kanamatsu_feel

2024年1月1日より365日投稿にチャレンジ! テーマは、「今日を楽しむ猫語録」の日…

kanamatsu_feel

2024年1月1日より365日投稿にチャレンジ! テーマは、「今日を楽しむ猫語録」の日めくりカレンダー 大切な友人の母が2022年闘病生活中に、楽しめるようにと彼女が準備したもの。まいにちまいにち「日めくり」するたびに、彼女と彼女の母の想いを重ね合わせてしまうカレンダー

最近の記事

mission statement

自己紹介  自分のことを伝えてみよう。    相手のことを知ろう! ラウンドテーブル  疑問に感じたことは聞いてみよう! みんなでヤル気スイッチオン         明日から変わる臨床         明日から変わる私         2024.04.25晴れ☀️

    • 誰かのために

      「真の優しさ」とは? 「プロフェッショナルの条件」とは? 夢や希望を描いた未来モンスターを 受け入れる準備を整えて迎えられた医院と人手不足で受け入れた医院の違いはなんであろうか? いつの時代も常に変化はしているが、 古き良きものを維持しながら、新しい挑戦を繰り返し研鑽し続ければならないのは、どの職業も同じです。 特に、 医療は誰かの大切な人を 受け入れる職業です。 あなたは、 あなたにみてもらいたいですか? 誰かの大切な人をサポートするために、 いまできることは「

      • Up date

        Postgraduate Education Course 〜PEC 歯科衛生士ペリオコース〜 PECメインテナンスオープンコース 山本浩正先生の書籍は何冊も拝読させていただいたり、学会や各種セミナーで開催されているのを受講したことはありましたが、PEC参加は初めてでした。 印象的であったのは、 初めて受講させていただいた時の「ヒロワールド」に引き寄せられたのが、ショートヘアーで今よりも💪していた先生で、たしか17年前か?13年前の国際歯科大会だったように記憶しておりま

        • Life Stage

          日本臨床歯周病学会 第96回関東支部教育研修会 第41回歯科衛生士セミナー合同研修会 「ライフステージを考慮した歯周治療」 若年期・中年期はWEBオンライン参加高齢期は現地参加しました。 10:00〜 歯科衛生士会員発表 ネタバレにならないように、 予告風で😆 特に気になったのは、 「DHのリレーションシップ」 臨床歯科衛生士を続けていると、 このリレーションシップがなかなか難しいのですが、発表者の背景をいろいろと想像ができる素敵なエピソードが秘められていました。

          WORLD OF UKAI おもてなしの心を学ぶ

          新卒で15年間勤務した医院で共に学んだ同僚と有意義なlunch Timeを過ごすことができたので、記録にしておくこととした。 テーマは、 「100年残るような病院づくりをしたいよね」 元同僚は、 「僕が死のうがスタッフたちが変わらないような場を提供している病院にしていきたい。」と語った。 実際に私たちを育ててくれた院長は、その環境を作りそこに従事するスタッフに働く場をいまも提供している。 そして、 後継者へバトンを渡し、それぞれが自立して働くための役割と責任を与え数年

          WORLD OF UKAI おもてなしの心を学ぶ

          perfect Days

          お庭のツツジもそろそろ満開になる。 last Daysに向かい perfectDaysは、 人生の中で何回くらいあるかな? 喜んだり、 怒ったり、 哀しんだり、 楽しんだり、 人生の中で、 感情豊かに、 「喜怒哀楽」を、 表現できるうちが、 「幸せ」なんだろうなぁ。 これからも、 「大切」だと思っている人の 「背景」にあるものも 受け入れられるくらいの 「気持ち」で人付き合いをしたいな。 他の人のために頑張れば、 頑張るほど、 その人自身の幸せを考えてしまう。

          臨床家と指導者の違い

          臨床にこだわる会を開催✨ ↑勝手に決めたタイトル🤭 やっと、○山さんに逢えた😊 全国各地を駆け巡りながら、 プライベートな時間をさいてまで、 熱い想いを伝え続けているその「姿」にはどれだけ多くの仲間達が「勇気」を もらっていることだろうか? 不定期ではあっても、 2人で逢えるこの時間は、 わたし自身が1番「勇気」を もらえている。 とても「大切な時間」です。 モヤモヤした気持ちも「スパッ」と、 切り替えることができる。 多くの仲間達(同業種)に、 届けたいメッセー

          臨床家と指導者の違い

           flower garden

          扉を開けて 「いってきまーす」 小鳥の囀りに癒されながら 透き通った柔らかい風に包まれて 自宅から100mくらい歩く。 角を曲がるまで、 母はいつも見送ってくれている。 90度の角を曲がりながら、 必ず振り向き、 手を振る🖐️ 子供の頃からずっと変わらない。 角を曲がると Flower Gardenが 目の前に現れる 毎日まいにち丁寧に、 ご夫婦でお手入れをしてくれている もともと他のご夫婦が、 このFlower Gardenを作り上げた。

           flower garden

          branch

          朝寝坊をしたためbranchとなった。 ここ数ヶ月、 たまごを一切食べたがらない父に 春キャベツも甘くて美味しいから 「久しぶりに、ベーコンエッグ食べる?」と聞くと、 母が「食べないからいらないわよ。」と答える。 わたしは母を無視して、もう一度、 「お父さん!たまご食べる?」と聞いた。 「食べる。」と返事が返ってきた。 まいにち食べないから、 作っても残しちゃうから、 「いらないわよ」と決めつけないで 欲しいと母に伝えた。 本人に聞いているのに、 「なぜ?あなたが答

          一日いちにちを大切に

          あれから5年後の転機 望んでいた「環境」に 侵略することができた。 予定通りの「修行道」へ 問題は、 「ヤル気」はあるけれど、 「頭が悪い」こと。 さて、 どうなることやら🤭 とにかく「時間」が足りない! 眠い💤 人生には、 何度も転機が訪れる。 その機会に気付いている時もあれば 知らないうちに過ぎていくこともある。 例えば自分が望んだ未来に、 知らないうちに近づいたり、 いつの間にか離れていたり。 その時は小さなことでも、 その何気ない一つの「行動」が

          一日いちにちを大切に

          親の背中を見て育つ

          もっとも効果的な方法☝️は、 ムシャムシャ美味しそうに 食べている「姿」をみせることである。 余計な口をきかなくとも、 自分の「行動」で見せればいい。  〜ついつい伝えたくなる深い話より〜 こどもは、 親の「背中を見て育つ」と言われるのは、 「言葉」より「行動」で影響力を受けるという意味 親が、 どんなに子どもに「勉強しろ!」と 伝えても、肝心の親が床をゴロゴロして テレビばかり見ていたのでは、 子どもが言うことを聞いてくれるはずがない。 「言葉」以上に影響力があ

          親の背中を見て育つ

          start with why?

          わたしのルーティンは、 「ココロ」がざわつくと新聞を取りにいきながら、 「ゼラニウム」をなでなでして、深呼吸してからその手についた香りを楽しむ。 「aroma」にハマった時期もあったが、 やはり「精油」よりも「花」や「葉」 そのものの香りを好む。 この華やかさと爽やかさを併せ持つゼラニウムの香りは、ホッと癒されるのはなぜなんだろう? 調べてみると、 ゼラニウムの効果・効能は、 エストロゲンに作用しホルモンバランスの乱れを 整えてくれる。 心の緊張をほぐして不安感やス

          start with why?

          Snow drop

          お庭のパトロールで、 目に飛び込んできたスノードロップは、可憐でか弱そうですがイキイキとしていた。 スノードロップの花言葉を調べてみると「希望」「慰め」 そして、 「逆境の中の希望」という花言葉も あるそうです。 3つの花言葉の由来は、旧約聖書のアダムとイブの話からきているそうです。 アダムとイブが寒さに凍えそうになっていたところを、天使が慰め、舞い落ちる雪を「スノードロップ」の花に変えたそうです。 ドロップとは、 雫・雫のような形をしたもの 飴玉・少量の酒 落下・

          ひきこもりながらひとりで戦略会議

          通勤途中のお花畑は、 自宅から歩いて2分くらいのところに近所の老夫婦がまいにちまいにちコツコツと丁寧に育んでいる。 わたしも退職したら、 ターシャみたいな「お庭づくりをしたいなぁ」なんて夢みごこちでしたが、残念ながらいまは「こころ」の余裕がない。 時間の有効活用をするために、 優先順位をつけるとどうしても「癒しの時間」は後回しになってしまうのです。 完全に仕事モード全開なのです。 お友達は週末など楽しんでいるんだけれどなぁ。 わたしは遊びを封印して、 今月の課題と本

          ひきこもりながらひとりで戦略会議

          ひきこもりDAY☔️

          新聞をとりにいきながら、 お庭のパトロール🎶 2年前に河津桜を見に行った時に、 小さな苗で購入してきた「富士桜」や 「桃の花」が咲く足元には、 「庭蕗」がスクスク成長していた。 初物なので柔らかいので、 皮を剥かずに「食べれるね」と 母と庭蕗を収穫した。 あっ、 忘れていた! 本当の「シゲキ」が、 庭に「自生」で成長している。 この「シゲキ」は、 味覚のみならず臭覚までも刺激します。 鼻閉、アレルギー性鼻炎、花粉症の方にも、この「刺激」は臭覚として届くかな? 手

          ひきこもりDAY☔️

          春1番☝️

          可愛い笑顔で突然現れた○夏ちゃん わたしの中では「春1番☝️」かと! ひさしぶりの再会でいろいろな会話をしましたが、お互いに自己主張することもなく仕事や生活のことにおいてもいろいろと共感ができることがとても多かった。 また、 あたりまえの「基準」で会話が成り立つだけで「幸せ」を感じられるフワッとした時間を共有できました。 そして、 とっても優しい気持ちになれた。 穏やかな夜でした。 スタッフにまでお気遣いいただき ありがとうございました。 みんなでおやつにいただ