マガジンのカバー画像

日記系

109
日記、それは雑記。
運営しているクリエイター

#子育て

寝室のトットットちゃん

寝室のトットットちゃん

先日、「ネントレ(泣いてる子をあえてしばらく放置したりして、1人で寝付けるようにもっていく)は虐待か否か」論争を見かけた。
「親への諦めを学習する」という意味で虐待になる、というのもまあ、感覚としては分からなくもない。
でも、ある程度の諦めは学習すべきでもあるし。
難しい。

ただ分かるのは、うちの娘にネントレしたら、本当に虐待みたいになってただろうなってこと。
だってうちの娘は、マンションの一室

もっとみる
届かないタイプの夢

届かないタイプの夢

ディズニーランドに行く。
娘の初めてのディズニー。4歳になる前に行けば安くですんだのに、わざわざ4歳になってから、入園料を払って行くディズニー。
できるだけ楽しんでもらいたくて、日夜情報を集める父母。

そうして、何日も前からディズニーを楽しみにしているご家庭はきっとこの日本にごまんとあるだろう。
なんせディズニーリゾートには夢がある。子どもが目をキラッキラに輝かせて夢をみる夢の国。
私もだいすき

もっとみる
ひやひや、ひやのひやーきおーがん

ひやひや、ひやのひやーきおーがん

夏休みを経て、娘たんまんの癇癪がめっきり減った。
夏前には、アスファルトの上で寝転がって十分も二十分もギエギエと泣き叫んでいたあの子が。癇癪を起こさず不機嫌になるという術を覚えた。

なんでだろう。

思いつく理由は三つある。
1.鍼の効果
2.充実した夏休み
3.シンプルに成長

1.鍼の効果

実は夏前から、私の鍼灸の施術のついでに娘にも施術をしてもらっている。大人と違い、釘みたいなやつでしつ

もっとみる
HAPPYにいきる☆

HAPPYにいきる☆

って書いてる人、いませんでした?
「今年の目標」とかの欄に。

HAPPYに生きる☆
たのしくすごす!

って奴。だいたいいつもソワソワしてるタイプの奴。私はそういうのを見るたび、「内容薄すぎやん」「そんなん誰でも出来るやん」と馬鹿にしていた節がありました。
これまでは。

30を超え、妻となり母となり、「子どもから見たわたし」を常に意識するようになって今、ようやく私はその難しさ重大さに気づき始め

もっとみる
たんまん日記(3歳3ヶ月)

たんまん日記(3歳3ヶ月)

1月の半ばくらいから、娘たんまんの前頭葉がまたレベルアップした。
「こうすれば(怒られたり怒ったりせず)うまくいく」と理解したとでもいうべきか、単純に「我慢」を覚えはじめたというべきか、とにかくそんなふうな。

1月中旬某日の早朝、私は娘に起こされた。
「トイレいきたい!」
就寝直前にトイレに行かなかった日の娘は、だいたい早朝トイレに起きる。はいはい、とこれまたトイレが近い妊婦の私も一緒に用を済ま

もっとみる
【木曜日】 すくすくギャンギャン前頭葉

【木曜日】 すくすくギャンギャン前頭葉

天気が悪いからかな? 今日はあんまり記憶がない。記憶で言うと私は本当に記憶力が無くて、2秒前話してたことも平気で忘れる、いわゆる鳥あたま。ゲラゲラ笑って何のことで笑ってたか忘れちゃうぐらい。

笑うといえば、私はどうやら「あっはっは!」と笑うタイプらしく、ずっと自覚はなかったのだけど、10年ほど前に教習所のおじさんに指摘されたとき気づきました。ちなみに、そのおじさんの私を見たときの第一声は「なんで

もっとみる
【木曜日】 0.01じゃダメなんだよ、0ミリでなきゃ

【木曜日】 0.01じゃダメなんだよ、0ミリでなきゃ

ねえ観ました?
観ました?月曜のCDTV。
ヒゲダンフェス。

あんな最高なライブパフォーマンスある?
音良い、声良い、職人技、安定感、出し惜しみなしの才能、ファンへの優しさ、楽しそうな姿、エトセトラ。

良すぎて良すぎて、私は何度も死にました。

今日に至るまで、隙あらば録画を再生しています。そうやって浮かれていたら、痛い目にあいました。

そんな木曜日。

***

朝からCDTVヒゲダンフェ

もっとみる
【木曜日】 受け身はつらいから、何度でもHELLOと言うよ

【木曜日】 受け身はつらいから、何度でもHELLOと言うよ

昨日のnoteで娘のイヤイヤ期突入の憂いをぶちまけたところですが、今日はその反省を生かして一日を送ってみました。
娘と、がっぷり四つの木曜日。

***

昨晩は、零時を待たずに就寝した。もちろん、晴れてイヤイヤ期に突入した娘(朝型)と、全力で向き合うため。
そして、案の定、娘は5時50分ごろに起きた。いや正確には、眠りが浅いところに夫が寝室を出ていったのに気づいてしまい、ぎゃーん!と泣き出した。

もっとみる
このたび、シャワーが有料になりました

このたび、シャワーが有料になりました

わたし、煽られ耐性は結構高い方だと思ってたんですよ。ネットとのお付き合いも、それなりに長いし。2ちゃんまとめとかよく読んでたし。いや、2ちゃんまとめは今関係ないか。

でも、さすがに今回のはきつい。
いや自分どんだけ煽ってくんの?次から次にわたしを煽って、そんなに楽しい?

ねえ、娘。
ダメって言われてること片っ端からしていくやん。危ないでって言ってんのに引くほど無視してくるやん。歯車、ぜんっぜん

もっとみる
【木曜日】 日常の守り人

【木曜日】 日常の守り人

「だいたいどっかが調子悪いのがデフォなんですよ」
と、非・虚弱体質な義母に言うと、にわかには信じられないようだった。

虚弱は、だいたいどっか調子悪いながら日々をやりくりしている。
だから、「痛いな」「しんどいな」と気づいたとき、その痛みはすでにとても大きかったりするので自分で驚く。

***

1.体調今週は月曜からずーーーっと腰が痛い。
なぜかと言うと、日曜に外出したから。外出しただけで、腰が

もっとみる
【木曜日】 意識低すぎて耳キーンなる

【木曜日】 意識低すぎて耳キーンなる

今日は3つの「もんだい」スタイルです。
滞りなく過ごせた木曜日。
上出来だ! と思っていたら夜に小さなイレギュラーが起こりました。

***

1.親バカもんだい布団を頭までかぶって寝ていたらしい。唐突に、
「んばあーーーーーー!!!!!」
という声とともに、布団をめくって嬉しそうに私を覗き込む娘の笑顔で起きた。というか起こされた。なにこれ。天国? もう今日は1万点じゃない? しかも時刻は8時前。

もっとみる
【木曜日】 マンピー見ながら、ぱおんしてTEL

【木曜日】 マンピー見ながら、ぱおんしてTEL

皆さんご存知ですか?今日はU-NEXTでサザンの有料ライブ配信の日です。

先週から悩んでいたんですが、さあ、今日、私はサザンのライブを観るのか観ないのか。値段は3600円。割引適用して3000円。

買うのか、買わないのか。木曜日スタート!

***

1.朝朝型の娘に夜型の私。
聞くところによると、ママ友のお家の娘さんは一緒に二度寝をしてくれたりするらしい。しかしうちの娘に限っては、そんなこと

もっとみる
【木曜日】 ズクズクのトラウマ

【木曜日】 ズクズクのトラウマ

 一週間で一番しんどいのって、何曜日ですか。
 私は木曜日です。今日です。
 というわけで、本日の木曜日スコアを計算します。

1.寝起き さむい、ねむい、だるい。マイナス20ポイント。ちなみにここがプラスになるのは、年に5日くらい。
 寝起きからハイな娘の蹴りを何度もくらって痛かったけど、ご褒美なのでむしろプラス10。

2.夕飯の支度 1品目。だるいので冷凍の調理済み魚。冷凍室から冷蔵室にドー

もっとみる
そばに居てくれ、退屈マン

そばに居てくれ、退屈マン

 子どもは結局ママが好きで、パパは寂しい。
 みたいなの、よくあるじゃないですか。
 特に子どもが小さい頃。パパにはおっぱいがないし。全部知ってるのはママだし。みたいに。
 でも、ちょっと待って。退屈な存在としてのパパに、誇りを持ってよ、というお話。

***

 今日、夜寝る前に娘(1歳)がグズる場面があった。
 なんだ、今日は珍しいな、寝たくないのかな?と思いつつ娘をなだめていた。
 寝かしつ

もっとみる