のぶあく

IT関連の仕事してます。最近の職種で言うと「ビズデブ」ですが、プログラマ業以外はなんで…

のぶあく

IT関連の仕事してます。最近の職種で言うと「ビズデブ」ですが、プログラマ業以外はなんでもやります。

記事一覧

教えてくれる人って大事 と感じた話

久しぶりの投稿になりました。 とは言え、今回も「そう言えば」レベルの「気づいたこと」を「自分向け」にメモするような感じです。 今回のテーマは、 自分に相対している…

のぶあく
4年前
6

ものづくりとか

■その1 ものづくりこういう技術持ってるんですが、 これありきで、何か企画提案してもらえますか? これ、あんまりうまくいかないパターンが多い。 理由は、技術あり…

のぶあく
5年前
7

疲れた時の復活方法

人によって様々。 ■体力編  ・寝る。  ・美味しいものを食べる。  ・休む。(例えば仕事しないとか)  ・逆に運動する。 ■精神編  ・寝る。  ・美味しいものを食…

のぶあく
5年前
7

マドラーくん

彼の名前はマドラーくん。 はじめは自分の役割が何か、全くわからなかった。 でも。 使ってもらう人ができました。 その人に使ってもらう時は、ステアと呼ばれる使われ方…

のぶあく
5年前
4

東西南北はゲームが教えてくれた

東西南北。 北と南はいち早く覚えることができましたが、小学校低学年の頃、新しく入ってきた「東」と「西」については、どっちの方向が東でどっちが西で?というのがなか…

のぶあく
5年前
7

「第一印象・初対面を重要にする」ススメ

この記事を拝読し、すごく納得しました。 大人になると「時間があっという間に過ぎてしまう」と感じてしまう理由とその対処法とは? - GIGAZINE https://gigazine.net/ne

のぶあく
5年前
11

見方を変えるのは「気の持ちよう」

よく言われる話ではありますが、目の前に自分の大好きな食べ物や飲み物があって。 まだまだ欲しいけど、もう全部食べきってしまう。 その際に 「もうこれだけしかない」と…

のぶあく
5年前
7

お酒を飲む理由

■:お酒飲みますか?  >ハイ! ■:お酒好きですか?  >ハイ! ■:どれくらい飲まれるんですか?  >それは時間ですか?量ですか? 今回はまた違うテイストで書…

のぶあく
5年前
11

八分目

今日改めて感じたこと。 「八分目」感ってすごく重要だな、と。 なんでも目一杯、というのは重要だと思うんですが ・八分目で止める、止めさせられる。 って、もっと重要…

のぶあく
5年前
7

休みがハネたら

ものすごい長い連休でした。何年ぶり?というくらい。 (もちろん、お仕事の方もいらっしゃったと思いますが。) タイミング的に、平成から令和に変わるこの時期に こうい…

のぶあく
5年前
10

怒る・叱る難しさ

よくあるテーマだとは思うのですが、 今回はこの内容で思うところを。 【そもそも意味】意味を調べてみると、「怒る」も「叱る」は以下のような説明が。 ■怒る  腹を立…

のぶあく
5年前
5

やった方がいいけどしない・できないこと

やった方がいいけど(頭でも分かってるけど) チャンスやきっかけが無いこともあり 「先延ばしにする・してしまうこと」って意外と多い。 ちなみに、「やった方が良い」こ…

のぶあく
5年前
7

行って知った「へぇー」な話

業界大手のイ○ンさん。 いつもお世話になってます。 今住む地元にも、実家の側にも数件あり、 いつも行くところはだいたい決まってきませんか。 きっかけとか、何かなけ…

のぶあく
5年前
5

バランス感覚

普段の「気づき」を自分の考えと答え合わせしながら文章を書く。 ひとまずこのスタイルが自分にとって一番継続できそう。 思いをさらけ出す行為がまだまだ気恥ずかしさあ…

のぶあく
5年前
7

プロフェッショナル

プロってどこからがプロなのか。 自分が勘違いしないように、定期的に考え続けるテーマ。 流行りに乗って、令和記念。 継続しているテーマをスタートに設定。 (プロフェ…

のぶあく
5年前
6

南町田グランベリーパーク

はじめの一本目。 さて、何書こうと思いつつ。。 そんなにカンタンに書けるようなことってあるかなぁ、、と思いつつ、例の「Funho」をサーフィンしながらみなさまの考えを…

のぶあく
5年前
7
教えてくれる人って大事 と感じた話

教えてくれる人って大事 と感じた話

久しぶりの投稿になりました。
とは言え、今回も「そう言えば」レベルの「気づいたこと」を「自分向け」にメモするような感じです。

今回のテーマは、
自分に相対している人に対して「(物事を)教えてくれる人」がいるのかいないのか、というのは第三者目線で見た際にはすごく重要な気がした。という話。

具体的には。

とある交流会で知り合いになった、社会人駆け出しの男の子(Hくん・制作会社の営業)。爽

もっとみる
ものづくりとか

ものづくりとか

■その1 ものづくりこういう技術持ってるんですが、
これありきで、何か企画提案してもらえますか?

これ、あんまりうまくいかないパターンが多い。

理由は、技術ありきで物事を考えるので
これはできるけどこれはできない
などの制限が最初にあるからかも。

こういうものが欲しい・作りたいので、
絶対にこういう技術が欲しい、の場合
ニッチなカスタマイズが入ることは多いですが
うまくいく可能性は高い。

もっとみる
疲れた時の復活方法

疲れた時の復活方法

人によって様々。

■体力編
 ・寝る。
 ・美味しいものを食べる。
 ・休む。(例えば仕事しないとか)
 ・逆に運動する。

■精神編
 ・寝る。
 ・美味しいものを食べる。
 ・休む。(何もしない)
 ・カラオケとかで発散する。
 ・話す。(ただし相手次第)

結論。

睡眠と食欲は万能。
大至急ワカル。

今日の現場からは以上です。
ご報告でした。

最後までお読みいただきありがとうございま

もっとみる
マドラーくん

マドラーくん

彼の名前はマドラーくん。
はじめは自分の役割が何か、全くわからなかった。

でも。
使ってもらう人ができました。

その人に使ってもらう時は、ステアと呼ばれる使われ方で、くるくるくるくる。
時には何度も、またある時は優しく数回だけ、ステアされることで、彼もいろんなお客さんの笑顔に会うことができた。

自分が魔法を使ってるように。彼も気持ちよかった。

しかしある時。
いつも使ってくれる人はいなくな

もっとみる
東西南北はゲームが教えてくれた

東西南北はゲームが教えてくれた

東西南北。

北と南はいち早く覚えることができましたが、小学校低学年の頃、新しく入ってきた「東」と「西」については、どっちの方向が東でどっちが西で?というのがなかなか頭に入らない(というか身体に染み込まない)時期がありました。

今でこそアプリでゲームの時代ですが、立って北を向いた時に右手が東で左手は西。残る後ろはもちろん南。
これを覚えたのはゲーム。ドラクエ(無印)でした。
しかもこのドラクエは

もっとみる
「第一印象・初対面を重要にする」ススメ

「第一印象・初対面を重要にする」ススメ

この記事を拝読し、すごく納得しました。

大人になると「時間があっという間に過ぎてしまう」と感じてしまう理由とその対処法とは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190513-time-slow-down/

たしかに。子供の頃、「毎日」というより、その時その時、一瞬一瞬を写真を撮るような感覚があったと感じます。
大人になった今は、自分が少し先の未来ま

もっとみる
見方を変えるのは「気の持ちよう」

見方を変えるのは「気の持ちよう」

よく言われる話ではありますが、目の前に自分の大好きな食べ物や飲み物があって。

まだまだ欲しいけど、もう全部食べきってしまう。
その際に
「もうこれだけしかない」と思うのか
「まだこんなにある」と思うのかで
気の持ちよう・ココロの在り方って変わりますね。

自分自身、できるだけ「まだこんなに」寄りの考えができるように、と常々思うようにしています。
もちろん、「もうこれだけ」って思ってしまうことも多

もっとみる
お酒を飲む理由

お酒を飲む理由

■:お酒飲みますか?
 >ハイ!

■:お酒好きですか?
 >ハイ!

■:どれくらい飲まれるんですか?
 >それは時間ですか?量ですか?

今回はまた違うテイストで書いてみてます。

「飲みに行きましょう」
「飲みに行きませんか」
お誘いは、元々の予定が無い限り
お断りしません。

東京に出てきて、2012年の8月に知り合い
そこからずーっと付き合ってくれている
同い年の仲間がいるのですが、その

もっとみる
八分目

八分目

今日改めて感じたこと。
「八分目」感ってすごく重要だな、と。

なんでも目一杯、というのは重要だと思うんですが
・八分目で止める、止めさせられる。
って、もっと重要だなぁ、と感じました。

わかりやすい例で行くと「飲食」。

もっと食べたい・もっと飲みたい、って欲求を
ぐっと我慢して、八分目で抑えることによって
「また次」って回帰しやすくなる。

そこで

仕事も、もしかすると八分目がいいのか?と

もっとみる
休みがハネたら

休みがハネたら

ものすごい長い連休でした。何年ぶり?というくらい。
(もちろん、お仕事の方もいらっしゃったと思いますが。)

タイミング的に、平成から令和に変わるこの時期に
こういう長い連休というのも何だかニクい感じがします。
(狙ったのだとは思うのですが。)

自分自身も漏れなくカレンダー通りの休みだったので
色々と考えることや振り返ること、これからのことなどを
考える自分の時間が持てたことが、すごく貴重でした

もっとみる
怒る・叱る難しさ

怒る・叱る難しさ

よくあるテーマだとは思うのですが、
今回はこの内容で思うところを。

【そもそも意味】意味を調べてみると、「怒る」も「叱る」は以下のような説明が。

■怒る
 腹を立てる。おこる。いきどおる。
 興奮して気を荒立てる。

■叱る
 (目下の者に対して)相手のよくない言動をとがめて、
 強い態度で責める。

改めて確認すると、確かに特にコミュニケーションをとる際には
以下のように使い分けているなぁ

もっとみる

やった方がいいけどしない・できないこと

やった方がいいけど(頭でも分かってるけど)
チャンスやきっかけが無いこともあり
「先延ばしにする・してしまうこと」って意外と多い。

ちなみに、「やった方が良い」ことで
「やるべきこと」では無いのが一つポイント。

例えば「毎日運動する」
やった方がいいことはわかってるけど
今日はちょっと時間無いなぁ、とか。
雨降ってるから今日はお休み・次頑張ろう、とか。
そもそも忘れてた、とか。

他にも例とし

もっとみる

行って知った「へぇー」な話

業界大手のイ○ンさん。
いつもお世話になってます。

今住む地元にも、実家の側にも数件あり、
いつも行くところはだいたい決まってきませんか。

きっかけとか、何かなければ
なかなか別の店舗には足を運ばないところ...

今日は家族が映画を観たい、とのことで
いつも近くは通るけどなかなか寄らない店舗へ。

行った店舗のポイントは
個人的に「知らなかった」ので
「へぇー。おぉ、いい使い方。w」と納得し

もっとみる

バランス感覚

普段の「気づき」を自分の考えと答え合わせしながら文章を書く。
ひとまずこのスタイルが自分にとって一番継続できそう。

思いをさらけ出す行為がまだまだ気恥ずかしさありますが
新しい自分探し含め、次へのきっかけになるはず。

という訳で、掲題「バランス感覚」のnoteです。
ここでいうバランスはコミュニケーションのバランス、
という意味合いで記載しています。

【バランス感覚は養える。】なかなか身に付

もっとみる

プロフェッショナル

プロってどこからがプロなのか。
自分が勘違いしないように、定期的に考え続けるテーマ。
流行りに乗って、令和記念。
継続しているテーマをスタートに設定。

(プロフェッショナルって)

どこから?どこは、「社会的ポジション」としての線引きとしての「どこ」。

例えば、
会社に入社初日の新人でも、「マワリノヒト」から見たら、
「あなたはその会社のプロ」として見られる。

なんでそう見られるのか?

もっとみる

南町田グランベリーパーク

はじめの一本目。

さて、何書こうと思いつつ。。
そんなにカンタンに書けるようなことってあるかなぁ、、と思いつつ、例の「Funho」をサーフィンしながらみなさまの考えを漁る...

こちらの記事を拝見し、「あ、地元の話。なるほどこれなら書けそう」と単純思案。
ということで、恥ずかしながら書いてみました。
よろしくお願いいたします。

南町田グランベリーパーク初対面の人に「南町田に住んでます」と

もっとみる