あすか

関東出身・関西在住。30代・2児の父。2022年7月18日、突如イラストを始めてからお…

あすか

関東出身・関西在住。30代・2児の父。2022年7月18日、突如イラストを始めてからお絵描きメイン。アイコンは自作。小説、アニメ、マンガ、日記、ピアノ、マラソン、育児、時事ネタなど。2020年6月note開始。

マガジン

  • お絵描き

  • アニメ

    昔好きだったアニメ、最近見たアニメ、まだ見ていないけど気になっているアニメなど。

  • 最近読んだマンガ

    最近読んだマンガの感想。

  • 創作

    自作の小説。

  • noteでピアノ弾いてみた

最近の記事

2024年4月の読書記録

いつの時代も「本を読む人」って全体の半分くらいらしいですよ。 【教養・実用】 山はおそろしい 必ず生きて帰る!事故から学ぶ山岳遭難 羽根田治 山や海、空、火災、鉄道などの遭難事故に興味があって(誤解をおそれず言えば「好き」で)関係する書物やwikipediaをときどき見ています。事故ってやつは何かひとつだけ原因のあるものではなくて、いくつもの要因が重なり合って起きるものだなとしみじみ思う。先の福知山線脱線事故しかり、知床観光船沈没事故しかり。山に関して言えば、とにかく甘く見

    • 検討を「加速」する

      皆さまも嫌いな言葉や言い回しのひとつふたつお持ちだろうが、私はどうにもこの「加速」というやつが気に食わない。 一番顕著なのは政治家センセイのお使いになる「検討を加速」だの「議論を加速」だので、そもそもが好感の持てない方たちであるから、その言葉尻にもついツッコミを入れたくなる。ふつうに「検討を重ねます」「議論を続けます」でよくないですか。「いやさぁ、今までも十分検討してたんだけど、これからよりいっそう検討してやんよ」という、どこか責任回避、自己弁護的なニュアンスを感じる。

      • 「本好きで小説読まないとかある?」

        妻の職場での話である。部署に新しく来た方が自己紹介で趣味は読書とか本が好きとかいうことをおっしゃったらしい。 最近なぜか十二国記の再読を始めた妻は勢い込んで尋ねた。どんな本を読むの? その方は、妻の知らないノンフィクションだかビジネス本だかの書名を挙げ、付け加えた。小説は読みません、と。 「本好きで小説読まないとかある?」 妻は、憤慨でも落胆でもなく、純粋に驚いた様子でそのエピソードを語った。 私自身、長く「読書」イコール「小説を読むこと」であったから、妻の感想はも

        • 写真で背景を

          背景もキャラもいい感じに描けた気がする。 背景の写真、今回はほんの少ししか手を加えてない。ロケハンに出かけたら、なんだか絵画みたいに幻想的な風景が撮れたのでそのまま使ってみた。 この足元のとことか、なんていうかな、いい意味で作り物みたいな印象が出てる。コントラストもきいてる。 もう一枚あおいちゃん。これはぼかしも使ってないのでほぼそのまま。 背景に使う写真を撮るときに心がけていること。 とにかくたくさん撮る。アングルやアイレベルを変えて。数打ちゃ当たる。 はじめか

        2024年4月の読書記録

        マガジン

        • お絵描き
          68本
        • アニメ
          61本
        • 最近読んだマンガ
          37本
        • 創作
          7本
        • noteでピアノ弾いてみた
          0本
        • 映画感想文
          2本

        記事

          今週のお絵描き

          楽しく描いてました。ツイッターのほうもほどほどに活用できるようになってきたかな。 キャラを描くのが楽しくて、まだ背景や構図を考えるところまでいかないのだけど、でも写真加工ならなんとなくそれっぽくなる。桜はやっぱりきれいですね。 春アニメも始まりましたね。ゆるキャンは制作会社やスタッフが一新され、キャラデザもずいぶん変わったのでどうなるかと心配しましたが大丈夫そう。楽しませてもらいます。 絵を描き始めたころからいつか描きたいと思ってたのが複数作品によるクロスオーバーのイラ

          今週のお絵描き

          桜が咲き始めました

          足踏みしていた桜の開花も、ここ数日の陽気で一気に盛り返したようです。やはりこれを見ると春が来たって気持ちになりますね。 桜を背景にしたイラストは見栄えがあって、描いてて楽しいです。自分でお花を描くのはたいへんなので写真加工ですけど。でも写真とはいえ、撮るときにイラストの構図やポージングまでイメージしてから撮ってますので。ロケハンも楽しいです。暖かくて心地よいし。 今年はぜひ何枚か描きたいですね。ロケハン行きたい。 1000いいね付いたけど、これも喜んでいいのか分からん。

          桜が咲き始めました

          2024年3月の読書記録

          お絵描きも読書もそうなんだけど、モチベーションとかやる気とか、そういういつになったら上がってくるのか分からんものに頼らず、習慣になったらいいなと。楽しくてやるものなので、本来。 【教養・実用】 口訳 古事記 町田康 Audibleで聞いて面白すぎたので紙でも読了。古事記の世界をガラの悪い関西弁(泉州?)で叙述。すばらしき町田節で爆笑しながら聞き、読みました。必読必聴。 安楽死が合法の国で起こっていること 児玉真美 以前個別に感想を書きました。これも必読。 「トランプ信者

          2024年3月の読書記録

          今週のお絵描き

          ツイッターのほうでもよく発信するようになって、こちらはどう使おうかまた悩み中。メイキングとかを載せるのがいいんだろうけど、描くのが楽しすぎてメイキングを用意する暇がない 笑 ツイッターに載せきらなかった分を含めて載せます。

          今週のお絵描き

          #私のコレクション

          3日目。コレクションだそうです。 自己紹介 新生活をたのしく 私のコレクション 受験体験記 わたしの本棚 私の作品紹介 私のイチオシ 最近の学び 休日のすごし方 習慣にしていること いま何かこれを集めているというのはないかな……本、特にマンガはコレクションといってもいいけど、「わたしの本棚」が別にあるのでそこで紹介するとして。コレクションは場所を取るのがたいへんですよね。 さて、ネットにさらしても差し支えない何かということで思いついたのが美術館のビラ。実際に行ったやつも

          #私のコレクション

          #新生活をたのしく

          今日も20分で書けたところまで。 自己紹介 新生活をたのしく 私のコレクション 受験体験記 わたしの本棚 私の作品紹介 私のイチオシ 最近の学び 休日のすごし方 習慣にしていること 新生活をたのしく……なんだろうこのテーマは。買ったものとか、新しく始める活動とかか。特にない。転勤も転職もないし、子の進学や新しい環境、引っ越しなんかもない。4/1以降も特に生活は変わりなさそうです。悪いことではない。 それにしても寒いですね。温暖化だ暖冬だと言いつつ、昨日までの一週間、冷た

          #新生活をたのしく

          #自己紹介

          最近ますますお絵描きにのめり込んでnoteの更新も減っているところですが、春のキャンペーンとやらでタグもいくつかお勧めされていたのでちょっと書いてみようかと。お仕事関連は避けて、以下の10個はどうだろう。時間かけてもしょうがない。20分以内で書けた範囲で。 自己紹介 新生活をたのしく 私のコレクション 受験体験記 わたしの本棚 私の作品紹介 私のイチオシ 最近の学び 休日のすごし方 習慣にしていること あすかを名乗っています。由来はいちおうありますが、「なんにしよう……あ

          #自己紹介

          今週のお絵描き

          最近描くスピード上がってきたなと思います。スピードとかほんとどうでもよいのだけど、でも技術向上のあらわれでもあるし、たくさん描けて満足感も上がるってことで悪くない。

          今週のお絵描き

          安楽死を考える

          児玉真美著『安楽死が合法の国で起こっていること』を読みました。あらたな知見の得られる有意義な読書となりました。「安楽死の合法化について賛成だとか反対だと自分のスタンスを定めてしまう前に、まだまだこの問題については知るべきことが沢山あると気付いてもらえれば嬉しい」と著者は言います。まったくその通りでしょう。 安楽死は英語で "euthanasia" と言います。"eu-" は "easy" 、"-thana-" が "death" というわけで、「楽な死」ということです。ギリ

          安楽死を考える

          今週のお絵描き

          定期的にアナログ集中期間とデジタル集中期間が回ってくる気がする。ここ数日はアナログメインです。

          今週のお絵描き

          ランダム封入

          ランダム封入のグッズってあるじゃないですか、あるんですよ。開けてみないと何が入ってるか分からないやつ。 ランダム封入で思い出すのはポケモンカード。ゲームはほとんどやらずに育ったのですが、唯一ポケモンだけは例外で、ゲームボーイで発売された初代をそこそこやり込みました。フシギダネ派でした。ポケモンカードもわりと遊んだ記憶があります。友達とコンビニで買って交換とかしましたね。懐かしい。悪い子は封をちょっと破いて中を見たりしてたな。犯罪です。 最近はアニメ・映画グッズなどもずいぶ

          ランダム封入

          リアルを描く

          模写は好きなんでほっといてもやるんですけど、写真や実物を線画化(デッサンだとまた意味合いが変わってくるのであえて「線画化」)するのは、やっぱり難しい(ので避けがち)。でも最近やっと慣れてきた感じもする。

          リアルを描く