K.K/ケンタロ

K.K/ケンタロ

記事一覧

妻が売ろうとしてた本をたまたま見つけて

チラ見したら面白く、読んでみたら、自分至上最高の本の一冊になった。 サッカーと繋がる部分、特に少年サッカーに活かせると思ったので、ちょっと整理してみる。 自分が…

8

また来てくれる?

練習が終わり、帰ろうとした時にその日に担当した学年の子が、 「コーチまた来てくれる?」 って。 なんか嬉しかった。 「楽しかった」とか「面白かった」とかもいいん…

1

原点

高校時代ミニゲームのトレーニングに先生も参加。先生のチームがほぼ勝って、終わって一言。 「俺は下手かもだけど、チームを勝たせる事ができる。」 高校時代の監督から…

1

マイボー(ル)

ボールを取られる事に軽薄な選手に 「切り替え早く」 って言っても響かない。 真の切り替えの早さは身につかない。 自分の チームの ボールを取られる事が嫌いな人は “勝…

ゆっくりできること

んー、試合中によく聞く 「(ボールを)早く出せ」 「(ボールを)動かせ」 「(ボールを)持つな」 ひどい時には 「考えるなー出せー」 自分はこれ好きじゃない。し、使ってない…

言葉

普段の生活の中でサッカーの事を考えていても、言葉(サッカーに関する)ってあんまり出て来なくて。 でもグランドに入った時、みんなの前に立った時、飲んでる時(笑) “パ…

自分の体で証明する 3

ランニングシューズを履いてのトレーニングを開始しました。 底の薄い 生地の薄い ランシューです。 何を獲得したいかと言うと 『裸足の感覚』 リフティングやキック …

近藤篤さん

近藤篤さんの 写真を見る 文書を読む これだけでサッカーがうまくなれそうになる感じ。 #futbol #写真 #読書 #lovefutbol #近藤篤

3

裸足

まずは裸足でボールを触る。 リフティングしたり、ドリブルしたり。 その後シューズを履いてリフティングしたり、ドリブルしたり。 裸足で触るのは大事な事だとは表面的…

2

続ける

続けて 続けて 続けると 見えてくる。 感覚的にわかってくる。 ことがある。 途中でやめていたら、見えなかった。わからなかった。 まだまだ入り口に入ったばかりだか…

1

基本

利き足でボールを触ること 絶対に勝つ、負けないという気持ちを持っていること #利き足 #サッカー #気持ち

2人1組でのパス・コントロールか壁打ち

昔(中学高校あたり)、一番好きな練習でした。 近年色々な練習があり、チームとしてもなかなかやらなくなっていた。 でもここ数ヶ月は、この練習を多くやっています。 昔…

「外、外、外!」

サッカーしてるとよく聞く言葉。 ほんとコレ嫌い。 口も外。 視野も外。 ボールの流れも外。 よって真ん中にいるとボール触れない(笑) コレ少年サッカーのコーチング…

泣きそうになる。

ウルグアイの守備を見ていると。 どうしたらこんなにも気持ちのこもったプレイができるのか? どうしたらピッチに転がってるボールに頭を出せるのか? どうしたら…

好きな瞬間

J2リーグのゲームを見に行きました。 (FC岐阜×町田ゼルビア) Jリーグの試合を見てても 感動とかはあまりない。 (プレイの) (岐阜には大木フットボールの真髄を見せ…

1

視点

もう長い間 Fútbol の試合を見てきてる。(基本TVやYoutubeだけど) 今まではチームとしての動き、戦術的な部分を見ていた。 それがおもしろくも感じていたし、自分のチーム…

1

妻が売ろうとしてた本をたまたま見つけて

チラ見したら面白く、読んでみたら、自分至上最高の本の一冊になった。

サッカーと繋がる部分、特に少年サッカーに活かせると思ったので、ちょっと整理してみる。

自分が今まで経験してきた事+本(スマホの記事ではない)が教えてくれること。
#futbol #読書 #potrero #ストリート #表現 #遊び #音楽

また来てくれる?

練習が終わり、帰ろうとした時にその日に担当した学年の子が、

「コーチまた来てくれる?」

って。

なんか嬉しかった。

「楽しかった」とか「面白かった」とかもいいんだけど、またなんか違う感覚。

この日にかけてくれた

「コーチまた来てくれる?」

と、帰りにこの子と握手して別れた時の

「チャオ」

は、忘れない。
#少年サッカー

原点

高校時代ミニゲームのトレーニングに先生も参加。先生のチームがほぼ勝って、終わって一言。

「俺は下手かもだけど、チームを勝たせる事ができる。」

高校時代の監督から教わった唯一のこと。
(こんだけ〜〜笑)
しかも教わったというより言われただけー(笑)

自分の持っているもので
チームの持っているもので
どうすればチームが勝つ事ができるかを常に考えてきた。

勝ちたいと思うことにより
考える
感じる

もっとみる

マイボー(ル)

ボールを取られる事に軽薄な選手に
「切り替え早く」
って言っても響かない。
真の切り替えの早さは身につかない。

自分の
チームの
ボールを取られる事が嫌いな人は
“勝手に”
切り替えが早くなる。

教える必要がない。

周りの人が取ってくれると思ってるのかな。

育ってきた環境なのかな。
日本では1人1人にボールがあり、
取り合う、奪い合う事が少なく、
無くしても買ってくれる親がいて、
ボロ

もっとみる

ゆっくりできること

んー、試合中によく聞く
「(ボールを)早く出せ」
「(ボールを)動かせ」
「(ボールを)持つな」
ひどい時には
「考えるなー出せー」
自分はこれ好きじゃない。し、使ってない。

もちろん出し手が受け手の意図しているイメージを感じれなく、遅くなってしまった局面等もあるでしょう。(まぁこれなら仕方ない時もあるけど…)

でも試合を見ていると、何でもかんでも、そう言っているプレーヤー、指導者が多いと感じ

もっとみる

言葉

普段の生活の中でサッカーの事を考えていても、言葉(サッカーに関する)ってあんまり出て来なくて。
でもグランドに入った時、みんなの前に立った時、飲んでる時(笑)

“パッ” と言葉が出てくる時がある。

決して事前に用意しておいた言葉ではなくて。

こういう “言葉” を増やしていきたい。
#言葉 #コトバ

自分の体で証明する 3

ランニングシューズを履いてのトレーニングを開始しました。

底の薄い
生地の薄い
ランシューです。

何を獲得したいかと言うと

『裸足の感覚』

リフティングやキック

どこの部位で
どの強さで
柔らかさで

ボールの感触が、より足に伝わるように。

特に体育館ではみんなとのゲームもランシューでやる。

靴に頼った身体動作にならないように。

おかげで足の裏の皮がベロリです。

靴に頼ってんなー

もっとみる

近藤篤さん

近藤篤さんの

写真を見る
文書を読む

これだけでサッカーがうまくなれそうになる感じ。
#futbol #写真 #読書 #lovefutbol #近藤篤

裸足

まずは裸足でボールを触る。
リフティングしたり、ドリブルしたり。

その後シューズを履いてリフティングしたり、ドリブルしたり。

裸足で触るのは大事な事だとは表面的に理解はしていたけど、痛いし、なんか抵抗があった(笑)

裸足で触り始めた今なら感覚的にわかる。
(言葉にできないのが悲しい)

最高にいい!!
気持ちいい!!
(ちょっと痛い 笑)
ってことが。

だから、みんなには
「やってみて」

もっとみる

続ける

続けて
続けて
続けると

見えてくる。
感覚的にわかってくる。

ことがある。

途中でやめていたら、見えなかった。わからなかった。

まだまだ入り口に入ったばかりだから、まだまだ続ける。
#利き足 #リフティング

基本

利き足でボールを触ること

絶対に勝つ、負けないという気持ちを持っていること
#利き足 #サッカー #気持ち

2人1組でのパス・コントロールか壁打ち

昔(中学高校あたり)、一番好きな練習でした。
近年色々な練習があり、チームとしてもなかなかやらなくなっていた。

でもここ数ヶ月は、この練習を多くやっています。

昔を思い出したようで、ほんと楽しい!

ただパスしながらだと、おもしろくもなんともないけど、おもしろくなるコツは…

とにかく

“想像しながら”(色々な状況を)
#想像 #パス #コントロール #練習

「外、外、外!」

サッカーしてるとよく聞く言葉。
ほんとコレ嫌い。

口も外。
視野も外。
ボールの流れも外。

よって真ん中にいるとボール触れない(笑)
コレ少年サッカーのコーチングでもほんと多いから、撲滅したい(笑)

口では外、外、外って言いながら、ボールはバンバン中入ってくるとかだと、面白いんだけどなー。

note書いてて、ふと思った。

“指示と逆の事ばっかりする”チームはおもしろいかも(笑

もっとみる

泣きそうになる。

ウルグアイの守備を見ていると。

どうしたらこんなにも気持ちのこもったプレイができるのか?

どうしたらピッチに転がってるボールに頭を出せるのか?

どうしたらボールが体のどこかに当たってくれるのか?
#ウルグアイ #球際 #守備 #ワールドカップ2018

好きな瞬間

J2リーグのゲームを見に行きました。
(FC岐阜×町田ゼルビア)

Jリーグの試合を見てても
感動とかはあまりない。
(プレイの)
(岐阜には大木フットボールの真髄を見せて欲しかった…)

現場で見ていて好きな瞬間がある。
(テレビでは伝わらない)

それは
ゴールが生まれる前
生まれそうな瞬間に
観客のみんなが

〝ブワッ〟

っと、立ち上がる瞬間。

やっぱりみんなゴールが

もっとみる

視点

もう長い間 Fútbol の試合を見てきてる。(基本TVやYoutubeだけど)
今まではチームとしての動き、戦術的な部分を見ていた。
それがおもしろくも感じていたし、自分のチームの為に活かそうとしていた。してきた。

最近は…

利き足視点で見ている自分がいる。
どっち利きの選手がどっちの足でボールを触るのか。
ほんと、ただそれだけ。

すると見えてきたものがある。
ぼんやり。

もっとみる