まるやしょうご@北のセラピスト

◯同業者(特に若手セラピスト)に向けて治療・マインドについて発信 整形外科勤務 / 四…

まるやしょうご@北のセラピスト

◯同業者(特に若手セラピスト)に向けて治療・マインドについて発信 整形外科勤務 / 四年目リハ長 / 鍼灸師 / 柔道整復師 / 「若手治療家コミュニティ」を運営 / 毎日X(旧Twitter)投稿継続中 ◯最も崇高な芸術とは人を幸せにすること

マガジン

記事一覧

固定された記事

高齢者の膝関節の行方

◼️はじめに みなさんも臨床でよく遭遇するであろう 『高齢者の膝関節』というものについて この記事では深く掘り下げてお伝えしていこうと思います。 膝関節の疾患にお…

2,000

国家試験の本質

みなさんこんにちは 北のセラピストのマルヤです! 今回は 「国家試験の本質」について 柔整・鍼灸予備校の講師として 個人的な見解をお伝えしていこうと思います。 早速…

変形性膝関節症は〇〇筋を鍛えろ!!

◼️はじめに みなさんこんにちは、マルヤです! 今回は膝関節シリーズ第三弾ということで 変形性膝関節症の患者さんに対しての トレーニングについてお話ししていこうと…

1,500

第32回柔道整復師国家試験『解答速報』

第32回柔道整復師国家試験を受験された皆さま 試験お疲れさまでございます。 この『解答速報』は厚生労働省による公式解答ではなく 速報性を重視したものということを前提…

知っておきたい『膝の人工関節』

◼️はじめに みなさんこんにちは、マルヤです。 前回の投稿した 『高齢者の膝関節について』でも触れた “膝関節の手術“の中から特にみなさんが 臨床の現場で目にする…

1,500

なぜわざわざ札幌から東京に出向くのか

◼️今年も二度東京へ みなさんこんにちはマルヤです^^ マルヤは今年も二度東京に行ってきました! 今年は5月と12月に行ってきました。 (ちなみに昨年は10月と12月に行き…

『鍼灸師国家試験対策』〜臨床医学総論編〜

◾️はじめに マルヤが講師を務める North Comedical Academy から発売される 『鍼灸師国家試験対策』〜臨床医学総論編〜 鍼灸師国家試験対策は一問一答形式となります。…

4,000

【柔道整復師国家試験】〜必修問題対策〜

マルヤが講師を務めるNorth Comedical Academyの 「柔道整復師国家試験」必修問題対策を予約限定で販売しています。 早割の限定価格は11月3日(金)までです! ↑ご予約は…

覚えておくべき医学英語

■はじめに みなさんはカルテを書く際に英語 もしくは略語を使っていますか? 曲がりなりにもマルヤは 専門学生時代に身体の各部位や 疾患の英語まで勉強して覚えていま…

3,000

手技で使えるツボ(経穴)3選

◾️はじめに みなさんは臨床で患者さんを見る際にツボ(経穴)というものを意識しているでしょうか? そもそも東洋医学や経絡経穴のことをよく知らないという方もいるでし…

900〜
割引あり

高齢者の歩行について

◾️はじめに みなさんが日々臨床で患者さんをみるなかで 「歩いていると足が前にでなくなってくる」 という訴えの方はいませんか? 今回はそんな時にどのような目線で患…

1,600

施術による刺激の考察

▪️はじめに みなさんこんにちはマルヤです! 今回は施術の刺激についてお話していこうと思います。 この記事で一番お伝えしたいことは 『施術の強さの決め方』 という…

【初学者必見】テーピングの極意

はじめに マルヤは臨床の現場でテーピングを使用することが多いのですが皆さんはいかがでしょうか? では“なぜ“マルヤはテーピングを使用するのかということを少しお話…

1,500

マルヤのキラーフレーズ 5選!

◾️キラーフレーズとは キラーフレーズには「相手の心を動かす力強い言葉」 または「相手に決断を促す口上」という意味があります ここでは『相手の心を掴む言葉』という…

1,500

【新卒柔整師・鍼灸師必見】若手というだけで武器になる!?

■新卒・若手のみなさんへ 新卒や若手のみなさんは自分の武器はなにかということを考えたことはありますか? 人によって武器は違うと思いますがあなたの武器はなんでしょ…

500

【鍼灸・柔整学生必見】国家試験を受ける方・受けた方へ

国家試験を終えてマルヤは先日、鍼灸師国家試験を終えました 三年前には柔道整復師国家試験も受けています その二つの国家試験を終えてこれから受験する方々に マルヤはど…

高齢者の膝関節の行方

高齢者の膝関節の行方

◼️はじめに

みなさんも臨床でよく遭遇するであろう
『高齢者の膝関節』というものについて
この記事では深く掘り下げてお伝えしていこうと思います。

膝関節の疾患における終末像というのは
程度はさまざまですが「変形性膝関節症」というところです。

なかには変形が高度になると
「人工関節」になることもあります。
ここまでは理解している方は多いと思います。

しかし、
それに至る契機、経過を説明できる

もっとみる
国家試験の本質

国家試験の本質

みなさんこんにちは
北のセラピストのマルヤです!

今回は
「国家試験の本質」について
柔整・鍼灸予備校の講師として
個人的な見解をお伝えしていこうと思います。

早速ですが
国家試験の本質はなにかをお伝えしましょう。

それはズバリ・・・

『準備する力』
だと思います!!

柔道整復師・鍼灸師の国家試験を合格してきて
正直にこれが一番大事だと感じましたし、
現在予備校の講師をしている身からして

もっとみる
変形性膝関節症は〇〇筋を鍛えろ!!

変形性膝関節症は〇〇筋を鍛えろ!!

◼️はじめに

みなさんこんにちは、マルヤです!

今回は膝関節シリーズ第三弾ということで
変形性膝関節症の患者さんに対しての
トレーニングについてお話ししていこうと思います。

膝関節についてより理解を深めたい方は
第一弾、第二弾を読んでいただくのがオススメです!

この記事は変形性膝関節症に対するトレーニングのみお話ししています。
変形性膝関節症や人工膝関節について知りたい方は下記のリンクから

もっとみる
第32回柔道整復師国家試験『解答速報』

第32回柔道整復師国家試験『解答速報』

第32回柔道整復師国家試験を受験された皆さま
試験お疲れさまでございます。

この『解答速報』は厚生労働省による公式解答ではなく
速報性を重視したものということを前提のうえご覧ください。

なお North Comedical Academy ホームページには
自動解答フォームもございます。
ぜひそちらもご活用ください。

◼️必修

◼️午前

◼️午後

◼️自動解答フォームはこちら

知っておきたい『膝の人工関節』

知っておきたい『膝の人工関節』

◼️はじめに

みなさんこんにちは、マルヤです。

前回の投稿した
『高齢者の膝関節について』でも触れた
“膝関節の手術“の中から特にみなさんが
臨床の現場で目にすることが多いであろう
「人工関節」(TKA)に焦点を当ててお話ししていこうと思います。

前の記事をご購読いただいていない方は
そちらからお読みいただくと「膝関節」について
より理解を深めることができると思います。

↓前回の記事はこち

もっとみる
なぜわざわざ札幌から東京に出向くのか

なぜわざわざ札幌から東京に出向くのか

◼️今年も二度東京へ

みなさんこんにちはマルヤです^^
マルヤは今年も二度東京に行ってきました!
今年は5月と12月に行ってきました。
(ちなみに昨年は10月と12月に行きました。)

なぜわざわざ東京まで行くの?
別にオンラインだけでもよくない?
飛行機とかホテルのお金がもったいなくない?
こう思う方もなかにはいるでしょう。

なぜマルヤが自らの足で出向くのか
という話をしていこうと思います。

もっとみる
『鍼灸師国家試験対策』〜臨床医学総論編〜

『鍼灸師国家試験対策』〜臨床医学総論編〜

◾️はじめに

マルヤが講師を務める
North Comedical Academy から発売される
『鍼灸師国家試験対策』〜臨床医学総論編〜

鍼灸師国家試験対策は一問一答形式となります。
過去14回分の国家試験問題をもとに作成しました。
ボリュームとしては14年分×40問となりますので
合計560問の一問一答という形になります。
また問題・解答に加え解説も用意してあります。
ページ下部にサンプ

もっとみる
【柔道整復師国家試験】〜必修問題対策〜

【柔道整復師国家試験】〜必修問題対策〜

マルヤが講師を務めるNorth Comedical Academyの
「柔道整復師国家試験」必修問題対策を予約限定で販売しています。

早割の限定価格は11月3日(金)までです!

↑ご予約は上のリンクから↑

覚えておくべき医学英語

覚えておくべき医学英語

■はじめに

みなさんはカルテを書く際に英語
もしくは略語を使っていますか?

曲がりなりにもマルヤは
専門学生時代に身体の各部位や
疾患の英語まで勉強して覚えていました。

それが今になって活きているなと感じています。

決して私は英語が話せるわけではありません。
(英検準2球程度)

しかし、
勉強でノートにまとめる際に何度も使い覚えました。

そんな私が普段使っている
医学英語・略語をこの記

もっとみる
手技で使えるツボ(経穴)3選

手技で使えるツボ(経穴)3選

◾️はじめに

みなさんは臨床で患者さんを見る際にツボ(経穴)というものを意識しているでしょうか?
そもそも東洋医学や経絡経穴のことをよく知らないという方もいるでしょう。
今回はそういう方でも使えるツボを3つ紹介したいと思います。
これから紹介するツボはマルヤも鍼灸治療をする際はもちろん
手技でも特に使用することが多いツボです。
この記事は手技の手数を増やしたい、少しでもツボを知りたいという方にお

もっとみる
高齢者の歩行について

高齢者の歩行について


◾️はじめに

みなさんが日々臨床で患者さんをみるなかで
「歩いていると足が前にでなくなってくる」
という訴えの方はいませんか?
今回はそんな時にどのような目線で患者さんを見たらいいのかを
歩行についての分析をしながらお話していこうと思います。

◾️前提として

この「足が前に出にくい」という症状は
閉塞性動脈硬化症や腰部脊柱管狭窄症などによる
血管性・神経性の間欠性跛行とは別と考えます。

もっとみる
施術による刺激の考察

施術による刺激の考察

▪️はじめに

みなさんこんにちはマルヤです!
今回は施術の刺激についてお話していこうと思います。

この記事で一番お伝えしたいことは
『施術の強さの決め方』
というところです。
そこに注目して早速いきましょう!

▪️こんなときどうしてる?

みなさんも一度は
「少し強めにやって!」
「痛いくらいでいいから!」
なんて言われたことありませんか?

こんなときみなさんはどうしていますか?

デメリ

もっとみる
【初学者必見】テーピングの極意

【初学者必見】テーピングの極意

はじめに

マルヤは臨床の現場でテーピングを使用することが多いのですが皆さんはいかがでしょうか?
では“なぜ“マルヤはテーピングを使用するのかということを少しお話しようと思います。
一般的にテーピングと聞くと「関節の固定」や「筋肉の補助」をイメージする方が多いのではないでしょうか。
もちろん捻挫や筋肉等に対してそれを目的に行うこともあります。
しかし、マルヤの認識としてテーピングは『持続的な刺激を

もっとみる
マルヤのキラーフレーズ 5選!

マルヤのキラーフレーズ 5選!

◾️キラーフレーズとは

キラーフレーズには「相手の心を動かす力強い言葉」
または「相手に決断を促す口上」という意味があります
ここでは『相手の心を掴む言葉』というように捉えていただくのが
一番適切かと思います。
そのように解釈をしてここからの記事を読んでいただければ嬉しいです^^
それでは早速いきましょう!

もっとみる
【新卒柔整師・鍼灸師必見】若手というだけで武器になる!?

【新卒柔整師・鍼灸師必見】若手というだけで武器になる!?

■新卒・若手のみなさんへ

新卒や若手のみなさんは自分の武器はなにかということを考えたことはありますか?
人によって武器は違うと思いますがあなたの武器はなんでしょうか
そう聞かれてもなかなか「自分の武器はこれです!」と自信を持って
言える人というのは少ないと思います
特に新卒で整骨院や整形外科に勤務し始めたばかりだと
まずは職場のことや患者さんのことを覚えるというのが優先で
施術や自分の武器につい

もっとみる
【鍼灸・柔整学生必見】国家試験を受ける方・受けた方へ

【鍼灸・柔整学生必見】国家試験を受ける方・受けた方へ

国家試験を終えてマルヤは先日、鍼灸師国家試験を終えました
三年前には柔道整復師国家試験も受けています
その二つの国家試験を終えてこれから受験する方々に
マルヤはどのように過ごしたのかをお伝えしたいと思います

勉強を始めるのは早すぎるくらいでいい

マルヤは柔整の学生だったとき3年生の4月から
毎日1時間以上は国家試験に向けての勉強をしていました
「周りもやっていないからいいか」とか
「まだみんな

もっとみる