンワークショップ』についてのレポートを紹介します。 フィールドワーク編・ワークショップ編・アイデア発表編の3部構成になっていますので、ぜひご覧ください。 2023年5月25日に、地域社会の発展や産業振興を図るため、五泉市と開志専門職大学は包括連携協定を締結しました。五泉市のデジタル化推進を通して、地域振興、地域活性化及び人材の育成を目指します。 この連携協定をうけ、

          【ゼミ活動】五泉市未来ビジョンワークショップ レポート フィールドワーク編

          【磯西研究室 編】学びの対話:他ゼミメンバーの素顔に迫る②

          こんにちは、うえさまです。 研究室インタビュー第二弾ということで「磯西ゼミ」を取材しました!今回は、インタビュアーはかみさまで、インタビュイーは阿部くんが協力してくれました。 ぜひ、いままでの研究室インタビューも見てみてください! かみさま:本日は、インタビューよろしくお願いします!では、まず最初に、磯西ゼミではどのようなテーマの研究を行っていますか? 阿部くん:「Demo or Die」と言って、簡単に説明すると、Kaishi Labを活用して制作物を作成する取り組み

          【磯西研究室 編】学びの対話:他ゼミメンバーの素顔に迫る②

          【後藤研究室 編】学びの対話:他ゼミメンバーの素顔に迫る①

          こんにちは、うえさまです。 4年生になって、ゼミ以外の授業がほぼ無くなり友達と交流する機会もかなり少なくなりました。 そこで、ふと「ほかのゼミってどんなことしているんだろう」という疑問が浮かび、全部のゼミにインタビューをおこなって記事にしよう!と思ったところがことの発端です。 今回は第1回目ということで、後藤研究室に所属の伊藤くんに話を聞きました! うえさま:本日はインタビューよろしくお願いします!まず、はじめの質問なのですが、メンバーは全部で何人ですか? 伊藤くん:ゼ

          【後藤研究室 編】学びの対話:他ゼミメンバーの素顔に迫る①

          【カフェ特集】新潟の田園を一望できるカフェ&ベーカリー

          新潟のカフェ男子“かみさま”です! 新潟も少しずつ寒さが染みる季節になってきました ^^; この前までアイスコーヒーで涼んでいたのに、今ではホットラテで温まる様子に変わりつつあります。 やっぱ秋っていいですよね〜。「食欲の秋」や「読書の秋」、「芸術の秋」とこの季節でしか味わえないものが盛りだくさん! そんな秋シーズンですが、新潟では秋の風物詩”稲刈り”が始まっています! 日本でも屈指の米どころである新潟ですが、そんな風物詩を一望できるカフェを今回はご紹介させていただきます!

          【カフェ特集】新潟の田園を一望できるカフェ&ベーカリー

          Kaishi Inclusive Design Labを選んだ決め手をゼミ生に聞いてみた!

          こんにちは、ゼミ生のうえさまです。 今更な内容ですが、「なぜKaishi Inclusive Design Lab(通称西川ゼミ)に決めたのか」をゼミ生に聞いてみました! 気がついたら10月で大学では後期授業もはじまりました(本当に早い) 後輩たちは、そろそろゼミのことを考え出す時期かと思い、この記事を書こうと思いました!ぜひ参考にしてみてください 【質問】 ①なぜこのゼミを選んだのですか? ②ゼミの雰囲気やゼミ生との関係はどうですか? ③ゼミでの学びが他のゼミと比べてど

          Kaishi Inclusive Design Labを選んだ決め手をゼミ生に聞いてみた!

          【カフェ特集】新潟市古町の図書館喫茶店!

          新潟のカフェ男子“かみさま”です! 今回でカフェ特集第2弾となりますが、前回の投稿はみていただけたでしょうか? なんと!インスタのDMで「カフェ行ってみました!」という、記事を見てくれたユーザーさんからメッセージを頂き、この活動のやりがいを感じております! まだみてないよ〜って方はぜひ見てみてくださいね! 異人池建築図書館喫茶今回紹介するカフェは、新潟市中央区西大畑町にある“異人池ハウス”建物内で営業している“異人池建築図書館喫茶店”です。 こちらのカフェ、建築事務所が企画

          【カフェ特集】新潟市古町の図書館喫茶店!

          【ゼミ活動】インクルーシブデザインアイデアソン2023に参加しました。

          こんにちは、ゼミ生のうえさまです。今回は、私たちのゼミで最も重要なイベントである東京合宿(アイデアソン)についてのレポートをお届けします! ゼミ長である西川先生が理事長を務める「特定非営利活動法人インクルーシブデザインネットワーク」が主催する「インクルーシブデザインアイデアソン2023」に参加しました。 今年のアイデアソンのテーマは「さぁ、街に出かけよう。ウェアラブルなインクルーシブデザイン」です。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束に向かう中、以前とは異な

          【ゼミ活動】インクルーシブデザインアイデアソン2023に参加しました。

          【ゼミレポート】車いすユーザの方と大学キャンパスツアーを行いました

          こんにちは!Kaishi Inclusive Design Labのうえさまです。 本日は、私たちのゼミの活動について紹介します。 本年5月に(株)NSGソシアルサポート様のご協力のもと、車いすユーザーの方に実際に情報学部の米山キャンパスにお越しいただき、キャンパス内の課題発見のためのフィールドワークが実施されました。 フィールドワークでは、大学キャンパス内を順番にご案内し、普段私たちが使っているキャンパスが車いすユーザーの視点だと、どのように見えるのか探索しました。 そ

          【ゼミレポート】車いすユーザの方と大学キャンパスツアーを行いました

          【かみさま担当】 新潟で最推しするカフェ!

          どうも!Kaishi Inclusive Design Labのゼミ生”かみさま”です! 私たちゼミ生の自己紹介は読んでいただけたでしょうか? みんな個性が溢れる紹介ばかりでしたね ^^; さて!今回は私"かみさま"が自己紹介でお伝えしたように、木曜日限定の カフェ紹介をさせていただきます!! 大学に通いながら密かにカフェ巡りを始めましたが、気づけば新潟だけでも50店舗以上のカフェを巡ってきました。 そんなカフェ好き大学生が新潟で最も推せるカフェがこちら ↓ 紡ぐ珈琲と。

          【かみさま担当】 新潟で最推しするカフェ!