Hazaki

立命館大学上久保ゼミ3回生です。「人為的介入なしで自発的に賃上げを促進する方法」をテー…

Hazaki

立命館大学上久保ゼミ3回生です。「人為的介入なしで自発的に賃上げを促進する方法」をテーマに研究しています。

マガジン

  • The Guardian書評

    3回生からThe Guardian記事を蓄積しています。自分が印象に残った記事を載せてます。

  • 研究書評

    3回生からの研究書評を蓄積しています。

記事一覧

4回生CA-離婚後共同親権のあり方について

今日の4回生CAは、「離婚後共同親権のあり方について」について議論しました。立論者は、単独親権のみではなく、現在の単独親権制に加える形での共同親権制の導入に賛成の…

Hazaki
1か月前
1

2024年度研究書評-自発的な賃上げを促進する方法

5/23〈内容総括〉 今回取り上げた文献は、中小企業庁の「価格転嫁・取引適正化対策の最近の動きと今後の方針」である。選択理由は、中間発表で大企業による買いたたきがあ…

Hazaki
1か月前
6

2024年度The Guardian書評

5/23Iran: who holds power now the president is dead? イラン:大統領が死んだ今、誰が権力を握っているのか? ヘリの事故によってイランの大統領エブラヒム・ライシと…

Hazaki
1か月前
5

研究進捗報告【夏休み】

仮説④大企業と中小企業の関係性 1.1日本の産業の特徴 下請け分業構造 →親事業者から下請け事業者の「買いたたき」の原因 ・過去20年間、中小企業の名目上の生産性は毎…

Hazaki
7か月前
7

研究進捗【期末発表】

研究概要【研究テーマ】 人為的介入なしで自発的な賃上げの仕組み 【問題意識】 ➀過去30年間賃金が変動していない ②急激な物価上昇⇒消費者の負担増 内閣府「月例…

Hazaki
7か月前
2

2023/7/13 サブゼミCA「性同一性障害特例法における性別変更要件に「手術」は必要か」

【記事】性別を変更するためには生殖能力を失わせる手術が必要である、と定めた「性同一性障害特例法」が違憲であるか、最高裁が審理している。 現在、トランスジェンダ…

Hazaki
10か月前
2

命の選別:海で起こった2つの悲劇

Disbelief and anger among Greek shipwreck victims’ relatives as millions spent on Titan rescue effort 「ギリシャの難破船犠牲者の親族、タイタン救助活動に数百万…

Hazaki
11か月前
4

2023年度研究書評-自発的な賃上げの促進方法

1/18/2023〈内容総括・選択理由〉  今回は取り上げた文献は「わが国の賃金動向に対する論点整理」という文献である。前回までの書評を終えて不足部分として挙がった、「…

Hazaki
1年前
6

2023年度The Guardian書評

1/18/2024Japan’s salarymen opt for ultra-cheap lunches as food prices continue to rise 日本のサラリーマンは超格安ランチを選ぶ 食糧価格が上昇の一途をたどる中 …

Hazaki
1年前
7

4回生CA-離婚後共同親権のあり方について

今日の4回生CAは、「離婚後共同親権のあり方について」について議論しました。立論者は、単独親権のみではなく、現在の単独親権制に加える形での共同親権制の導入に賛成の立場を取り、他の学生は反対の立場で議論しました。

以下内容です。

【記事の紹介】
NHK「離婚後の親子のあり方は?『共同親権』導入へ」

親権とは、子どもの利益のために身の回りの世話や教育を行ったり、財産を管理したりする権利と義務を指

もっとみる

2024年度研究書評-自発的な賃上げを促進する方法


5/23〈内容総括〉
今回取り上げた文献は、中小企業庁の「価格転嫁・取引適正化対策の最近の動きと今後の方針」である。選択理由は、中間発表で大企業による買いたたきがある以上生産性が向上されず企業主体の賃上げにつながらないのではないかという指摘を受けて、現在日本で価格転嫁適正化の対策として何が実施されているのか(下請けGメン、中小企業法)を理解するためである。

〈内容〉
まず、昨年内閣府・公正取引

もっとみる

2024年度The Guardian書評


5/23Iran: who holds power now the president is dead?
イラン:大統領が死んだ今、誰が権力を握っているのか?
ヘリの事故によってイランの大統領エブラヒム・ライシと外相が死去した。この事件はイラン国内および中東に政治的混乱をもたらしている。イそこで、この記事ではイランで権力を持つ3名を紹介している。1人目は、最高指導者であるアリ・ハメネイ師である。

もっとみる
研究進捗報告【夏休み】

研究進捗報告【夏休み】

仮説④大企業と中小企業の関係性 1.1日本の産業の特徴

下請け分業構造
→親事業者から下請け事業者の「買いたたき」の原因

・過去20年間、中小企業の名目上の生産性は毎年3~5%ほど上昇
→大企業に引けを取らない伸び率
しかし、価格転嫁力指標の伸び率はマイナスのため、実質生産性は毎年1~2%ほどしか上昇していない。

・全業種で「転嫁できなかった」と回答した企業の割合は、48.4%(「最低賃金や

もっとみる
研究進捗【期末発表】

研究進捗【期末発表】


研究概要【研究テーマ】

人為的介入なしで自発的な賃上げの仕組み

【問題意識】

➀過去30年間賃金が変動していない

②急激な物価上昇⇒消費者の負担増

内閣府「月例経済報告等に関する関係閣僚会議資料〉令和5年3月22日〈https://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2023/03kaigi.pdf

【賃上げの重要性】

経済成長には消費が重要!

人口

もっとみる

2023/7/13 サブゼミCA「性同一性障害特例法における性別変更要件に「手術」は必要か」


【記事】性別を変更するためには生殖能力を失わせる手術が必要である、と定めた「性同一性障害特例法」が違憲であるか、最高裁が審理している。

現在、トランスジェンダーの人が性別を変えるためには、性同一障害と診断された上で、「(1)十八歳以上であること(2)現に婚姻していないこと(3)現に未成年の子がいないこと(4)生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態であること(5)その身体について他の

もっとみる
命の選別:海で起こった2つの悲劇

命の選別:海で起こった2つの悲劇

Disbelief and anger among Greek shipwreck victims’ relatives as millions spent on Titan rescue effort
「ギリシャの難破船犠牲者の親族、タイタン救助活動に数百万ドルを費やすことに不信感と怒り」

6月14日に、パキスタンの移民をヨーロッパに運ぶ船が沈没し、350人のパキスタン人や他国の人が亡くなった

もっとみる
2023年度研究書評-自発的な賃上げの促進方法

2023年度研究書評-自発的な賃上げの促進方法


1/18/2023〈内容総括・選択理由〉
 今回は取り上げた文献は「わが国の賃金動向に対する論点整理」という文献である。前回までの書評を終えて不足部分として挙がった、「日本の賃金が上がりにくくしていた要因(コロナ前)」及び「他国との比較」についての知見を得ることが、文献の主な選択理由である。

〈内容〉
 まず、日本の名目賃金はエネルギー価格などの上昇によって伸びを高めている消費者物価と比べると

もっとみる
2023年度The Guardian書評

2023年度The Guardian書評

1/18/2024Japan’s salarymen opt for ultra-cheap lunches as food prices continue to rise
日本のサラリーマンは超格安ランチを選ぶ 食糧価格が上昇の一途をたどる中

 20年にわたるデフレの閉塞感の後、日本はウクライナ戦争、サプライチェーンの問題 、covid19のパンデミックの長引く影響の結果、物価上昇に順応するこ

もっとみる