まつこ

おかやまの「好き」がつながるWEBマガジン『キニナッタ』のライター。 岡山を中心に活躍…

まつこ

おかやまの「好き」がつながるWEBマガジン『キニナッタ』のライター。 岡山を中心に活躍する人にスポットライトをあてたインタビュー記事を書いてます。 カフェ巡り好き◇季節の花や景色を撮影◇ キニナッタ→https://kininatta.jp/

記事一覧

日々、シアワセをかみしめる

怒涛のように過ぎ去った4月。 えっ? モウ4月、オワルンデスカ? SNSでふわっとつぶやいたり、つぶやかなかったりしたこともあるので。 この辺で自分の気持ちの整理をつ…

まつこ
1か月前
6

自分の本音を知って

春ですね。 3年連続、春に仕事を辞めるを繰り返してることに気付きました。 春の匂いや温度がそうさせる。 大地が喜ぶような、あったかい日差しを肌で感じて、心がざわざ…

まつこ
2か月前
9

2024年をむかえて。やりたいこと

気付けば新年を迎えて、一週間も経っていました。 noteもお久しぶり。 新しい会社での仕事に少しだけ慣れたと思ったら、あっという間に2023年は終わっていました。 2023年…

まつこ
4か月前
8

ここ最近のおはなし。

今年2023年に入ってから、私は、日々へこんでいた。 というか、凹んだって話、書き残すのもどうなのかって思ったので、あえて言わなかったんだけど…! まぁちょっと落ち…

まつこ
11か月前
8

WEBライター まつこ ポートフォリオ

はじめまして。 フリーでWEBライターをしています、まつこと申します。 以下に、私の経歴と執筆実績をまとめています。 ぜひ、ご参考ください。 【自己紹介】まつこについ…

まつこ
1年前
33

2023年、あけました。

新年あけまして、おめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。 2022年は書く頻度が少し減って、久しぶりに年末の振り返りも書くことなく年が明けてしまいまし…

まつこ
1年前
4

コールドムーンに照らされて【短編小説】

 気づけば、12月。厚手のコートのポケットに両手をつっこみ、背中を丸めて帰路を急ぐ。  しんしんと冷える夜の空気を肌に感じながら、私はため息をついた。 「なんで、…

まつこ
1年前
4

愛で満ちあふれた世界。劇場版うた☆プリスターリッシュツアーズを観てきた。

『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ』をひとりでひっそりと観てきた…!! うた☆プリをしばらく離れていた、初期のファンが観てきました…

まつこ
1年前
4

魅力を再発見する旅へ

約4年近く勤めた会社を、2022年5月末退職しました。 退職に至った理由は、小さな理由がいくつもある。 一番大きな理由は、「誰にでもできる仕事」だったから。 自分にし…

まつこ
1年前
1

夜のじぶん作戦会議🌛最高の1日を考えるノート×more fruits 2022.4.16

4月。 学生時代、新社会人にとっては、新生活がスタートするはじまりの月。 大人になると、句切りもなく、同じ毎日が続く…。 「なんだかもやもやするなぁ」 そんな時期…

まつこ
2年前
8

たくさんのありがとうを伝えたくて

「自分の活動や思いを聞いて、書いてくれて、ありがとう」 大切でとてもお世話になったかたの「卒業」。 感謝の気持ちをこめた花を渡すと、涙ながらに私に伝えてくれまし…

まつこ
2年前
11

2021年を振り返って

どんな2021年でしたか? コロナも去年から引き続きなかなか落ち着かず、猛威を振るい。 やるせないこと、悲しいこと、辛いこと、たくさんあった1年だった。 そんな中で私…

まつこ
2年前
4

花と刺繍CoRte(コルテ)個展「燦歩道」へ行ってきました

2021年8月7日から15日まで。 福山の雑貨店「tricoter+(トリコテ)」さんで開催された 「花と刺繍CoRte(コルテ)」個展『燦歩道(さんぽみち)』 最終日、やっと行ってきま…

まつこ
2年前
4

もっと自由に。楽しく書きたい。

はじめまして。 1985年生まれの30代、倉敷市真備町で夫と暮らす、ライター・まつこです。 生まれも育ちも、晴れの国・岡山県倉敷市。 カレーやカフェめぐりが好き。 SO…

まつこ
2年前
21
日々、シアワセをかみしめる

日々、シアワセをかみしめる

怒涛のように過ぎ去った4月。
えっ?
モウ4月、オワルンデスカ?

SNSでふわっとつぶやいたり、つぶやかなかったりしたこともあるので。

この辺で自分の気持ちの整理をつけたいので、書いておこうかなぁと思います。あとで振り返って見る、自分用のキロクでもあるね。うんうん。

幸運のくまが、きた。

3月に書いたときは、「気持ちが若干弱ってんなぁ(少しめそめそ)…でも、なんとかがんばろうぜ…!」みたい

もっとみる
自分の本音を知って

自分の本音を知って

春ですね。

3年連続、春に仕事を辞めるを繰り返してることに気付きました。

春の匂いや温度がそうさせる。
大地が喜ぶような、あったかい日差しを肌で感じて、心がざわざわする。

やりたくない、できないことをがんばってなんとかやろうとすると、思った以上に心が疲弊するんだと感じました。
みんながんばってるんだから、私もがんばらなきゃ…と思ってやろうとするんだけど、無重力状態の中で手足をバタバタするよう

もっとみる
2024年をむかえて。やりたいこと

2024年をむかえて。やりたいこと

気付けば新年を迎えて、一週間も経っていました。
noteもお久しぶり。
新しい会社での仕事に少しだけ慣れたと思ったら、あっという間に2023年は終わっていました。

2023年の振りかえりと2024年のやりたいことを綴りたいと思います。

2023年の振りかえり

どんな一年だったかというと。
やってみたかった観光系のお仕事は、アラフォーでコミュニケーション能力が低く自己アピール不足で、今までの実

もっとみる
ここ最近のおはなし。

ここ最近のおはなし。

今年2023年に入ってから、私は、日々へこんでいた。

というか、凹んだって話、書き残すのもどうなのかって思ったので、あえて言わなかったんだけど…!

まぁちょっと落ち着いてきたので、へこんだけど少し持ち直してきたかな〜ってことで書いてみる。

何に凹んでいたのかというと。

書類審査でことごとく落ちまくったことである。

転職活動、今年に入ってからずっとしてたんですけど、やりたいなーやってみたな

もっとみる
WEBライター まつこ ポートフォリオ

WEBライター まつこ ポートフォリオ

はじめまして。
フリーでWEBライターをしています、まつこと申します。
以下に、私の経歴と執筆実績をまとめています。
ぜひ、ご参考ください。

【自己紹介】まつこについて
1985年生まれ、38歳(2023年4月現在)
岡山県倉敷市在住。食べ歩きの趣味から2018年にブログを始める。
Twitterで地元の情報発信、地元WEBメディアで2年の執筆実績あり。

高校を卒業後、産業業界の商社に就職し、

もっとみる
2023年、あけました。

2023年、あけました。

新年あけまして、おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

2022年は書く頻度が少し減って、久しぶりに年末の振り返りも書くことなく年が明けてしまいました。

去年の振り返りと今年の抱負、今思うことを簡単につづりたいと思います。

2022年は変化からのんびりと去年をプレイバックするところから。

仕事のスタイルを少しだけ、変えました。

毎日2時間残業の10時間勤務で家に帰り着くの

もっとみる
コールドムーンに照らされて【短編小説】

コールドムーンに照らされて【短編小説】

 気づけば、12月。厚手のコートのポケットに両手をつっこみ、背中を丸めて帰路を急ぐ。
 しんしんと冷える夜の空気を肌に感じながら、私はため息をついた。

「なんで、あんなこと、言ったのかな…」

 つぶやいた言葉と白い息が暗闇にそっと溶ける。残るのは、後悔。
視界がぼんやりとかすむ。

 ――まっすぐ家に帰りたくない。

 そう思った私は、家の近くの公園へ立ち寄った。
自販機で温かい缶コーヒーを購

もっとみる
愛で満ちあふれた世界。劇場版うた☆プリスターリッシュツアーズを観てきた。

愛で満ちあふれた世界。劇場版うた☆プリスターリッシュツアーズを観てきた。

『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ』をひとりでひっそりと観てきた…!!
うた☆プリをしばらく離れていた、初期のファンが観てきました。
ほやほやの感想を書いたメモ書きです。ネタバレしてます。注意。

推しを愛でることの喜びで昇天しそうになりました。マジで。

うた☆プリとの出会い、そして別れうた☆プリと出会ったのは、乙女ゲー大好きな友人のオススメで。
友人はトキヤ

もっとみる
魅力を再発見する旅へ

魅力を再発見する旅へ

約4年近く勤めた会社を、2022年5月末退職しました。

退職に至った理由は、小さな理由がいくつもある。
一番大きな理由は、「誰にでもできる仕事」だったから。

自分にしかできないことをして、認められたい。
求めてもらいたい。

そんな気持ちが芽生えるたびに、「どうせできやしない」という臆病な気持ちが広がって、芽を摘んでしまう。もやもやが解消できず、時間だけが過ぎていきました。

そんななか、ふた

もっとみる
夜のじぶん作戦会議🌛最高の1日を考えるノート×more fruits 2022.4.16

夜のじぶん作戦会議🌛最高の1日を考えるノート×more fruits 2022.4.16

4月。
学生時代、新社会人にとっては、新生活がスタートするはじまりの月。
大人になると、句切りもなく、同じ毎日が続く…。

「なんだかもやもやするなぁ」

そんな時期にピッタリなイベントへ行ってきました。

イベント会場は、奉還町にある
『日常にもっとフルーツを』がコンセプトのフルーツスタンド【more fruit(モアフル)】で行われました。

「夜のじぶん作戦会議」っていうイベント名から、なん

もっとみる
たくさんのありがとうを伝えたくて

たくさんのありがとうを伝えたくて

「自分の活動や思いを聞いて、書いてくれて、ありがとう」

大切でとてもお世話になったかたの「卒業」。

感謝の気持ちをこめた花を渡すと、涙ながらに私に伝えてくれました。

「文章に残ることが嬉しかった。
だから、これからも続けてね」

もっと私も言いたいことや伝えたいことがあったのに。
感極まって、言葉がみつからない。

「お世話になりました、ありがとうございました」と決まり決まったセリフしか、言

もっとみる
2021年を振り返って

2021年を振り返って

どんな2021年でしたか?

コロナも去年から引き続きなかなか落ち着かず、猛威を振るい。
やるせないこと、悲しいこと、辛いこと、たくさんあった1年だった。

そんな中で私個人としては、ありがたいことに仕事もあった。

けれど日々の忙しさに追われ、

「なぜ心をなくしながら、イライラしながら過ごしているんだろうか」と落ち込むこともありました。

誰かが羨ましい。

自分にはできない、あんなこと、こん

もっとみる
花と刺繍CoRte(コルテ)個展「燦歩道」へ行ってきました

花と刺繍CoRte(コルテ)個展「燦歩道」へ行ってきました

2021年8月7日から15日まで。
福山の雑貨店「tricoter+(トリコテ)」さんで開催された
「花と刺繍CoRte(コルテ)」個展『燦歩道(さんぽみち)』

最終日、やっと行ってきました!

繊細で愛らしい立体刺繍との出会い花と刺繍CoRteさんとの出会いは、倉敷美観地区にある雑貨店「みうち雑貨店」さん。

身近にある草花をモチーフとし、立体刺繍でブローチやイヤリング、ピアスなどのアクセサリ

もっとみる
もっと自由に。楽しく書きたい。

もっと自由に。楽しく書きたい。

はじめまして。

1985年生まれの30代、倉敷市真備町で夫と暮らす、ライター・まつこです。

生まれも育ちも、晴れの国・岡山県倉敷市。

カレーやカフェめぐりが好き。

SONYのミラーレスカメラ「α6000」を2018年の春に購入。

休日はカメラを片手に、おいしいものやキレイな景色を求めてうろうろしています。

ライターとしての経験。そして想い

会社員として平日は働きながら、2020年まで

もっとみる