小野

岡山のデザイン学部3年生。アカペラもやってます。

小野

岡山のデザイン学部3年生。アカペラもやってます。

記事一覧

「動きをうごかす展」を見た感想。

動きをうごかす展 感想 【2018.6.13 藤堂高行さんのお名前を間違えて記載していました。申し訳ありません。】 岡山から東京へやってきた第一の目的は、山中研究室プロト…

小野
6年前
20

田舎大学生の東京旅行記part1

僕は岡山の辺境の地で製品デザインを学ぶ大学生です。 2018.6.8から2018.6.17の間に開催される、「動きをうごかす展」を見に行く目的で東京へ来ています。 前に僕がノート…

小野
6年前
6

「デザインの骨格」を読んで

本の詳細デザインの骨格 山中俊治 著 日経BP社 2018.5.28読了 感想「デザインの小骨話」を少し前に読んだので、今回はメインの話である「デザインの骨格」を読んだ。 …

小野
6年前
4

#観察スケッチ 2018.4.16~2018.5.31

5月は終わってしまったので、4月16日から5月31日までに描いたスケッチのまとめ投稿です。 一ヶ月半続けてきた観察スケッチですが、「観察」に関しては、初期と比べ…

小野
6年前
5

「観察の練習」を読んで

本の詳細 観察の練習 菅俊一 著 NUMSBOOKS 2018.5.26読了 本を手に取った経緯観察スケッチを始めてから一ヶ月ちょっとが経過した。 スケッチ量は40枚を超えて、もの…

小野
6年前
3

センスは知識からはじまる を読んで

本の詳細センスは知識からはじまる  著 水野学 朝日新聞出版 2018.5.24 読了 感想センスの解釈についてこの本を読んで、センスというものは数値化できない物事の良し…

小野
6年前
4

誰のためのデザイン?をまとめた。

本の詳細誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論 著 D.A.ノーマン 野島久雄訳 新曜社 2018.5.21読了 この本を読んだ経緯 デザインを専攻するにあたって、ゼミ…

小野
6年前
17

Oculus Goを普通の大学生が買ってみた。

Oculus Goを購入した経緯 ゼミの先生経由でGOROmanさんを知り、Oculus Goが日本でも発売されるという 情報をツイッターで聞きました。 それまでVRに触れた経験は無かったで…

小野
6年前
3

Ready Player One 感想

有名なキャラクター大集合でテンションが上がったり、さほど現実と変わらないクオリティの映像も楽しめました。 それを差し置いてもまず、VRが進歩した世界の一例を見るこ…

小野
6年前
2

僕のロードバイク紹介

僕が所有する2台のロードバイクは、どちらもアメリカ・カリフォルニア州に本社を置く自転車メーカー、スペシャライズドの自転車です。 一台目に購入したセクター・スポー…

小野
6年前
3

台風の夜に岡山から神戸まで自転車で走った話

自転車の思い出を書くことが思いの外楽しかったのでまたまた。写真は撮ってませんでした。すみません。 僕は大学進学をきっかけに岡山で下宿を始めました。実家は神戸なの…

小野
6年前
8

秘境駅?に行きたくて230km,獲得標高4000mを自転車で走った話

初投稿になります。 なんとなく文章を書きたくなりました。 自分のことで話のネタになることは何があるだろうと考えた時、やっぱり自転車しかないと思ったので書いてみよ…

小野
6年前
8
「動きをうごかす展」を見た感想。

「動きをうごかす展」を見た感想。

動きをうごかす展
感想

【2018.6.13 藤堂高行さんのお名前を間違えて記載していました。申し訳ありません。】

岡山から東京へやってきた第一の目的は、山中研究室プロトタイプ展2018「動きをうごかす展」を見に行くことでした。
本日2018.6.10に東京大学生産技術研究所へ行き、展示を見て、また山中俊治さんと藤堂高行さん、杉原寛さんのトークセッションでの感じたことを、僭越ながら書こうとをも

もっとみる
田舎大学生の東京旅行記part1

田舎大学生の東京旅行記part1

僕は岡山の辺境の地で製品デザインを学ぶ大学生です。
2018.6.8から2018.6.17の間に開催される、「動きをうごかす展」を見に行く目的で東京へ来ています。

前に僕がノートで投稿した「デザインの骨格」の感想に著者ご本人様からのリツイートをいただいてテンションが上がっている時に、ゼミの先生から「動きをうごかす展」に行って見たらどうかと提案がしていただいたことがきっかけです。

というわけで本

もっとみる
「デザインの骨格」を読んで

「デザインの骨格」を読んで

本の詳細デザインの骨格

山中俊治 著

日経BP社

2018.5.28読了

感想「デザインの小骨話」を少し前に読んだので、今回はメインの話である「デザインの骨格」を読んだ。

第1章では、アップルのデザインについて、スティーブ・ジョブズの思想に触れながら解説している。
その中でも特に、一歳半の子どもがiPhoneを使えた、という話が印象に残った。
それはiPhoneを使う際、成長とともに蓄積

もっとみる
#観察スケッチ 2018.4.16~2018.5.31

#観察スケッチ 2018.4.16~2018.5.31

5月は終わってしまったので、4月16日から5月31日までに描いたスケッチのまとめ投稿です。

一ヶ月半続けてきた観察スケッチですが、「観察」に関しては、初期と比べて視点が増えたと思いますし、単純に形状の捉え方が目に見えて上達しているので嬉しいです。

観察スケッチ以外のことでも、何かをコツコツ継続することの楽しさを知れたのは大きいです。自転車の朝練や読書、読んだ本の感想をnoteに投稿する等。

もっとみる
「観察の練習」を読んで

「観察の練習」を読んで

本の詳細
観察の練習

菅俊一 著
NUMSBOOKS

2018.5.26読了

本を手に取った経緯観察スケッチを始めてから一ヶ月ちょっとが経過した。
スケッチ量は40枚を超えて、ものに対する観察眼が少しは磨かれていると信じたい。
しかしながら、悪く言えば観察内容がマンネリ化しがちなのも事実である。
そこで、「観察」ということに対して、新たな着眼点を模索する目的でこの本を購入した。

感想本を手

もっとみる
センスは知識からはじまる を読んで

センスは知識からはじまる を読んで

本の詳細センスは知識からはじまる 

著 水野学

朝日新聞出版

2018.5.24 読了

感想センスの解釈についてこの本を読んで、センスというものは数値化できない物事の良し悪しを自身に蓄積された知識を用いて判断することであると、僕は解釈しました。
センスは大方知識で決まるという考え方自体は、ゼミの先生から教えていただいたことがなんどもありましたが、改めて自身で言語化する機会を得たことで腑に落

もっとみる
誰のためのデザイン?をまとめた。

誰のためのデザイン?をまとめた。

本の詳細誰のためのデザイン?
認知科学者のデザイン原論

著 D.A.ノーマン
野島久雄訳

新曜社

2018.5.21読了

この本を読んだ経緯
デザインを専攻するにあたって、ゼミの先生の勧めと、デザインの歴史を学ぶという意味合いも含めてこの本を購入した。しかしながら今回読んだ本は、改訂版ではなく初版なので、アフォーダンス等の意味のズレがあるかもしれない。改訂版はまた購入しようと思う。

まと

もっとみる

Oculus Goを普通の大学生が買ってみた。

Oculus Goを購入した経緯
ゼミの先生経由でGOROmanさんを知り、Oculus Goが日本でも発売されるという
情報をツイッターで聞きました。
それまでVRに触れた経験は無かったです(スマホをゴーグルに入れるタイプのものは買ったことがある。980円)。
しかし、VRが思っていたより身近な存在になりつつあることと、29800円という手頃な値段であること、あとは単純な興味で購入しました。

もっとみる

Ready Player One 感想

有名なキャラクター大集合でテンションが上がったり、さほど現実と変わらないクオリティの映像も楽しめました。

それを差し置いてもまず、VRが進歩した世界の一例を見ることができて安心した気がした、というのが映画を見終わった時の感想です。

というのも、新しい技術によって生活の在り方が急速に変わる恐怖が漠然と僕の中にあったからです。

携帯電話からスマートフォンへ移行する変化のような、生活の在り方が一変

もっとみる

僕のロードバイク紹介

僕が所有する2台のロードバイクは、どちらもアメリカ・カリフォルニア州に本社を置く自転車メーカー、スペシャライズドの自転車です。

一台目に購入したセクター・スポーツは路面からの振動吸収性が優れ、ロングライドに適した初心者向けモデルです。アルミ製で初心者が多少荒く扱っても大丈夫で、重量も9kg台と軽くロードバイクの楽しみを充分に味わうことが出来ます。

中学の頃にお年玉や誕生日のお金を注ぎ込み買いま

もっとみる

台風の夜に岡山から神戸まで自転車で走った話

自転車の思い出を書くことが思いの外楽しかったのでまたまた。写真は撮ってませんでした。すみません。

僕は大学進学をきっかけに岡山で下宿を始めました。実家は神戸なので、気分が乗っているときは自転車で帰省しています。ルートにもよりますが、実家まで180km程度です。

このライドを行った日は夜9時頃まで用事があり、学校にいました。まだ夏休み中だったと思います。

そのとき何を思ったか、長野に行きたいと

もっとみる

秘境駅?に行きたくて230km,獲得標高4000mを自転車で走った話

初投稿になります。

なんとなく文章を書きたくなりました。

自分のことで話のネタになることは何があるだろうと考えた時、やっぱり自転車しかないと思ったので書いてみようと思います。

今回のライドのそもそもの発端は、のんのんびよりという漫画の帯にあるイラストの背景が、岡山にある木造駅舎であることをツイッターで知ってしまったからです。

知和駅というその駅は岡山県の北、津山の近くにあります。

もとも

もっとみる