マガジンのカバー画像

日記

34
提供を前提としないアウトプットは趣味! つまりここは趣味の場所
運営しているクリエイター

#読書

マインドセットの本を読んで考えたこと

マインドセットの本を読んで考えたこと

本を読み終えました

今回は

「MINDSET マインドセット やればできるの研究」です

内容は事前情報で知っていたんですが

成長マインドセットについて書かれた本です

成長マインドセットというのは

努力すれば自分は成長できるという感覚のこと

これを持っているかで人生の形は大きく変わるんですね

マインドセットって何?マインドセットというのは

その人の考え方です

どうやら2つに分類で

もっとみる
新しい知識が覚えられない話

新しい知識が覚えられない話

平日の間に作業しながらインプットして

休日にそれを一回まとめるって流れが

僕の最近のお気に入りなんです

今週のインプット先週インプットした本は

「統計学が最強の学問である」

これが内容にハマりまして

特に

「TVのいいかげんなデータを駆逐してみましょう」

なんて一説には吹き出したわけですよ

しかし、いざまとめてみると

知らない用語が多すぎて

全然記憶に残ってない!

実質ザル

もっとみる
インプット大全を読んだ

インプット大全を読んだ

ちょっと前にインプット大全を読みました
なぜすぐにアウトプットしなかったのか
それは一度忘れる時間を作って
思い出す事で記憶を定着させるというテクニック

嘘です、サボってました

(想起学習は長期記憶の定着には有効です)

インプットとアウトプット著者、樺沢紫苑氏の前著

「アウトプット大全」に書かれたことが

最初に数ページでまとまってます

これだけでも読む価値あり

・インプットとアウトプ

もっとみる
死とは何か(後編)

死とは何か(後編)

全部読んだのは1週間くらい前なので

さっさとまとめてしまいましょう

お盆のうちに!!

ここからは

死が悪いのはわかったので

じゃあ生きるのは良いのかなって話です

生きてるのが悪いことになるのはどこだ不死が悪いならば

それは生き過ぎからくるものでしょう

ならば、どこから悪いのでしょうか?

死が悪いのは今後良いことが起こらなくなるから

ならば

今後良いことが起こらないなら生きて

もっとみる
死とは何か(中編)

死とは何か(中編)

前回のまとめで

P機能(人格機能)とB機能(身体機能)

人格がその人を構成している

この2点について書きました

中編では死の悪い点と不死の悪い点について書きます

全9講からなるこの本

残りを一気にまとめるのは無理でした

死ぬのはなぜ悪い?死ぬことが自分にとって悪いのは

将来起こる良いことが享受できないこと

だそうです

サッパリしてますね

とはいえ自分が死んでしまった後で

もっとみる
死とは何か

死とは何か

最近は死について考えることが増えたので

表紙に大きく「Death」と書かれた

死とは何か を読んでいます

まだ途中ですがとりあえずアウトプット!

この本についてそもそもこれは死について考える

哲学書だということが書かれます

倫理的なことは他の本に譲っております

表紙買いするとここで出鼻をくじかれますね

ちゃんと本は目次に目を通してから買おう!

死に対して大きく2つの考え方死んだら

もっとみる
私でもスパイスカレーできました

私でもスパイスカレーできました

印度カリー子さん監修のこの本

漫画になってて読みやすい

スパイスカレーは水野仁輔さんの本を読んで

ある程度知っているつもりでしたが

この本はさらに簡単

まさに「私でも」というタイトル通り

しかも漫画だから理解しやすい

これあればスパイスカレーへのハードルは

ほぼ無くなるんじゃないかな…

作り方まとめ

⓪ホールスパイスを炒める 1分 香るまで
香ったら取れるものは取り除く
無くて

もっとみる
全身改造メゾット

全身改造メゾット

今日とてflierで本の要約を聴きまくってましたが

どうにも実になりそうな本がない。

そんな中で中野ジェームズ修一さんの本。

この人は青学のコーチだったかな?

僕がジョギングしてた時にも

参考にしてた著者でございます

現在ジョギングはやってないですが

ストレッチは継続してます

この本にもストレッチの項目がありまして

なんとストレッチで部分痩せという!

部分痩せが無いという知識を

もっとみる
夕飯と入浴は寝る何時間前?

夕飯と入浴は寝る何時間前?

昨日遅くまで食べてすぐに寝たので、起きてから気持ち悪かった…

なので気持ちよく起きるためにはどうすればいいか

をテーマにしました

食事は就寝の何時間前?夕食は消化の時間を考えると、寝る4時間前までに終えるのが理想である。
「医者が教える食事術 最強の教科書」

本には4時間って書いてあったけど

現実的には3時間じゃないのかなと思います

もちろん食事量、食べる物にもよるでしょうけど

完全

もっとみる