マガジンのカバー画像

まいにち、考える。

487
日々の思考を書きとめるnote。
運営しているクリエイター

#コラム

あこがれのひとについて(ピナ・バウシュさん)

あこがれのひとについて(ピナ・バウシュさん)

今日はもうひとり、あこがれの人を紹介したい。
振付家、舞踊家のピナ・バウシュさん。
残念ながら2009年に永眠している。

彼女は「ピナ・バウシュ&ヴッパタール舞踊団」というダンスカンパニーを設立し率いていた(舞踊団は現在も活動中)。

彼女及びカンパニーのファンはとても多く、日本でも公演チケットが完売するほどの人気だ。

上演する国をモチーフにした作品がたくさんあり、その違いを味わうのも楽しみ。

もっとみる
noteのレキシ

noteのレキシ

私のnote歴は、意外と長い。使い始めたのは、2014年4月。

きっかけはその当時、文筆家の岡田育さんの書く文章にはまっていて「彼女がnoteを始めたから」登録したと記憶している。

最近は群雄割拠のnote戦国時代だが、私がユーザーとなった頃はまだまだ牧歌的だった。

最初の投稿はこれ。

……今だったらなかなかありえない感じである。

長い間、これといって目的や野望を持ち合わせてなかったので

もっとみる
積読の解消法を模索してみた(後編)

積読の解消法を模索してみた(後編)

積読をどうにかしたくて、インスタグラムのメインアカウントを、蔵書記録専用にしたのが前編のお話。

実際稼働しているのはこちら。

アカウント名も、その時にkuu_booksと改めた。本の登録が終わったと思うところまで、続けるつもりである(インスタのサービス終了まで終わらない可能性も否定できない)。

ルールはシンプルで、毎週土日祝のどれか1日に、持っている本を写真に撮ってアップする。ただそれだけだ

もっとみる
積読の解消法を模索してみた(前編)

積読の解消法を模索してみた(前編)

先日から話題になっているこの話にとても頷いた。首を振りすぎて赤べこになってしまうくらいに。

特に、積読ばなれ期の話には参った。まさにタワーの姿を見たくない時がしょっちゅうで、積読イヤイヤ期の多いこと多いこと。

ここに書いてあったふと読みは、とても気軽にできる解消方法と言えるだろう。確かに心が軽くなる。

しかし、自分の場合はだいたいこの後に難関が待っている。
ふと読みの後、「完璧に読みたい」熱

もっとみる
そっとしまう、似顔絵

そっとしまう、似顔絵

これまで、6回ほど似顔絵を描いてもらったことがある。

最初は、とある大学の文化祭を見学しに行った時。ふらりと立ち寄った漫画研究会で、きれいなお姉さんに頼んだ。

おお! けっこう似てる! と、出来に満足して帰ってきたことを覚えている。

それから月日は流れ、社会人になり、SNS華やかなりし時代へ移り変わる。
似顔絵にはアイコンとしての機能が備わった。

残り5回はそんな時代(つまり割合最近)に描

もっとみる
Mステ事変

Mステ事変

私の推しバンドがMONKEY MAJIKであることは以前記事に書いた通りである。

彼らは地元・仙台を愛するが故か、本当に生放送に出なかった。

それがなんということでしょう! 先週金曜日のミュージックステーションに登場したのである。

金夜にいそいそと間に合うように帰り、スタンバイ。こんなことをするのは久しぶりだ。

今回歌ったのは「ウマーベラス」。サンドウィッチマンとのコラボ曲である。

こち

もっとみる
灼熱バトル! 仕事&ランチタイム編

灼熱バトル! 仕事&ランチタイム編

前回は、熱あたりによって、通勤時の行動がだいぶ変化した記事を書いた。

今回は勤務中とお昼についての話を。

勤務しているオフィスは比較的涼しいので、まったく問題ない、快適……と最初は思っていた。

しかし。ここに来て最大の敵が登場。

パソコンである。

どうやら頭がPCから熱を取り込んでしまう仕様に変更されたらしく、ずっと作業していると、額が熱くなってしまう。

これは厳しい。

何しろ、パソ

もっとみる
人付き合い苦手あるある50選をぜんぶ検証してみた⑤

人付き合い苦手あるある50選をぜんぶ検証してみた⑤

いよいよ最終回!

前回はこちら。

41.美容院の会話とか意味が分からない雑誌が読みたくてたまらない時がある

42.常に無理して話してるから、たまに想像もしてなかったことを言ってる自分に気づくそんなことはない。だいたい美味しいごはんのお店を聞く。

43.子供の頃は明るくて友達も多かった元々そうではなかったが中2で更に撃沈した

44.マンガでの人付き合いが苦手だった主人公の成長に憤る余談です

もっとみる
人付き合い苦手あるある50選をぜんぶ検証してみた③

人付き合い苦手あるある50選をぜんぶ検証してみた③

人付き合い苦手あるある検証シリーズ、第3回ですー! 前回はこちら!

21.仕事中にコンビニにいく理由は小腹が減ったからではないこの意見とは違って、小腹が空くor買いたいものがある場合以外はいかないタイプ。なぜならコンビニには会社関係の人々がほぼ常にいるから。

22.バイトを探す時に「アットホームな職場です」は地雷仕事がんばるので早く帰りたい

23.「仲間」「わいわい」「休日はバーベキュー」も

もっとみる
人付き合い苦手あるある50選をぜんぶ検証してみた①

人付き合い苦手あるある50選をぜんぶ検証してみた①

今日読んだ記事に膝を打ちっぱなしだった。簡単に言うと、人付き合いが苦手な記者(ギャラクシーさん)が、コミュ障な人特有の行動をまとめたものである。

そこで、人付き合い苦手歴では負ける気がしない自分が、紹介されていたあるあるをどれだけ満たしているか、検証してみました。

1.遠くに知り合いの姿が見えたら、光の速さで別ルートに移行するこれは、あります。苦手なひとでなくても道端でばったりは緊張するもの。

もっとみる
あなたは去年何書いた?

あなたは去年何書いた?

Facebookで、よく「〇〇さんとお友達になって何周年」や「5年前の今日はこんな投稿でした」といったページが作られる。

ふと「noteにはそのような機能はないなあ」と思い、自主的にやってみることにした。

私が昨年の今頃書いたのはこちら。

いまだに蝶のモチーフにはどきどきさせられます。好きというより、美しさと少しの恐れを感じ、目が離せない。華やかで、儚くて潔い不思議な存在。

蝶のタイトルが

もっとみる
ホエーにこんにちは

ホエーにこんにちは

ヨーグルトを食べる前に、必ずやることがあります。今となってはもう、儀式みたいなもの。

それは、ホエー(乳清)を飲むこと。

ホエーは、ヨーグルトの表面上にたまっている液体のことです。特にものすごく美味しいかというと、そんなことはない、酸味のある透明のあれです(無糖タイプの場合。加糖タイプはもう少し甘いかもしれません)。

ホエーについて、わかりやすくまとめてあったので、引用します。

ヨーグ

もっとみる

noteベスト盤(青)

自分のnoteベスト盤を作るプロジェクト第2段!その名も青盤です。

今回はスキではなく、ページビューが多い5作品をまとめてみました(なお、先日公開した赤盤の記事と被っているものは割愛)。

【1位】建築家の田根剛さんの展示について書いたレポート。人(チーム)の思考のプロセスが惜しげもなく披露されていて、とても勉強になりました。

【2位】現代美術作家、ゴードン・マッタ=クラーク。彼の回顧展本編で

もっとみる
【おとな向け】各種イベントを楽しむために、必要なこと5ヶ条

【おとな向け】各種イベントを楽しむために、必要なこと5ヶ条

魅力的なトークショー、ライブやワークショップ。都内近郊では、毎日溢れるほどのイベントが開催されています。

それらを仕事で、はたまた他の用事で涙を飲んであきらめた経験、あるのではないでしょうか。

「圧倒的に時間が足りない!」おとなたちに向けて、イベントを満喫するために必要な心構えを共有できればと思います。

①なるべくあきらめないチケットは取りたいけど、この日は予定が定まっていない、大丈夫かな…

もっとみる