マガジンのカバー画像

印象に残ったnote記事

101
お気に入りのノート記事をまとめてたマガジンです。by 京都の花屋 かわなみ
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

おススメの風水インテリア~絵画・観葉植物編~

おススメの風水インテリア~絵画・観葉植物編~

チーママやよいです!
珍しく、おはようございます!
です!(笑)
書いているうちに”こんにちは”になってしまいました。
(時間かけすぎですね。。。)
昨日はちょっとね

こちらにいたものですから^ ^

ランチは軽めに。
新横浜プリンスホテル1階にある
「ROSSO」で。

米粉のサンドイッチです✨
パンが柔らかくて美味しい。

ピリッとした辛さがあるビーフカレー。
娘は甘いって。甘くないと思いま

もっとみる
夢を追うことも大事だけど、夢をどう畳むかも大事という話

夢を追うことも大事だけど、夢をどう畳むかも大事という話

40歳を過ぎると同世代がSNSに投稿しない問題42歳になって思うのは、同世代の人たちがSNSに投稿しなくなったということです。

少し上の世代の人からは「30超えると友達と疎遠になる」ということは結構よく聞かされてきたので何となく合点がいく部分もあるのですが、こんなに多くの人たちが共通して離れていくっていうのはどういうことなんだろう?って考えまして。

確かに考えてみると、30くらいまでの間多くの

もっとみる
付箋を使って、本の「無限増殖」を防ぐコツ

付箋を使って、本の「無限増殖」を防ぐコツ

本棚のスペースは有限です。本読みとしては「これまでに出会ったすべての本を残したい!」と願うところですが、残念ながらそれは難しいでしょう。

有名な思想家みたいに本であふれた部屋は確かにカッコイイですが、地震大国ニッポンでそれをやると字義通り「本に埋もれて死ぬ」危険性があります。私一人ならそれでもいいんですけど、家族にもそれを強いるのはちょっと良くないですね。

というわけで、今回は自分なりの「残す

もっとみる
思い描かれないアフリカ~モロッコ周遊記~

思い描かれないアフリカ~モロッコ周遊記~

気づいたら、アフリカの大地にいた。

会社を退職し、次の会社に入社するまでのほんのわずかな自由らしい空白の時間にすることといえば、一度は旅行を考えるはずだ。もちろん、かくいう私も同じくして、旅行を決めた。

場所はどこだってよかった。

今日までの人生で海外は正直お腹いっぱいだと思っていたけれど、辞める間際に同僚からこれまでの旅行話を聞かされすっかりその気になってしまった。せっかく時間もお金もある

もっとみる
【KITOKI】 木、風、水の中で働く。木造ハイブリッド構造のオフィスビル

【KITOKI】 木、風、水の中で働く。木造ハイブリッド構造のオフィスビル

平和不動産株式会社が推進する日本橋兜町・茅場町再活性化プロジェクトの中で、2022年4月に竣工した10 階建ての木造ハイブリッドビル「KITOKI」。

parkERsはフルセットアップオフィスの内装デザイン、屋上の空間設計、外構植栽計画を担当しました。各フロアのコンセプトに木、風、水を掲げ、人や働き方によって、自然とともに変化していくオフィス空間を創りました。

KITOKIの空間デザインについ

もっとみる