OPExplorer

OutputExplorer→OPExplorerにしました。 アウトプットの探検家🗽…

OPExplorer

OutputExplorer→OPExplorerにしました。 アウトプットの探検家🗽(それどんな人?😇)   日々の考えを残し、昨日の考えを見返して、「恥ずかしい」と思えるように、毎日成長していきたいと考えている所存です。

記事一覧

経営者目線になると何が見える?

こんにちは。 皆さんは仕事をしている時、「マルチタスク」ですか? 私はマルチタスクした方が効率がいいと思っているので、率先してマルチタスクで業務を行なっている事が…

OPExplorer
2か月前
2

雑用やらされてる?

昨日あるドラマで「〇〇さんにこんな雑用させるなんて酷いですよね」ってセリフを目にしました。 シチュエーションとしては、若手が先輩からパワハラを受けた、と会社へ訴…

OPExplorer
6か月前
3

冬ですね

こんにちは、いつも皆さんの「スキ」に励まされています。 ご覧いただき、非常にありがとうございます!!! 東京にきて、20年、もう20回目の冬か、と思うと、色々感慨深…

OPExplorer
6か月前
6

違う視点で考えられるメンバー

今日は友人宅に行かせていただき、いろんな話で笑わせてもらいました。 友人宅などにいくと、なるほど〜っと思う家具配置や、思わぬ可愛さの家具が目に入ったり、楽しいし…

OPExplorer
6か月前
13

デザイン思考の大事なやつ

タワーファンをまだ片付けていない、夏のままが好きなOPEです。 短めの記事を一つ書こうかな! デザイン思考ってなんやねん? 皆さんは「デザイン思考」という言葉を聞い…

OPExplorer
7か月前
31

自己紹介

11月なのに夏日の26度超えで嬉しい気分の私です。 ポカポカしていて、鳥の声が聞こえて、洗濯日和! まだnoteの書き方には慣れていなくて、皆さんの記事を拝見させていただ…

OPExplorer
7か月前
26

言葉の統一性

初note投稿に❤️(スキ)を押してくださった方々、ありがとうございます。 誰かが読んでくれていると思うだけで、こんなに嬉しいの!!!とテンションが高くなってしまい…

OPExplorer
7か月前
21

noteにつぶやく機能があるなんて知らなかったです☺️

OPExplorer
7か月前

noteを始める

初めてのnoteで書いてみます。 最近はコスパと味、両方がHappyになる自炊がブームです。 料理って普段は全然やる気起きないのに、謎に料理作りたい自分ブームが突然でてく…

OPExplorer
7か月前
13
経営者目線になると何が見える?

経営者目線になると何が見える?

こんにちは。
皆さんは仕事をしている時、「マルチタスク」ですか?
私はマルチタスクした方が効率がいいと思っているので、率先してマルチタスクで業務を行なっている事がほとんどです。

先日たまたま見かけた求人で、「歓迎:マルチタスクできる人」とありました。できるけど、逆にマルチタスクしない人ってどんな人なんだろう、と考えてしまいました。

例えば、A社に確認のメールを入れて、返事が返ってくるまでじっと

もっとみる
雑用やらされてる?

雑用やらされてる?

昨日あるドラマで「〇〇さんにこんな雑用させるなんて酷いですよね」ってセリフを目にしました。
シチュエーションとしては、若手が先輩からパワハラを受けた、と会社へ訴え、その先輩が、大きな仕事を外され、荷物の発送や、大量コピーというような仕事をやっているところに、仲の良い同僚が声をかけてきたシーンでした。

雑用”雑用”というものに、どのようなイメージを持ちますか?
・誰でもできるような簡単な作業仕事

もっとみる
冬ですね

冬ですね

こんにちは、いつも皆さんの「スキ」に励まされています。
ご覧いただき、非常にありがとうございます!!!

東京にきて、20年、もう20回目の冬か、と思うと、色々感慨深いものです。
学生時代の友達と過ごした冬、彼氏と過ごした冬、同僚と過ごした冬、いろんな冬を経験したなと思います。

実家にあった愛すべき「こたつ」。
東京で一人暮らしをするようになってもう20年、こたつは家に設置していません。
(こた

もっとみる
違う視点で考えられるメンバー

違う視点で考えられるメンバー

今日は友人宅に行かせていただき、いろんな話で笑わせてもらいました。
友人宅などにいくと、なるほど〜っと思う家具配置や、思わぬ可愛さの家具が目に入ったり、楽しいし勉強になりますよね。

今回の結論
今回は、プロジェクトには幅広い分野の視点のメンバーが居る事で、あらゆる視点から問題解決できる、新たな事業を考える時に広い視野を持って考えられる。

チームのメンバー前職でDX新規事業をやっていた時のお話が

もっとみる
デザイン思考の大事なやつ

デザイン思考の大事なやつ

タワーファンをまだ片付けていない、夏のままが好きなOPEです。
短めの記事を一つ書こうかな!

デザイン思考ってなんやねん?

皆さんは「デザイン思考」という言葉を聞いたことありますか?
もしくはどんな事だと想像しますか?

私は初めて聞いた時、色や形、の事だと思いました。

デザイン思考=デザインシンキングの事で、色や形の”デザイン”とは違う事柄なんです。
デザイン思考とは、ユーザーが求める本質

もっとみる
自己紹介

自己紹介

11月なのに夏日の26度超えで嬉しい気分の私です。
ポカポカしていて、鳥の声が聞こえて、洗濯日和!
まだnoteの書き方には慣れていなくて、皆さんの記事を拝見させていただき、色々習得しようと思っているところです。

自己紹介
改めまして、今回は自己紹介を簡単にできればと思っています。
どんな自己紹介がいいんでしょうね。
皆さんの自己紹介を拝見していると、自身の考え方や性格をご紹介しているものが目に

もっとみる
言葉の統一性

言葉の統一性

初note投稿に❤️(スキ)を押してくださった方々、ありがとうございます。
誰かが読んでくれていると思うだけで、こんなに嬉しいの!!!とテンションが高くなってしまいました。
今日はHalloweenですが、電柱の上に、コウモリみたいなカラスが居て、「リアルハロウィンやん笑」と写真を撮っちゃいました。

初めまして、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

今回は、私の簡単な自己紹介をしようかなと思いまし

もっとみる

noteにつぶやく機能があるなんて知らなかったです☺️

noteを始める

noteを始める

初めてのnoteで書いてみます。
最近はコスパと味、両方がHappyになる自炊がブームです。
料理って普段は全然やる気起きないのに、謎に料理作りたい自分ブームが突然でてくる時ないですか?

このnoteは、自炊をメインにした記事かと思った方、ごめんなさい。

このnoteでやっていく事私が私らしく、今まで経験した社会人経験や、行った場所、関わってくださった方々との経験から、考えたり思ったりした事を

もっとみる