見出し画像

[月イチ九州]#113(旅の日程を記事と共に振り返ります)小倉→島原→雲仙→諫早→博多祇園山笠のクライマックス「追い山」を見る旅

北九州の小倉でレトロ商店街でマイ大學丼づくり、長崎県の湧き水の町 島原、歴史あるクラシックホテルで温泉を楽しんだ雲仙、諫早、博多伝統の祭り「博多祇園山笠」が最高に盛り上がる「追い山」を見た博多、盛りだくさんだった2019年7月の九州の旅の日程を記事とともに振り返ります。

■1日目 夜 福岡へ (魚のおいしい店で飲む)

羽田19:30→福岡21:20

夕食:福岡 大濠公園【呑み処 ゆたか】

泊:福岡

■2日目 福岡県 小倉(TOTOミュージアム、旦過市場で大學丼、レトロなリノベカフェ)

夕食:福岡 天神【さとみ】

泊:福岡

■3日目 長崎県 島原(縁側の下は鯉の泳ぐ池、ご当地スイーツかんざらし、郷土料理ガネ煮、島原城、島原の乱の原城跡)

昼食:【幸楽】で郷土料理「ガネ煮」

夕食:【味処 一】*閉店 で飲む

泊:島原【ビジネスホテル千鳥】

■4日目 長崎県 雲仙(日帰りで満喫するクラシックホテル)

午前:(島原)原城跡→(南島原)口之津→雲仙へ

雲仙の【小地獄温泉館】で日帰り入浴

昼食:【雲仙観光ホテル】→雲仙観光ホテルの大浴場で日帰り入浴(食事をした人のみ利用できます)

夕食:諫早【恵(けい)】の鰻豆腐ににんまり

泊:福岡

■5日目 7月15日の朝は博多祇園山笠「追い山」を見る

泊:福岡

■6日目 東京へ

福岡09:00→羽田10:45


*2019年の旅の記録です。現在は状況が変わっていることがありますのでご了承ください。

【月イチ九州】他の九州旅の記事も読んでみませんか?(マガジンの目次)

「まゆみトラベルラボ」では↓の3つのマガジンを更新中!皆様のお役に立てたら嬉しいです。

月に1回九州を旅した2年間の記録【月イチ九州】

近場なのに旅気分!都内の温泉ホテル宿泊記【東京湯治(都内で温泉旅気分)】

あなたの代わりに実験中!【今日のおうちスパイスカレー】

#旅 #旅行 #旅行記 #一人旅 #旅日記 #旅とわたし #ひとり旅 #国内旅行 #写真 #観光 #この街がすき #九州 #出張 #単身赴任 #グルメ #食べる #飲食店 #福岡 #博多 #小倉 #TOTO #トイレ #旦過市場 #大學丼 #大学丼 #カフェ #古民家 #レトロ #昭和 #魚 #ぬか漬け #ぬかだき #郷土料理 #名物 #名産 #森鴎外 #歴史 #小倉織 #小倉縞縞 #シロヤ #サニーパン #オムレット #お土産 #手土産 #人気  #長崎 #島原 #城 #湧水庭園四明荘 #湧水 #武家屋敷 #スイーツ #かんざらし #おやつ #名物 #ガネ煮   #フグ #ウニ #刺身 #魚 #レトロ #古民家 #カフェ #大正 #青い理髪館 #島原城 #雲仙 #普賢岳 #島原大変 #原城 #島原の乱 #天草四郎 #キリシタン #キリスト教 #一揆 #歴史  #雲仙観光ホテル #温泉 #レストラン #ランチ #大浴場 #日帰り #地獄 #諫早 #いさはや #ディナー #夕食 #マンホール #鰻 #鰻豆腐 #ウナギ #猫 #祭り #博多祇園山笠 #山笠 #櫛田神社 #追い山 #うどん #レストラン #居酒屋 #イカ #活イカ #壱岐 #大濠公園 #天神 #日本酒 #酒

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,677件

#この街がすき

43,261件

いただいたサポートは「これいいかも!」と思う旅をこれからも皆様にご紹介すべく、活動資金にさせていただきます。是非サポートお願い致します!