見出し画像

魚料理って難しいよね。

魚の摂取頻度は一般的に週に2〜3回の魚の摂取が推奨されている。
魚は健康的な栄養素を含み、特にオメガ-3脂肪酸(EPA、DHA)が豊富に含まれている。
更に、タンパク質、ビタミンD、ビタミンB12も豊富に含まれているので妊活には最適だ。

とはいえ、肉料理と比べたら難易度が高い魚料理。

私はこの鮭のちゃんちゃん焼きを作る。
元々漁師飯で、「ちゃっちゃと作れる」ことが語源という。
北海道 石狩地方の郷土料理。

味噌味で食べすぎ注意な位ご飯も進む。

野菜も一緒に取れるので食事のバランスも良い。


この記事が参加している募集

家事の工夫

レシピでつくってみた

いただいたサポートは記事執筆の際のカフェ代に使わせていただきます(´∀`●)