市来 広一郎

熱海生まれ熱海育ち。大学院で物理学を修了したのちバックパッカーを経て、ビジネスコンサル…

市来 広一郎

熱海生まれ熱海育ち。大学院で物理学を修了したのちバックパッカーを経て、ビジネスコンサルティング会社に勤務。2007年熱海にUターンし、地域づくりに取り組み始める。地域の体験交流プログラムによるまちのファンづくり、シャッター街となっていた熱海の中心市街地を再生などを行ってきている

記事一覧

あじろ家守舎による南熱海の廃校活用が始動

全国各地で増えている、廃校。 熱海でも少子化はどんどん進んでおり、廃校も1つ2つと出てきてしまっています。 中でも最も最近廃校になったのは、南熱海の港町・網代にある…

市来 広一郎
2週間前
3

熱海初のクラフトジン蒸溜所 

熱海初のクラフトジン蒸溜所がスタートします! 興味ある方、FiNANCiEをつかったクラウドファンディングにもぜひサポーターとしてご参加ください! このクラウドファンデ…

市来 広一郎
1か月前
16

求人のお知らせ(machimori エリアリノベーション事業部 スタッフ)

machimori エリアリノベーション事業部のスタッフ募集のお知らせです。 株式会社machimoriとは 「100年後も豊かな暮らしができるまちをつくる」をミッションに掲げ、熱…

市来 広一郎
2か月前
7

「竹あそび」と 網代 12/10〜竹あそび倶楽部、開始

先日、南熱海の漁師町である網代を夕暮れ時に訪れました。 網代から海を眺める風景とともに、竹あかりに包まれた空間は、とても幻想的で美しかった。 網代の風景っていいな…

市来 広一郎
5か月前
5

じぶんでできる みんなでやろう『断熱DIYの教室』 12/9-10開催!

「自分でリノベーションの改修工事してみたい」 「寒い家、暑い家を自分でできる範囲でなんとかしてみたい」 とか、 「リノベーションスクールとか事業プランとかはよくわ…

市来 広一郎
5か月前
5

1階が変われば、まちが変わる 12/3(日)講演会「1階革命」開催

熱海に限らない話ですが、まちなかにある、古い建物が取り壊され、新しい建物が建つ。あるいは、お店が廃業してしまった場所で工事をし始めてる。 そんなときに、ここって…

市来 広一郎
5か月前
6

11/25(土)「渚の縁日」開催します

熱海のまちなか、海辺の渚町にて、 今週末11/25(土) の午後〜夜に、渚の縁日というマルシェイベントを開催します。 ここ数年で、とっても魅力的なお店の出店が続いていて…

市来 広一郎
5か月前
5

銭湯から広げるまちづくり トークイベント11/26(日)開催

熱海のまちなかに銭湯(温泉の)があると面白いのでは。 共同浴場がどんどんなくなってしまってきているいまの熱海。 暮らす人も、旅で訪れた人も、通い、 そんなことをコ…

市来 広一郎
5か月前
9

GeNSEn シンポジウム ー越境によって、人材・企業・地域に生まれた変容とは?ー (2023年10月13日(金)@熱海) 

地域というフィールドが、地域とは異分野の企業や、その企業で働く人たちに貢献できることがあるんじゃないか? これは私私自身が東京でビジネスパーソンとして働いていた…

市来 広一郎
8か月前
10

8/3(木)にTV番組 カンブリア宮殿 出演「熱海のまちづくり」

今週、TV番組 カンブリア宮殿で熱海のまちづくりの取組を取り上げていただくこととなりました。 8/3(木) カンブリア宮殿 住民の意識を変えて復活新時代の地方再生術! …

市来 広一郎
9か月前
16

【こがし祭り!】熱海が一番熱い2日間を共につくる guest house MARUYAで祭り宿泊プランの予約受付開始

【こがし祭り!】熱海が一番熱い2日間を共につくる 「こがし祭り」を“ まちの一員 ”として熱く盛り上げる。共に「特別な日」をつくり楽しむ、2日間。 ということで、7…

市来 広一郎
11か月前
12

湯戸(ゆこ)と熱海まちやど構想 そして、Kiten - slow & work stay の”work”とは?

machimoriとして3つ目の宿となるKitenを秋にオープンしました。その背景にある考えを書いてみたいと思います。 ◯湯戸(ゆこ)と、熱海まちやど構想 guest house MARUYA…

14

"投資型"クラウドファンディングで出資募集中 「熱海の新しい価値を創る地域共創ファンド 」とは?そのリターンとは?  

いま私たちmachimoriでは、「熱海の新しい価値を創る地域共創ファンド」では新たにオープンした施設「Kiten」の事業に対する出資を募集しています。このKitenは熱海銀座の…

15

まちの価値を上げるような事業が次々と生まれ育つための生態系(Eco-System)を醸成する

(コロナ禍で大きなダメージを受けたものの)成功した観光地と見られている熱海ではあるものの。ただ観光客が増え消費が増えるだけでは問題。 地域の価値や資源を消費する…

11

旅の感度と、まち歩き

旅が好きになってから、いろんな町を歩いた。とにかく歩いた。タクシーやバスを使うよりもなるべく歩くようにしていた。 アジアの町を歩いていると、開発された大都会の一…

8

20年前の旅と、伊豆半島と、これからの20年

24歳で社会に出てから、今年でちょうど20年を迎える。 そして20年前のその24歳は、数ヶ月バックパッカーをしていた時期。 20年前のあの数ヶ月で全身で味わい、体感したこ…

5
あじろ家守舎による南熱海の廃校活用が始動

あじろ家守舎による南熱海の廃校活用が始動

全国各地で増えている、廃校。
熱海でも少子化はどんどん進んでおり、廃校も1つ2つと出てきてしまっています。
中でも最も最近廃校になったのは、南熱海の港町・網代にある網代小学校。
熱海市内でも特に課題先進地とも言えるこの場所でもあります。

あじろ家守舎の誕生と廃校活用

この網代の町をなんとかしていこうと、2022年に網代へのUIターンのメンバーで立ち上がった団体が「あじろ家守舎」。

家守型のま

もっとみる
熱海初のクラフトジン蒸溜所 

熱海初のクラフトジン蒸溜所 

熱海初のクラフトジン蒸溜所がスタートします!

興味ある方、FiNANCiEをつかったクラウドファンディングにもぜひサポーターとしてご参加ください!

このクラウドファンディングに寄せた応援コメントをここでも改めて書いておきます。

クラウドファンディングに寄せた応援コメント

土地の資源をつかって、土地のものを生産する。

熱海に生まれる、この蒸溜所の実現を心待ちにしていました。

蒸溜所予定地

もっとみる
求人のお知らせ(machimori エリアリノベーション事業部 スタッフ)

求人のお知らせ(machimori エリアリノベーション事業部 スタッフ)

machimori エリアリノベーション事業部のスタッフ募集のお知らせです。

株式会社machimoriとは

「100年後も豊かな暮らしができるまちをつくる」をミッションに掲げ、熱海のまちづくりを行っている「まちづくり会社」です。
カフェのオープンに始まり、ゲストハウスやコワーキングスペースの運営、イベントの開催などを行っています。
地元の方々の協力もあり、近年の熱海は観光客は増加。
「小さな

もっとみる
「竹あそび」と 網代 12/10〜竹あそび倶楽部、開始

「竹あそび」と 網代 12/10〜竹あそび倶楽部、開始

先日、南熱海の漁師町である網代を夕暮れ時に訪れました。
網代から海を眺める風景とともに、竹あかりに包まれた空間は、とても幻想的で美しかった。
網代の風景っていいなと見惚れてしまいました。

そして、子どもたちや地域のおじいちゃんおばあちゃんまで、そんな方々が集う風景には、思わず顔がほころんでしまいます。

このイベントは11月11日に行われた「竹あかりの縁~共に照らそう、網代のまち」。主催は、NP

もっとみる
じぶんでできる みんなでやろう『断熱DIYの教室』 12/9-10開催!

じぶんでできる みんなでやろう『断熱DIYの教室』 12/9-10開催!

「自分でリノベーションの改修工事してみたい」
「寒い家、暑い家を自分でできる範囲でなんとかしてみたい」
とか、
「リノベーションスクールとか事業プランとかはよくわからないけれども、手を動かすのは好きだから、実際につくることならやったい」
って思っている方へ

実際に熱海のまちなかの物件をDIYで工事するワークショップ、やります。

しかも、エコ断熱。電気代とかエネルギーコストがどんどん上がってしま

もっとみる
1階が変われば、まちが変わる 12/3(日)講演会「1階革命」開催

1階が変われば、まちが変わる 12/3(日)講演会「1階革命」開催

熱海に限らない話ですが、まちなかにある、古い建物が取り壊され、新しい建物が建つ。あるいは、お店が廃業してしまった場所で工事をし始めてる。

そんなときに、ここって何ができるんだろう?ってちょっとわくわくした気持ちになる。けれど、でき上がった場所が、お店ではなく、壁ができてしまって、住宅になってしまったりすると、なんだかちょっと残念な気持ちになる。そんなことがよくある。

逆に1階にお店があって、そ

もっとみる
11/25(土)「渚の縁日」開催します

11/25(土)「渚の縁日」開催します

熱海のまちなか、海辺の渚町にて、
今週末11/25(土) の午後〜夜に、渚の縁日というマルシェイベントを開催します。

ここ数年で、とっても魅力的なお店の出店が続いていて、変わりつつある渚。
でも、木造密集の昔からの暮らしの風景も残っている渚。

この渚の雰囲気がこれからも続いていきますように。
そして、渚の路上をもっと自由に使い、楽しめたら。
そんなことを思いながら開催する「渚の縁日」

渚の飲

もっとみる
銭湯から広げるまちづくり トークイベント11/26(日)開催

銭湯から広げるまちづくり トークイベント11/26(日)開催

熱海のまちなかに銭湯(温泉の)があると面白いのでは。

共同浴場がどんどんなくなってしまってきているいまの熱海。

暮らす人も、旅で訪れた人も、通い、
そんなことをコミュニティってほどじゃないけど、なんとなく顔が見える人たちがいる。

そんな場が熱海のまちなかにあるといいのでは。
そんなことを思って、銭湯つくりたいなと思ってます。

そこで、今回、「銭湯で広げるまちづくり」というトークイベントを今

もっとみる
GeNSEn シンポジウム ー越境によって、人材・企業・地域に生まれた変容とは?ー (2023年10月13日(金)@熱海) 

GeNSEn シンポジウム ー越境によって、人材・企業・地域に生まれた変容とは?ー (2023年10月13日(金)@熱海) 

地域というフィールドが、地域とは異分野の企業や、その企業で働く人たちに貢献できることがあるんじゃないか?

これは私私自身が東京でビジネスパーソンとして働いていたところから、熱海という地域でのチャレンジを始めた当初から感じていたことです。

それはグローバル企業で働いてはいたものの、その自分のいた世界がいかに狭い世界だったのかを、外に出てみて初めて気づいた、ということからでした。

大手企業などで

もっとみる
8/3(木)にTV番組 カンブリア宮殿 出演「熱海のまちづくり」

8/3(木)にTV番組 カンブリア宮殿 出演「熱海のまちづくり」

今週、TV番組 カンブリア宮殿で熱海のまちづくりの取組を取り上げていただくこととなりました。

8/3(木) カンブリア宮殿
住民の意識を変えて復活新時代の地方再生術!

◯一面的で表面的、でない今の熱海を、そして、様々な人たちの動きによって変化してきたこれまでの地道な熱海の取組みを、少しでも知ってもらえたらと思います。

◯6月初旬から始まり、実に2ヶ月間、熱海に通い続け、撮影し、関わった人たち

もっとみる
【こがし祭り!】熱海が一番熱い2日間を共につくる guest house MARUYAで祭り宿泊プランの予約受付開始

【こがし祭り!】熱海が一番熱い2日間を共につくる guest house MARUYAで祭り宿泊プランの予約受付開始

【こがし祭り!】熱海が一番熱い2日間を共につくる
「こがし祭り」を“ まちの一員 ”として熱く盛り上げる。共に「特別な日」をつくり楽しむ、2日間。

ということで、7月15日・16日はguest house MARUYAで、熱海で一番のお祭り「こがし祭り」に、”まちの一員”として参加できる」地域と一体になった宿泊プランのみで予約を受付ます!まずは2泊3日、祭りをフルで楽しむプランから予約受付開始し

もっとみる
湯戸(ゆこ)と熱海まちやど構想 そして、Kiten - slow & work stay  の”work”とは?

湯戸(ゆこ)と熱海まちやど構想 そして、Kiten - slow & work stay の”work”とは?

machimoriとして3つ目の宿となるKitenを秋にオープンしました。その背景にある考えを書いてみたいと思います。

◯湯戸(ゆこ)と、熱海まちやど構想

guest house MARUYA・MARUYA Terraceから始まり、コワーキングスペースnaedoco、ロマンス座カド、そして3つ目の宿であるKiten - slow & work stay 一つずつ拠点をつくってきました。

もっとみる
"投資型"クラウドファンディングで出資募集中 「熱海の新しい価値を創る地域共創ファンド 」とは?そのリターンとは?  

"投資型"クラウドファンディングで出資募集中 「熱海の新しい価値を創る地域共創ファンド 」とは?そのリターンとは?  

いま私たちmachimoriでは、「熱海の新しい価値を創る地域共創ファンド」では新たにオープンした施設「Kiten」の事業に対する出資を募集しています。このKitenは熱海銀座の空き物件だった沢口ビルをリノベーションした事業です。

今回は、なぜ”投資型”クラウドファンディングで募集をしているのか?また、このファンドのリターンって?というあたりをしっかりお伝えできればと思います。(これまでほとんど

もっとみる
まちの価値を上げるような事業が次々と生まれ育つための生態系(Eco-System)を醸成する

まちの価値を上げるような事業が次々と生まれ育つための生態系(Eco-System)を醸成する

(コロナ禍で大きなダメージを受けたものの)成功した観光地と見られている熱海ではあるものの。ただ観光客が増え消費が増えるだけでは問題。
地域の価値や資源を消費するのではなく、しっかり耕し続けていかなければ地域に未来がない。

どの観光地も均一化して価値を失っていく。
かつて、地域の人たちの努力によって再生してきた地域が、地域資源の浪費によって魅力を失っていく姿を見てきた。

だからこそ、地域の、ロー

もっとみる
旅の感度と、まち歩き

旅の感度と、まち歩き

旅が好きになってから、いろんな町を歩いた。とにかく歩いた。タクシーやバスを使うよりもなるべく歩くようにしていた。

アジアの町を歩いていると、開発された大都会の一本裏側の路地に、まるで違う時代ではないか、というような雰囲気の町並みが存在していたりする。

決してきれいとは言えないような食堂に入ると、子どもたちや、それだけでなく大人たちも含めて、人懐っこくて温かく、そしてその料理も実はとても美味しか

もっとみる
20年前の旅と、伊豆半島と、これからの20年

20年前の旅と、伊豆半島と、これからの20年

24歳で社会に出てから、今年でちょうど20年を迎える。
そして20年前のその24歳は、数ヶ月バックパッカーをしていた時期。

20年前のあの数ヶ月で全身で味わい、体感したことは、自分自身の中に深く刻まれている。

世界や社会全体を見回すと暗澹たる絶望的な気持ちになることもあるが、一方で身近なところに目を向けると20年前には想像していなかったようなよい変化も感じる。

これまでの20年を振り返るとこ

もっとみる