物流商社マンの備忘録

物流20代サラリーマン #若手サラリーマンの悩みや発見#物流の知識#ボルダリング

物流商社マンの備忘録

物流20代サラリーマン #若手サラリーマンの悩みや発見#物流の知識#ボルダリング

マガジン

最近の記事

「興味がない」ものから、思考のタネを見つける

アイデアが浮かばない。 考えが煮詰まる。 自分の考えに縛られて前に進まない。 そんな時は、 「興味がない」ものから、思考のタネを見つけることを意識します。 気分転換にリフレッシュ!もよく聞きますが、(もちろんそれも大切) まったく興味のなかったことの中にこそ、 これまでの自分にはなかった考え方や知識が落ちていることが多々あります。 例えば、 全く興味がないジャンルのニュースに目を通す。 僕は日経とYahoo!ニュースを毎朝見ています。 日経の"ライフスタイル"

    • 飲み会の反省

      飲み会の席取りって、改めて重要でした。 先日の15人規模の社内飲み2次会にて。 会計の取り纏めを5年目の先輩にやらせてしまったことに反省 その先輩は、1次会後半から参戦の上、2軒目をその場で予約してくれたにも関わらず、、、 不甲斐ない気持ちで一杯。 飲み会の立ち回りが重要な社内飲み、 4年目の僕は、呑気に同期や後輩と楽しんでいて、気付いたらお会計は済まされてた。 あの時の自分はサラリーマンではなく、完全に大学生。 お店の入り口の時点で、先輩とは差が歴然。 先輩

      • 広報運動家型(ENFP)

        先日、【MBTI診断】をやってみた。 僕は、広報運動家型(ENFP)に該当した。 ”他に類を見ない価値の高いヒューマンスキル“ の持ち主でした。 ENFP とは外向(Extraverted)、直観型(Intuitive)、感情型 (Feeling)、知覚型(Perceiving)の頭文字を取っており、性格タイプの1つとなっています。 広報運動家型の人は、自身の得意な分野から新しい分野まで幅広く興味を持っており、常にワクワクしています。 彼らは未来志向で発展しており、新し

        • 入社4年目本社配属

          先日、"本社配属” の内示を上長より受けました。 4月以降、新設営業課、人員は総合職3名と事務職2名の計5名。 率直に、めちゃくちゃ不安です。 新設・若すぎるという不安要素 新設営業課 ➡ 新設の為、現状案件0 総合職3名 ➡ 30代後半課長、2年目社員、4年目の僕 新規案件の獲得が必須。当面は新規営業に加え、他部署から案件を貰い、数字を稼ぐことに注力。いずれにせよ、安定感はない。 また、3名とも全く異なる環境で業務をしていた為、人となりを知らない。シンプルに全員若い

        「興味がない」ものから、思考のタネを見つける

        マガジン

        • 読書備忘録
          1本

        記事

          武器屋で悩み続ける勇者

          「武器屋で悩み続ける勇者」 クエストに行く前に武器屋に立ち寄る事は重要。 でも、武器選びに悩み続けていつまでもクエストに行かない勇者は嫌ですよね。 クエスト抱えすぎて必要な荷物でパンパンな勇者も嫌ですよね。 壮大な世界の中で時間に追われてる勇者の嫌ですよね。 ・・・ まさに自分のことだと、最近思います。やりたいこと、やってみたいことが多すぎるんです。 「お金が足りない」「時間がない」、この言い訳は嫌いです。嫌いですが、まさに今の自分のこと。 こんな悩みはありませんでしょ

          武器屋で悩み続ける勇者

          朝活ができない人へ

          朝活がしたくてもできない人、まさに僕です。 原因は、二度寝です。 なぜできないのか、答えはシンプルです。 明確な目的が見えてないから 寝る前ストレッチ&スマホ厳禁 日光で目覚める 起きたらコップ一杯の水 などと様々なコツを並べてる記事を目にしますが、あくまで朝を快適に過ごすコツであって、早起きする為のコツではないと思います。 大半の人が必要な事は、"明確な目的"に尽きると思います。 それがあって、その上で朝を快適に過ごすコツが、上記項目ではないでしょうか。 *仕事

          朝活ができない人へ

          英語できなくて、惨めな気持ちになった日

          英語ができなくても何とかなる。 何とかなるけど、いざという時に何も始まらない。 そう感じたのは、先日から東京ビッグサイトで開催されてる「FOODEX JAPAN」の出展会場にて。 世界各国・地域から食品や飲料メーカー、商社を一堂に集め(約3000ブース)、逸品を展示する本イベントの出展者は外人が大半。 挨拶→試食→商談の流れでビジネスが始まるが、 英語ができない僕は、試食だけして終了。 たいした挨拶もせず、商談なんて夢のまた夢。 当然何も始まらない。 周りを見渡すと

          英語できなくて、惨めな気持ちになった日

          変な家

          ホラー作家の雨穴氏の著書、「変な家」を読了。 感想、単純に面白かった。 深みとか、学びがあるわけではなく、ただただ面白い。 謎解き感覚で読み進め、奇妙な間取りの意図に気づいた時のゾクゾクする感じがたまらない。 全く飽きがこなく、サクサク速攻で読める作品。 もう一度言うが、深みや学びはない、ただただ面白い。

          「俺はいいんだけどさ、」を使う先輩

          後輩や部下を注意する際、「俺はいいんだけどさ、」というワードを入れてくる先輩は、 何だか頼りなさを感じてしまいます。 ましてや、一度の会話で何度も使う先輩は、もはやナメられます。 嫌われたくない 言葉に責任を負いたくない "注意した" という事実だけ欲しい そんな風な印象を抱いてしまいます。 そんな先輩や上司にについていこうとは思えません。 嫌われたくない、、 と思うくらいなら、そもそも注意すべきではない。 注意を受けたら、嫌な思いをする人がほとんどだからです。

          「俺はいいんだけどさ、」を使う先輩

          ボルダリング=カラダを使ったチェス

          先日、ボルダリングシューズを新調しました。 大幅な値上げの前に、スポルティバのセオリーを購入! 以前は筋力勝負の豪快なスポーツという印象を持ってましたが、最近は、筋力だけでは限界があることに気づき、繊細なスポーツということを理解しました。 先日はパンプを遅らせるためには毛細血管を発達させることが重要と学びました。 これからは繊細なスポーツという認識を基に、 下記3つを意識していきます。 ・指先からホールドの形状性質を感じ取る感覚 ・呼吸の強弱とタイミング ・絶妙な重心

          ボルダリング=カラダを使ったチェス

          何を選択しても大抵は正解

          就活は、やりたい事が明確でないのに訪れます。 選択肢が多過ぎて、どの業界を、どの会社を選べばいいかわからない。 自分にとって、何が正解かわからない、、、 わからないだらけ。 自分が今から選ぶものが、どういう結果を生むかわからないのに選ぶタイミングだけが先に来てしまう。 僕は大手希望でした。ネームバリューが欲しい典型的な就活生。 「自分は銀行マンになる!」とメガバンクを志望。 周囲から「方向性間違ってない?」と疑問視されてましたが、自分は向いている思い込ませてました。

          何を選択しても大抵は正解

          英語話せなくても何とかなる!わけない。

          英語が出来ないけど、海外駐在したいと思ってる僕にめちゃくちゃ刺さった言葉がある。 英語話せない駐在員ほど「英語話せなくても何とかなる」って言う。 それはその駐在員が何とか出来ているのではない。いい歳こいて身の回りの全てをサポートしてもらい、ローカルの従業員達からも気を遣われてすごく狭い範囲内で「何とかさせてもらっている」だけ。海外生活はそんな甘くない。(Twitter引用) 僕は中国かインド駐在希望を社内で中途半端にアピールしてるが、それといって努力をしてない。 英語がろ

          英語話せなくても何とかなる!わけない。

          天才を諦めた男

          「天才じゃない俺らは常に努力賞を狙うしかない」 最高にかっこいいこの言葉が大好きです。 天才を諦めた男、南海キャンディーズ山ちゃんの言葉です。 「化け物だらけの芸能界で、平凡な自分が生き残る為には、天才への憧れを捨て、常に努力し続けるしかない」 そう語っている彼の自叙伝があります。 "天才はあきらめた"です。 超オススメです。 隠したくなるような自分の嫌な性格や最低な行動も、包み隠さず表現している点は、リアルな人間味を感じます。 そういう瞬間あるよな〜〜と納得して

          俯瞰で見ると、甘えてる自分が見つかる

          "実は他人に甘えている自分" に気づく事は意外と難しいです。 異動の時期が近づくにつれて、 3年パートナーとして仕事を共にしてきた営業事務のTさんの存在が日々大きく感じます。 新入社員の時からお世話になり、散々面倒を見てもらいました。 本当に本当にお世話になりすぎて、どうやってお礼をすべきか悩んでます。 言わずとも察してくれ、業務をカバーしてくれる、もはや母性本能?みたいな感情で全面的にサポートしてもらった3年間、 本社に移動した時、親離れできるか不安です。 自分はT

          俯瞰で見ると、甘えてる自分が見つかる

          ボルダリング〜毛細血管を発達させる〜

          ボルダリングの後半は必ずと言っていいほど腕が”パンプ”します。 パンプが何なのかよくわからないまま言葉にしてましたが、 何なのか気になって調べました。 参考資料:https://rock-agent.com/pump/ パンプとは、疲労して乳酸が発生すると、血管の外で体液が生成されて筋膜内の圧力が増加する、というものです。 よくわかりません。 要するに、疲労物質である乳酸が蓄積されること、エネルギーの枯渇が原因らしい。 どうすればパンプを遅らせることができるのか? 結

          ボルダリング〜毛細血管を発達させる〜

          ”人生ビンゴ2023”始めました

          これが僕の人生ビンゴです!! なんだか忙しい一年になりそうで、、 冷静に見返してみるとゾッとします。笑 大きく3つにジャンル分けしていて、 スポーツ・勉強・プライベートみたいな感じです。 70歳までスポーツを楽しめる身体作り ボルダリング中心の1年にします。 レベルアップに向け、身体を鍛えるので、他競技にも参加してスポーツを楽しみます! プロポーズ 今年度中にプロポーズします。 吐くまで飲むタイミングは、 プロポーズする前か、後か、悩ましいですが、、 とにかくプラ

          ”人生ビンゴ2023”始めました