lake_machine

香川県在住の38歳の公務員です。 3児(10歳👧8歳👦4歳👦)の父です! 妻大好き!家…

lake_machine

香川県在住の38歳の公務員です。 3児(10歳👧8歳👦4歳👦)の父です! 妻大好き!家族大好き! 趣味は、スポーツ(野球、ゴルフ、ランニング)ファミリーキャンプ、読書などです。 愛車はディフェンダー110です。 日々の気づきや、学びを日記変わりに発信していきたいと思っています。

最近の記事

#23 うちの長女の話

こんばんは。 今日は、タイトルのとおりうちの長女の話についてです。 うちの長女は、小5でピアノをしています。 運動部の両親からしたら、中学校くらいまでは何か運動をして欲しいなという願望があるのですが、長女は頑なにやりたいことがないし嫌や。 と言って、しようとはしません。 まあそれはそれで別に長女の自由なのでいいんですが、運動神経もそこそこいいし、スポーツから学ぶことって結構大事なことが詰まってると僕は考えていたので、ぜひ経験して欲しいなと思っているわけですが、今のところ彼

    • #22 映画「舟を編む」を観て

      こんばんは。 今日は、映画「舟を編む」を観ての感想について発信します。 録画されていた映画の中に埋もれていたのを発見して観たのですが、いやー、実にいい空気感の映画でした。 あらすじを簡単に言えば、今まで世に出されていない、現代語(ギャル語等)も織り交ぜた新しい辞書を作るという話で、それと併せて、不器用な主人公が不器用なりに「言葉」を通して人間関係を構築し、仕事仲間との絆や初恋の人との恋愛模様なども盛り込まれた非常に面白い話でした。 主人公だけでなく、登場人物それぞれにも

      • #21 GW中のただの日記

        こんばんは。 久しぶりの発信になってしまいました。 いやいや、ここからまたぼちぼちやって行きますよー。 はい、本題に移ります。 昨日、家族で飯野山に登ってきました。 飯野山は香川県にある山で、新日本百名山のうちの一つで、通称「讃岐富士」と呼ばれています。 標高は422mで、往復約4キロくらいの山道を歩いて登山しました。 うちの次男はまだ4歳なので、どこまで頑張れるかなと思ったのですが、登りも下りも5号目くらいまでは頑張って自分で歩いていました。 あとは、抱っこして登

        • #20 ファミキャンの極意

          こんばんはー。 はいー、行ってきましたよ! 今年やりたい10のことのうちの一つ。 ファミキャンやってきました! いやー、息子のサッカーの練習やらなんやらの合間を縫って強引に行きましたが、バタバタしたけどすごく楽しかったです。 子供もそうですし、何より妻も一緒に楽しんでくれてたのを見たらすごく幸せな気持ちになりました。 一緒にテントをたてて、サイトを作って、トカゲを追いかけて、公園で遊んで、温泉に行って、ご飯を作って、マシュマロ焼いて、カードゲームして、、、 何気ないこ

        #23 うちの長女の話

          #19 アウトプット習慣の重要性

          こんばんは。 今日は、タイトルが結論になりますが、「アウトプット習慣の重要性」について。 この4月から、人事異動はなかったんですが、一般職から係長級職員になり、年上の部下が数名できました。(今の部署に後輩ゼロ😅) それに加え、自分の今の立場を昨年度まで2名で回していたところが、自分1人になったことで、必然的に部下だけでなく、上司を含めてアウトプットする機会が増えました。 こんなことも想定して、昨年度まで2人でしていた先輩が、僕にある程度全部任せてくれていたので、仕事の引

          #19 アウトプット習慣の重要性

          #18 妻と手を繋ぐこと

          こんばんは。 今日は、インスタのショート動画でミキティが話していた素敵な言葉についてのお話しです。 その話の内容はというと、旦那と手を繋ぐことについて。 細かいところまでは覚えていないんですが、フジテレビの中村アナとのやりとりで、中村アナは、結婚して十何年も経って、子供も3人もいて手を繋がなくなるのが普通じゃないかと言ったところ、ミキティはイヤイヤーなんで手を繋がないのと。 手も繋ぐし、デートもするしキスもするしと、、、 なぜかと言うと、他の手を繋いだらアウトやし、も

          #18 妻と手を繋ぐこと

          #17 子供が時間を守るには仕組みがいる

          こんばんは。 今日は、4月18日に放送された尾石晴さんのVoicyでの放送ですごく興味深い話だったのでこのことについて発信します。 一定の年齢に達していない子供は、時間の感覚が身についていない。 晴さんは、それを意識させるために残りの時間を見える化することが効果的だと言っています。 具体的な例は、砂時計等とのこと。 この話を聞いて、自分の環境と置き換えて考えてみます。 長女(小5)は、性格的にも計画的にスケジュールを管理するのが得意で、休みの時などは1日のタイムスケジュ

          #17 子供が時間を守るには仕組みがいる

          #16 我が家の家事分担について

          こんばんは。 今日は、我が家の家事分担についての話です。 我が家は、夫婦共にフルタイムの共働きです。 家族構成は、プロフィールのとおり3人の子供(小5、小3、年中)がいる5人家族になります。 早速ですが、本題の我が家の家事分担について。 ご飯について ご飯は妻がほぼ100%作ってくれています。 僕自身、料理ができないわけではないのですが、妻のご飯が好きなことと、子供に家の味は妻の料理の記憶を持って欲しいなとなんとなく思った経緯があってそのようなかたちになっています。

          #16 我が家の家事分担について

          #15 親子で成長することの重要性

          こんばんは。 はい。少しリズムが狂うだけで発信できなくなる僕です。 今日は、タイトルのとおり、親子で成長することの重要性について。 この週末、土日で長男のサッカーの試合がありました。 県内のチームが16チーム集まって、フットサルコートで試合をし、土曜日が予選で、日曜日が決勝リーグでした。 土曜日は、全勝で1位グループでの決勝リーグ進出が決定!! 長男も、1点だけですが得点を決めましたが、最後の試合ではベストメンバーで戦うためにほとんど試合に出れない状況でした。 そ

          #15 親子で成長することの重要性

          #14 今日のできごとからの小話

          こんばんは。 今日は、末っ子の遠足に行ってから、長男のサッカーの試合に行き、そして今から職場の歓迎会に向かっております。。。 バタバタとしてますが、予定があるって言うことは幸せなことで、すでになんとも言えない疲労感がありますが、アルコールで流してきたいと思います。笑 話の流れで、職場の飲み会とかもあまり開催されなくなってきてるのですかね?? 僕たちの職場でも、かなり数は減ったかなと思います。 ちなみに僕は、お酒も好きだし、職場の飲み会には肯定的です。 ただ、だらだらと

          #14 今日のできごとからの小話

          #13 沼にハマる

          こんばんは。 今日は、うちの家庭であった話について。 今日の夕方、仕事を終えて家に帰ると、僕の車の元に妻がニヤニヤしながら近寄ってきて、 「ちょっと事件があったけん長男から話を聞いて。」 と言ってくるので、長男(小3)を呼ぶと、半べそをかきながら家から出てきました。 この時点で、ニヤニヤしてた妻のフリが効いているので、これはどんな面白い話が始まるのかと僕の期待値がぐんぐん上がります。 そして長男が話し始めました。 「今日な、学校から帰ってきて友達と遊んどったら、ボ

          #13 沼にハマる

          #12 情報のただ乗りでは辿り着けないっていう話

          こんばんは。 今日は、Voicyパーソナリティの尾石晴さんの話を聞いていて、なるほど。と思ったことについての発信になります。 本日はタイトルのとおり、 「情報のただ乗りでは辿り着けない」と言うことについての話でした。 要するに、今世の中に溢れている情報に関して、無料の情報に関しては、発信者が出したい情報しか出ていないということ。さらに、プロンプトなど自分が本来出したい情報も、自分の知識以上の探し方をなかなか出すことはできないと言うこと。 無料で得られる情報とは、便利なんだ

          #12 情報のただ乗りでは辿り着けないっていう話

          #11 息子の成長について

          こんばんは。 タイトルが結論になるのですが、今日は小3の長男の成長についてのお話です。 うちの長男は、小1の途中からサッカーを始めたのですが、はっきり言ってそんなに上手い方ではありませんが、仲の良いメンバーと本人は楽しくやっています。 僕自身は、サッカー経験者ではなく、野球を大学までやっていて、今も軟式野球で一応現役でしています。 妻が大学でフットサルをしていて、僕も軽くフットサルをしていたこともあり、社会人になってから妻とフットサルは一緒にやっていたのと、元々サッカーは

          #11 息子の成長について

          #10 今年やりたい10のこと

          こんばんは。 記念すべき10回目の投稿になります。 早速ですが、昨日宣言していたとおり、今日はタイトルのとおり新年度から、自分が取り組みたい10のことについて、発信したいと思います。 1 断捨離する 我が家は、家を建ててから、今年で8年目になるんですが、まだ引越しの時の段ボールが数個そのままの状態で残っていたりします。そして、次の項目でも書いていますが、そろそろ子供部屋を準備しようと思うので、これを機にすっきりと断捨離していきたいと思っています!! 2 子供

          #10 今年やりたい10のこと

          #9 ただの日記

          こんばんは。 今日はタイトルのとおり、ゆるりと発信します。 今日の仕事終わりに、近所のスーパーで1人買い物をしていた時なんですが、子供の集団に指をさされて「あっ!!」と言われました。笑 よーく見てみると、その中の1人は、名前は出てこないけど見たことがある女の子。 スーパー短時間で頭をフル回転させ、おそらく長男(小3)の過去の参観日の時に見たことがある子かなと推測。 「あっ、〇〇の友達やんね??めっちゃ覚えてるよー。また仲良く遊んであげてねー。」と、小3女子に社交辞令満載

          #9 ただの日記

          #8 子供からの学び

          こんばんは。 今日は、子供が持ち帰ったプリントに書いてあったことから感じたことについて発信します。 そのプリントは学校長が定期的に発信しているもので、今回の内容は、学校経営目標について書かれていました。 それによると、学校の本年度の目標は、「捉える、繋がる、拓く」。 「捉える」とは、学習や身の回りの課題を自分事として把握すること。 「繋がる」とは、他者と協働して、諦めずに課題を解決すること。 「拓く」とは、新たな気付きをもとに、変化を創る行動を起こすこと。 これらをもと

          #8 子供からの学び