マガジンのカバー画像

いい湯かな

23
湯船にゆらゆらと漂う、身も心もほどけていくようなあの時間。 そんな、お風呂タイムの魅力をお届けするショートエッセイです。のらりくらりと更新中♨️
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
いい湯かな 000|風呂エッセイ

いい湯かな 000|風呂エッセイ

こんばんは。ゆかなです。
銭湯で働きながら、身のまわりの確かな心地よさについて日々探究しています。

いい湯かな とは?湯船にゆらゆらと漂うあの時間、身も心もほどけていくようなあの時間。

そんな、お風呂タイムの魅力をお届けしてみようという思いで始めます。
ポイントは、大きく3つです。

その1:温浴空間での、その時の体験を素直に表現するショートエッセイです。

その2:5つの感覚で良さを表現して

もっとみる
いい湯かな022|旭湯

いい湯かな022|旭湯

こんばんは、ゆかなです。銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイを書いています。のんびりお楽しみいただけたら幸いです。

旭湯へ♨️

南高尾の辺りを登った帰り道、いつもの感じで途中下車をして銭湯へ。今回はこちらの旭湯さんを地図で見つけました。駅から10分ほど歩くと、玄関が見えてきます。

のれんの上の窓にあった旭湯の文字は、見えるか見えないかくらいのシンプルさ。これくらい素朴なほうが、な

もっとみる
いい湯かな021|人蔘湯

いい湯かな021|人蔘湯

こんばんは、ゆかなです。
いい湯かなシリーズは、銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイです。のんびりお楽しみいただけたら幸いです。

人蔘湯へ♨️

久々にこの地に降り立ったのは、ちょうど太陽が沈むころ。高いところに登らなくても空が広く感じられて、懐かしい安心感をおぼえました。

3年前に訪れた時には営業していなかったので、今回夜行バスに乗る前のお風呂タイムはここと決めていました。ありが

もっとみる
いい湯かな020|鹿の湯

いい湯かな020|鹿の湯

こんばんは、ゆかなです。銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイをのんびり書いています。お楽しみいただけたら幸いです。

鹿の湯へ♨️

めずらしく車で向かった那須岳登山。下山後、いつものように地図で調べたところ出てきたのがこちらの温泉。近づくとだんだん、硫黄の香りが漂ってきます。

温泉で洗う

浴室は白濁した湯船から白い湯気が立ちこめ、幻想的な空間が広がっていました。温泉成分が変質して

もっとみる
いい湯かな019|任王門湯

いい湯かな019|任王門湯

こんばんは、ゆかなです。
いい湯かなシリーズは、銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイです。

のんびりお楽しみいただけたら幸いです。
過去のものは、こちらのリンクからどうぞ。

仁王門湯へ♨️

久々の名古屋。遅めの昼ごはんを食べ終え、次の予定までに時間がありそうだったので、まち歩きがてらひとっ風呂することに。大須商店街のあたりを15分ほど歩きました。

たくさんの人で賑わう休日の商店

もっとみる
いい湯かな018|さくらの湯

いい湯かな018|さくらの湯

こんばんは、ゆかなです。
ゆかなの「ゆ」は、いい湯の「ゆ」。
いい湯かなシリーズは、銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイです。

のんびりお楽しみいただけたら幸いです。
過去のものは、こちらのリンクからどうぞ。

さくらの湯♨️

日本一高い山を登り終え、ほっとしています。砂道が多く、下山後は特にお風呂に入りたい気持ちでした。

基本的に公共交通機関を使って登山をするので、帰り道に停ま

もっとみる
いい湯かな017|姫之湯

いい湯かな017|姫之湯

こんばんは、ゆかなです。
ゆかなの「ゆ」は、いい湯の「ゆ」。
いい湯かなシリーズは、銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイです。

のんびりお楽しみいただけたら幸いです。
過去のものは、こちらのリンクからどうぞ。

姫之湯♨️

箱根のほうへ登山に行った帰り道。
せっかくだから途中で寄れそうな温泉はないものか…と検索していたところ見つけたのが、姫之湯さんでした。

登山前のバス移動中に外

もっとみる
いい湯かな016|天神湯

いい湯かな016|天神湯

いい湯かなシリーズは、銭湯の魅力を集めたショートエッセイです。(過去のものは、こちら。)

天神湯♨️

近くで用事があったので、その時いた場所から1番近い銭を探してみたところ、ここを発見。20分ほど散策しながら向かうことにしました。

雨予報だったのに、なんだかんだ晴れてくれたラッキーな日。商店街の通りには八百屋さんや雑貨屋さん、スーパーなどがあって、道中楽しく歩けました。

開放感のあるロビ

もっとみる
いい湯かな 015|サウナの梅湯

いい湯かな 015|サウナの梅湯

こんばんは、ゆかなです。
ゆかなの「ゆ」は、いい湯の「ゆ」。
銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイです。(いい湯かな集は、こちら。)

サウナの梅湯♨️

久々に京都で過ごす時間が取れたので、前から行ってみたかった場所へ行くことにしました。
鴨川沿いを歩いていくと、赤と緑の提灯が光っているのが見えてきます。こじんまりとした橋を渡れば、のれんをくぐれます。

古いけど若い

下駄箱や小

もっとみる
いい湯かな 014|酸ヶ湯温泉

いい湯かな 014|酸ヶ湯温泉

こんばんは、ゆかなです。
ゆかなの「ゆ」は、いい湯の「ゆ」。
銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイです。(いい湯かな集は、こちら。)

酸ヶ湯温泉♨️

青森でもうひとつ気になっていた温泉。
酸ヶ湯と書いて、すかゆと読むようです。
バスに揺られること約1.5時間。窓の景色は段々と真っ白になり、ぼたん雪が降っては窓で溶ける様子を眺めているうちに到着しました。

ヒバ千人風呂

なんだか

もっとみる
いい湯かな 013|新岡温泉

いい湯かな 013|新岡温泉

こんばんは、ゆかなです。
ゆかなの「ゆ」は、いい湯の「ゆ」。
銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイです。(いい湯かな集は、こちら。)

新岡温泉♨️

岩手に続いて、青森に来ました。
Googleマップで経路が出てこず不安になりましたが、バスの運転手さんにも確認しながら、目の前に停まるバスの情報を入手。
弘前駅前の6番乗り場から出ている、葛原方面のバスに乗りました。

岩木山という1

もっとみる
いい湯かな 012|大沢温泉 大沢の湯

いい湯かな 012|大沢温泉 大沢の湯

こんばんは、ゆかなです。
ゆかなの「ゆ」は、いい湯の「ゆ」。
銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイです。(いい湯かな集は、こちら。)

大沢温泉 湯治屋 大沢の湯♨️

岩手の旅の宿泊地として選びました。
宮沢賢治がよく通っていた場所のようで、古い写真が残っていたりもするのです。
久々に、『雨ニモマケズ』をじっくり読んだりしました。

どこを見ても趣を感じる建物は、なんと築200年。

もっとみる
いい湯かな 011|鉛温泉 桂の湯

いい湯かな 011|鉛温泉 桂の湯

こんばんは、ゆかなです。
ゆかなの「ゆ」は、いい湯の「ゆ」。
銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイです。(いい湯かな集は、こちら。)

鉛温泉 藤三旅館 桂の湯♨️

初めて岩手の花巻にやってきました。
宮沢賢治ゆかりの地だそうです。
電車が遅延していて、予定のバスを逃すと次は1時間待たねばならなくなるところでしたが、なんとか間に合いました。

こちらの温泉は、花巻駅からバスで40分

もっとみる
いい湯かな 010|御所宝湯

いい湯かな 010|御所宝湯

こんばんは、ゆかなです。
ゆかなの「ゆ」は、いい湯の「ゆ」。
銭湯ほかほかタイムの魅力を集めたショートエッセイです。(いい湯かな集は、こちら。)

御所宝湯♨️

半年ほど前にリニューアルオープンした銭湯が奈良にあると聞いて、ひょんなことから視察へ行くことになりました。出張が決まったのは2日前。突然やってきたわくわく感を胸に向かいました。御所は地名で、「ごせ」と読むようです。初めて降り立ちました

もっとみる