ペルソナ7

自分のペルソナの一つにFP(ファイナンシャルプランナー)の顔があります。この顔で、普段…

ペルソナ7

自分のペルソナの一つにFP(ファイナンシャルプランナー)の顔があります。この顔で、普段の生活を「コスパ追究生活」と題して、記事を書いて行こうと思います。#家計#ライフプラン#節約#健康#運動#食事#食費#FIRE#老後生活#改善#工夫に関わる記事を書きますので、よろしく。

マガジン

  • コスパ追究生活@ファイナンシャルプランナー

  • 労働組合@社会保険労務士

最近の記事

夜間節電

 東京から100km程離れた田舎町に住んでいるため、この季節でも、昼も夜も窓を開けておけば、エアコンも扇風機も使うことなく暮らしています。夜間は、窓を開けるために、室内の照明を消しています。理由は、網戸をすり抜けて小さな虫が入ってくることを防ぐためです。  日が暮れて、あたりが薄暗くなるのに従って、目も慣れて暗い中でも、あたりの景色が見えるようになります。もちろん、昼間のように色鮮やかに見えるのではなく、全てのものはモノトーンに見えます。今日は、まだ、満月ではありませんが、

    • 節電キャンペーン

       契約している電力会社より、節電キャンペーンのメールが届きました。考えてみると、真夏は、1年の中でも電力をたくさん使う時期です。電力会社が節電を呼び掛けるのも理解ができます。熱中症になってまで節電をする必要はないので、無理のない範囲での節電を呼び掛けています。  コロナの前までは、節電に興味があって、いろいろと節電ネタを実施しました。しかし、節電策が尽き、消費電力が安定してきたせいか?それとも、コロナ対策に気持ちが行って、節電まで気が回らなくなったせいか?よくわかりませんが

      • ブルーなオリンピック

         ほぼ60年ぶりのオリンピックにもかかわらず、コロナの影響で、全く盛り上がらない状況の東京オリンピックとなっています。多分、開催地の国民は、やめて欲しいと思っている人の方が多いのではないでしょうか。一方、出場する選手の方の気持ちはどうでしょうか。政治がもう少しまともであれば、もう少し楽しい気分でオリンピックを迎えられた気がするのは、私だけでしょうか。  国民が恐れている大会関係者のコロナの感染は、日増しに増えている状況で、毎日のように報道がされています。これを見ると、日本の

        • 職業選択の不自由

           憲法22条では、職業選択の自由を認めています。職場で嫌なことがあったら、直ぐにその仕事を辞めて、新しい仕事に就くことで、嫌な思いをせずに済むことになります。このため、雇用者側も、本来であれば、自社で経験を積んだ労働者に辞められないように、職場環境や労働条件の改善に努めます。  しかしながら、モノプソニー、買い手独占の状況では、本来の需給メカニズムが働かず、労働力の買い手である雇用者側が強力な支配力を持つために、職場環境や労働条件の改善に努めなくても、労働力の確保が容易にで

        マガジン

        • コスパ追究生活@ファイナンシャルプランナー
          50本
        • 労働組合@社会保険労務士
          13本

        記事

          ワクチンは効いているのか?

           最近は、コロナの影響で、外で飲む機会が皆無となりました。昨夜は、久しぶりにちょっとビールを飲んできました。現在、お酒を提供する飲食店は、非常な窮地に追い込まれています。東京都は、非常事態宣言が発令されているので、東京都以外で飲んできました。昨年Go to eatを実施していた頃に比べると、感染予防も徹底していたし、人出も少なかったです。  東京都の非常事態宣言で、理解できない点があります。ワクチンの接種が進んでいて、65歳以上の方の感染者は少なくなっていますが、それ以外の

          ワクチンは効いているのか?

          最低賃金全国平均930円に

           最低賃金が28円アップとなり、全国平均で930円となりました。これで、最高額の東京は、1041円、最低額の沖縄等は820円になりました。地域によって、200円以上の差があります。1日8時間で20日働いた場合の賃金は、東京で、166,560円、沖縄等で、131,200円となります。社会保障の観点では、憲法で保障する生存権、つまり、人が人らしく生きる権利を満たす賃金レベルにはまだまだ遠い気がします。  現在、格差が問題となっており、これを解消するには、まず、真面目に働く人がワ

          最低賃金全国平均930円に

          1分でつくるキノコハンバーグパスタ

           自分の健康のことを考えて、自炊をしているものの、手間や暇をかけたいとか、美味しいものを食べたいという気持ちは強くありません。どちらかと言えば、出来るだけ手をかけずに、手っ取り早くサックと、身体に良いものを食べれればいいという感じです。  そこで考えたメニューが、キノコハンバーグ全粒粉パスタです。シャトルシェフ(保温調理器)を使って1分間火にかければ、あとは盛り付けるだけで出来上がりです。材料は、舞茸、イシイの無添加ハンバーグ、全粒粉パスタだけです。シャトルシェフの内鍋に、

          1分でつくるキノコハンバーグパスタ

          富士山登山

           富士山には、登山道が4つあります。静岡県側3つと山梨県側1つの合計4つです。静岡県側は、富士宮口、御殿場口、須走口の3つです。この3つの登山道は、昨年はコロナの影響で閉鎖されたままでしたが、今年は7月10日に山開きをしました。山梨県側は、富士吉田口の1つです。今年は7月1日に山開きをしました。  4つの登山道の中で、登山客が一番多いのは、富士吉田口です。登山者全体の6割が富士吉田口から登るそうです。以下富士宮口、須走口、御殿場口の順です。富士吉田口が一番登山客が多いのは、

          富士山登山

          飲み物が恋しい季節

           昨日、スーパーに買い物に行きました。2Lのお茶2本と、1Lの炭酸水2本を買いました。先週までは、買ってもそれぞれ1本だったので、暑さを考慮し、今週は沢山飲むことを予想した結果だと思います。  最近、飲み物は安くなった気がします。天然水は、2Lで60円前後で売られることが多い気がします。これに、お茶の葉を加えたお茶は、100円前後です。2Lより、500mlのペットボトルの水やお茶の方が逆に高い場合もあります。多分、家庭で消費する2Lのペットボトルが、消費量も多く、競争も激し

          飲み物が恋しい季節

          久しぶりの晴れ

           今日は久しぶりの晴れでした。昨夜から雨は止んでいました。6時頃に目が覚めて、窓を開けると青空が見えました。チャンスと思い、溜まっていた洗濯物を、大急ぎで洗濯機の中に全て入れて、洗濯を開始しました。部屋干しをすると、部屋の中の湿度が上がって、ジメジメするのと同時に、カビが生えやすくなるので、しないようにしています。  ベランダには、水曜日夕方に洗車した時の洗車用具がバケツに入れて、ほったらかしにしてありました。木曜日と金曜日は、天気が良くなかったので、手がつけられなかったで

          久しぶりの晴れ

          自炊のメリット

           在宅勤務で、おうち時間が長くなったのに伴い、3度の食事も自炊することが多くなりました。このような状況で、改めて自炊するメリットを考えてみようという気持ちになりました。  自炊の一番のメリットは、食品の素性が、比較的わかりやすいことです。原材料がはっきりしていて、何がどのくらい使われているかわからないことがありません。見た目を良くしたり、鮮度を長く持たせるための添加物等、本来不要なものもありません。つまり、自分の身体に良い食材のみを食べる可能性が高くなることです。二番目のメ

          自炊のメリット

          七夕

           今日は7月7日で、七夕です。七夕と言えば、平塚です。東海道線の平塚駅の発車のチャイムは、いつも七夕の歌です。小田原は、おさるのかごや、二宮は朧月夜、茅ヶ崎はサザンなど、特色があります。平塚の七夕祭りもコロナの影響で、今年は通常開催ではなく、露天の出店や交通規制もないようです。年に1度のお祭りが、通常通り実施できないのは痛手です。  この梅雨の真っただ中に七夕は、少し酷のような感じがします。1年に1度しか会えない彦星と織姫と天の川を見るのは、梅雨の季節には非常に難しいです。

          ワクチン迷走

           コロナのワクチンは、医療関係者及び65歳以上の方への接種が進んでいます。6月10日頃から6月30日までは、土日を除き政府が目標としていた1日100万回の接種も達成されていました。この結果、約18百万人の方が2回接種を終え、約14百万人の方が1回接種を終えました。  しかし、7月1日以降は、1日に80万回接種に減少し、目標の100万回に対して、20%程度の未達の状況が続いています。また、自治体によっては、ワクチンの供給不足を理由に、予約をキャンセルするところが発生し、混乱を

          ワクチン迷走

          乾いた道

           いつも通っている道だけど、周りの景色も変わらないけれど、今日はふと道が乾いていることに気がついて、うれしくなりました。多分、先月の終わりからずっと雨続きで、道は、雨が流れずぶ濡れの状況でした。今朝は、久しぶりに、傘をささずに歩けたけれど、道は濡れていて、滑らないように気をつけながら歩いていました。  ただ、道が乾いているだけで、安堵感に浸れるのは、線状降水帯が長く停滞して、毎日、止むことなく雨を降らせていたからです。この雨で、週末は土石流が発生したり、川が氾濫したり、橋が

          落着かない週末

           今週末は、天気も悪く、大雨の影響で大きな災害も置きました。気分も重く、何もする気が起きないような状況でした。今日、夕方、ようやく重い腰を上げて、市街まで買い物に出かけました。市街でも、道路の通行止め等交通網が寸断されていることもあり、人出は少ない状況でした。  このような状況でも、時間は刻々と過ぎていき、休みの日は終わりに近づき、明日の出勤時間は近づいています。天気は、大雨ではないものの、いまだにしとしとと雨が降り続いています。  夕食を終えて、のんびりと記事を書いてい

          落着かない週末

          大雨による災害

           今朝は、朝からネット見ていると、大雨による災害が数多く報道されていました。いつもの雨の降り方を超えるような大雨、といっても、一時に大量にと併せて、長い時間降り続けることによる被害が多かったようです。  大雨による河川の氾濫や、橋げたが流されるような映像を沢山目にしました。圧巻だったのが、土砂が土石流となり、民家を飲み込み流れていく様子でした。報道では、約20名の方の安否が不明な状況とされています。  この場所のハザードマップを見てみると、土砂災害の警戒が必要な区域とされ

          大雨による災害