mai

アロマケアナースのマイです。「私ってこんな人」っていうのをノートに書いてます。思ったこ…

mai

アロマケアナースのマイです。「私ってこんな人」っていうのをノートに書いてます。思ったこと今までの経験から気づいたこと。私のへなちょこなところから、結構いいやんってとこ。みんな違ってみんないい。心と体を癒して元気にするお手伝い。アロマサロン、脱毛サロン経営

記事一覧

自己成長・気づき・学び

久しぶりになりました。 なんでしょう。2023年。 一月になってから、本当ジェットコースターみたいにすごい。 なんでこんな・・・・ もう・・・・・ どうしよう・・・・ …

mai
1年前
11

ちょっと一息 (今の気持ち)

12月。師走。 なんだかんだで忙しくて慌ただしい感じですよね。 そんな時こそ、ちょっとゆっくりする時間が必要ですよね。 noteを初めて、毎日投稿!ってやってましたが…

mai
1年前
19

ことば学(自分と相手を知る)タイプ別で受け止め方の違いがあることを知る。みんなごめん!

勉強、学びつづけたい!成長し続けたい! 大人になってからの学びは、自分で選んで自分で実践する。 でも、それがすごく勉強になるし、どんどんステップアップする。そうす…

mai
1年前
8

温活アロマトリートメントのススメ(自然の力で体をあたためる)

みなさん温活って知ってます? その名の通り温活ですw 今からの季節、どんどん寒くなりますよね。 体が冷えている、基礎体温が低い、足が冷たい、むくむ 寒くて冷たくて眠…

mai
1年前
5

私のこころ 白と黒

画像は我が家の次女(犬)です。ちょうど白と黒(笑) 時々私の心シリーズ書こうと思います。 今日は、幸せ気分からの、もやもやです。 いや、でもさ、人間だもの。気分の…

mai
1年前
6

アロマとの出会い②アロマテラピーの魅力にハマった理由

「アロマケアナース」と名乗るほど、アロマテラピーの魅力にハマった看護師です笑 自然界の植物の香り成分が、こんなにすごいパワーがたくさんあるなんて知らなかったので…

mai
1年前
13

アロマとの出会い①(いい香りだけじゃないんだ!処方集がある!!)

3人の子供の母、皆花合同会社代表のアロマケアナースmaiです。 よく、いつから、なぜアロマテラピーを始めたの?きっかけは?と聞かれるので、 今日はきっかけをお話しま…

mai
1年前
13

自己紹介② 私の仕事編(職歴と熱い想いw)

自己紹介 私は現在「アロマケアナース」と名乗っております。 看護師をしております。 今は、デイサービスで、おじいちゃんやおばあちゃんと楽しく過ごしている傍ら? アロ…

mai
1年前
110

はじめましてのご挨拶

初めまして。 マイです。12月なのでうちの会社のクリスマスフォトブースの写真です! ここでは、私のこと、思いや今の状況、昔話、過去のあんなこと、こんなことたくさ…

mai
1年前
27

はじめてみた ノート

よくわかりませんが、ここでは私のこと、私の周りのこと、いろいろお話しようと思います。多分内容はあちこち定まらないかもしれないけど。 私について少しでも知ってもら…

mai
1年前
5
自己成長・気づき・学び

自己成長・気づき・学び

久しぶりになりました。
なんでしょう。2023年。
一月になってから、本当ジェットコースターみたいにすごい。

なんでこんな・・・・
もう・・・・・
どうしよう・・・・

って

でもね。

ピンチはチャンス!

なんだな

物事は捉え方一つで、大きな成長になるんだなって、2023年になって1ヶ月も経たないけど、なんだか大きな学びと成長な感じです。

なんだろ、このざっくりとした内容(笑)

もう

もっとみる
ちょっと一息 (今の気持ち)

ちょっと一息 (今の気持ち)

12月。師走。
なんだかんだで忙しくて慌ただしい感じですよね。
そんな時こそ、ちょっとゆっくりする時間が必要ですよね。

noteを初めて、毎日投稿!ってやってましたが、半分寝ぼけながらだったので、後で見返したら、なんかひどくって^^;
一個前の投稿はさよならしました。あまりにもひどかったので^^;
寝ぼけて書くとアホさ加減が露呈するw
まあ、それも私なんだろうけど、流石に・・・・・

でね。ちょ

もっとみる
ことば学(自分と相手を知る)タイプ別で受け止め方の違いがあることを知る。みんなごめん!

ことば学(自分と相手を知る)タイプ別で受け止め方の違いがあることを知る。みんなごめん!

勉強、学びつづけたい!成長し続けたい!
大人になってからの学びは、自分で選んで自分で実践する。
でも、それがすごく勉強になるし、どんどんステップアップする。そうすると、見える景色がどんどん変わってくる。
感じ取る物事や感覚が変わってくる。
技術や知識を向上する学びも、もちろんいい!
でも、どれだけ技術や知識が増えても、今の時代は、人間力!コミュニケーション力
これめちゃくちゃ大事になってくると思う

もっとみる
温活アロマトリートメントのススメ(自然の力で体をあたためる)

温活アロマトリートメントのススメ(自然の力で体をあたためる)

みなさん温活って知ってます?
その名の通り温活ですw
今からの季節、どんどん寒くなりますよね。
体が冷えている、基礎体温が低い、足が冷たい、むくむ
寒くて冷たくて眠れない

そう考えただけで寒くなりますね。

温活とは、体を温めて基礎代謝を上げることで、体の不調を改善する。
自分の力で自分体の健康を保つ!大切なことですね。

体が冷えると循環が悪くなり、代謝も悪くなる。
冷えは万病のもとと言われる

もっとみる
私のこころ 白と黒

私のこころ 白と黒

画像は我が家の次女(犬)です。ちょうど白と黒(笑)
時々私の心シリーズ書こうと思います。
今日は、幸せ気分からの、もやもやです。
いや、でもさ、人間だもの。気分の浮き沈みはあるよね。
私ね、感情で生きているんですw
以前、知り合いに手相を見てもらった時も言われました。「あなたは感情豊か。感受性豊か。感情の振り幅が人より大きい。幸せや喜びも人一倍感じるけど、寂しさや悲しさも人一倍感じる。そこでトラブ

もっとみる
アロマとの出会い②アロマテラピーの魅力にハマった理由

アロマとの出会い②アロマテラピーの魅力にハマった理由

「アロマケアナース」と名乗るほど、アロマテラピーの魅力にハマった看護師です笑
自然界の植物の香り成分が、こんなにすごいパワーがたくさんあるなんて知らなかったので、知れば知るほど、使えば使うほど、これはみんなに本気で進めたいって。そう思ったのです!
実際、お家で使ってみました。子育てサークルで出会ったナードアロマテラピー協会のアロマアドバイザーの方からいろいろお話を聞き、いくつか精油を買ってお家で使

もっとみる
アロマとの出会い①(いい香りだけじゃないんだ!処方集がある!!)

アロマとの出会い①(いい香りだけじゃないんだ!処方集がある!!)

3人の子供の母、皆花合同会社代表のアロマケアナースmaiです。
よく、いつから、なぜアロマテラピーを始めたの?きっかけは?と聞かれるので、
今日はきっかけをお話します。

看護師をしていて、結婚し、妊娠3ヶ月くらいで旦那の転勤で隣県の山奥に引っ越しすることになりました。
のどかな雪深い街で、あまり人も車も多くない静かなところに引っ越しました。もちろん知り合いもいないので、引っ越しした時は、誰とも話

もっとみる
自己紹介② 私の仕事編(職歴と熱い想いw)

自己紹介② 私の仕事編(職歴と熱い想いw)

自己紹介
私は現在「アロマケアナース」と名乗っております。
看護師をしております。
今は、デイサービスで、おじいちゃんやおばあちゃんと楽しく過ごしている傍ら?
アロマトリートメントや脱毛のサロンワーク、会社の経営やサロンの運営、撮影スタジオのスケジュール管理やお客さま対応、撮影準備やアシスタントなどなど
会社での委託販売やイベント企画運営、宣伝広告、営業、新規事業の計画・・・・
いっぱいあるのでま

もっとみる
はじめましてのご挨拶

はじめましてのご挨拶

初めまして。
マイです。12月なのでうちの会社のクリスマスフォトブースの写真です!

ここでは、私のこと、思いや今の状況、昔話、過去のあんなこと、こんなことたくさん暴露しようと思います笑

と言いつつ
まだ何も書いてないので、今日は軽く自己紹介
①今の私の状況
②今のお仕事
③なぜノートを始めたのか

細かいことは少しずつノートにまた書きます!

まず

①私の今の状況
長男(高三)、長女(中三)

もっとみる
はじめてみた ノート

はじめてみた ノート

よくわかりませんが、ここでは私のこと、私の周りのこと、いろいろお話しようと思います。多分内容はあちこち定まらないかもしれないけど。
私について少しでも知ってもらえるきっかけになったらいいなって思っています。

今ここにこうして生きているのは、生まれてから今まで出会ったたくさんの人のおがげです。
私が今こうして元気で、やりたいことを仕事にして毎日奮闘していけるのも、みんなのおかげです。
本当にありが

もっとみる