しばごろ

ADHD + ASDの中2男子の父親です。2022年の中学受験、無事に終了しました! …

しばごろ

ADHD + ASDの中2男子の父親です。2022年の中学受験、無事に終了しました! 引き続き中学受験と、その後の中高一貫私立男子校の中学校生活について書いていきます。 #中学受験 #発達障害 #ADHD #私立男子校

マガジン

  • 中学校生活

  • 中学入試本番記

    いよいよ本番! 中学入試の本番を記録します。

  • 科目別:中学受験の勉強法

記事一覧

固定された記事

発達障害の男子が個別指導塾と親塾で中学受験に挑戦した話(まとめ)

無理せずあきらめず、ゲームもYoutubeも最後まで禁止することなく、理社は新小6からスタートし、チャレンジ校である第三希望の学校に合格することができました。 中学受験…

100
しばごろ
2年前
1

【中2終了】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

早いもので、中2が終わってしまいました。中学の3年間って早いですよね。 公立に行っていると、高校受験を悩んでいる頃と思います。中高一貫でよかったと思える日々です。…

しばごろ
1か月前
3

【中2 1学期〜文化祭】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

9月も後半になり、猛暑だったこの夏もようやく終わりを迎えたように思えます。 中学受験生の保護者の皆さん、夏休みを終えて最初の模試が終わった頃でしょうか。コロナ禍だ…

しばごろ
8か月前
3

【中1 終了】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

4月になり、息子は中2になりました。 早いもので中学に入って1年。似合わなかった制服にもずいぶんと慣れてきたように思えます。 さて、中1の3学期を振り返ってみたいと思…

しばごろ
1年前
10

中学入試直前の保護者の方へ。

東京・神奈川の中学入試本番である、2月1日まであと3日ですね。 1年前に中学入試にチャレンジした保護者より、思い出しながらコメントをお送りいたします。 直前も「いつ…

しばごろ
1年前
4

【中1 2学期】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

今年も早いものであと数時間になりました。 去年の今頃は、最後の中学受験追い込みで慌ただしくしていたなぁと思い出しました。 どの中学に行くことになっても、楽しい中学…

しばごろ
1年前

「日経xWoman」に取材していただきました

日経xWomanというサイトの、「中学受験親、集まれ!!」というコーナーにて取材していただいたページが、11月10日に掲載されました。 是非!読んでいただけますと嬉しいです…

しばごろ
1年前
1

【中1 1学期】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

久しぶりのnoteになります。 以前から読んでいただいている方には、何とか(ギリギリで?)入学できた私立中学で、どうしているのでは、と思われている方もいらっしゃるので…

しばごろ
1年前
3

中学受験後、入学式までのお話

中学入試が無事終わり、あとは2ヶ月弱の小学校生活を残すのみ。 それもあっという間に過ぎ、ランドセルを背負って小学校に通うのもあと数日になりました。この2ヶ月を振…

しばごろ
2年前

【中学入試本番記:後半】2月3日〜6日

それでは後半です。ここまではこちら。 上記の画像はミライコンパスの合格発表です。桜の花も入っていて嬉しい。 ■2月3日(木)     β校(2回目) :チャレンジ校 5:…

しばごろ
2年前
1

【中学入試本番記:前半】2月1日〜2日

怒涛の中学入試本番から1週間が過ぎ、ようやく気分が落ち着きました。 お天気にも恵まれ、電車が遅れる心配が少なかったのは助かりました。 自分の日記から、前後半に分け…

しばごろ
2年前
2

1月10日 埼玉入試がスタート

※上記は高瀬志帆さん「二月の勝者」twitterよりお借りしております 新年を迎え、冬期講習を終えて埼玉入試です。 本人にとって生まれて初めての受験になるので、受験とい…

しばごろ
2年前
1

冬期講習スタート、2月1日まであと5週間

ああ、もう埼玉受験まで10日余りになってしまいました。 親ばかりが焦る毎日です。 ■最後の四谷大塚模試 最後の四谷大塚模試も、志望校の会場を申し込めました。15分で該…

しばごろ
2年前

合格祈願、そして四谷大塚模試もあと1回

11月も後半に入りました。あと70日! 先週の四谷大塚模試も帰ってきましたので、次が最後の模試になります。 親のほうが心臓に悪いこの頃です。 ■模試受験と合格祈願 11…

しばごろ
2年前
1

中学受験まであと92日、模試もあと2回

あっという間に10月も終わりを迎え、明日で2月1日まであとちょうど3ヶ月。 あと100日の日めくりカレンダーも始まり、カウントダウンが本格的に始まりました。 親にとって、…

しばごろ
2年前
1

【中学受験】理科も短期間で行けるか?

理科も社会と同じ時期にスタートしたので、基本的には考え方もテキストも同じです。 夏休みまでの理科のテキストは以下のとおりです。 ・中学入試 自分でつくれるできる子…

しばごろ
2年前
2
発達障害の男子が個別指導塾と親塾で中学受験に挑戦した話(まとめ)

発達障害の男子が個別指導塾と親塾で中学受験に挑戦した話(まとめ)

無理せずあきらめず、ゲームもYoutubeも最後まで禁止することなく、理社は新小6からスタートし、チャレンジ校である第三希望の学校に合格することができました。
中学受験の最後の区切りとして、まとめ・気づきを書いていきたいと思います。もう1ヶ月半以上が経ってしまったところではありますが、思うところと書いてみたいと思います。

最後の部分、具体的な志望校・進学校についての部分はオープンにしすぎないとい

もっとみる
【中2終了】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

【中2終了】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

早いもので、中2が終わってしまいました。中学の3年間って早いですよね。
公立に行っていると、高校受験を悩んでいる頃と思います。中高一貫でよかったと思える日々です。中高6年と思うと、1/3が終了ということに。
では、中2の後半を振り返ってみたいと思います。

■携帯電話没収事件

通っている学校は携帯電話の持ち込みが禁止されています。
でも持って行って没収される人が後を絶たない模様。
没収されると親

もっとみる
【中2 1学期〜文化祭】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

【中2 1学期〜文化祭】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

9月も後半になり、猛暑だったこの夏もようやく終わりを迎えたように思えます。
中学受験生の保護者の皆さん、夏休みを終えて最初の模試が終わった頃でしょうか。コロナ禍だったので、マスクを外せず通っていた日々を思い出します。せっかくのチャンスなので、文化祭にいろいろ行けますように!

これまでのことに興味があるかたは、こちらをご覧ください!

定期試験試験勉強は、、相変わらず計画立てては難しいです。
定期

もっとみる
【中1 終了】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

【中1 終了】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

4月になり、息子は中2になりました。
早いもので中学に入って1年。似合わなかった制服にもずいぶんと慣れてきたように思えます。
さて、中1の3学期を振り返ってみたいと思います。

中学入試までのことは、こちらにまとめていますのでぜひ!

英検3級通学中の学校は、高2までは年に1回の英検受験が必須になっています。学校が準会場となり受験するシステム。
4級を小学校の間に取得したことは以前書きました。中学

もっとみる
中学入試直前の保護者の方へ。

中学入試直前の保護者の方へ。

東京・神奈川の中学入試本番である、2月1日まであと3日ですね。
1年前に中学入試にチャレンジした保護者より、思い出しながらコメントをお送りいたします。

直前も「いつもどおり」の過ごし方を

最後のまとめをしたら、とか、ゲン担ぎの食べ物食べたり、とか、早く寝なさい、と言いたくなったりするかと思います。
それよりも、これまでと変わらない、いつもどおりの過ごし方をすることをオススメします。毎日の計算ド

もっとみる
【中1 2学期】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

【中1 2学期】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

今年も早いものであと数時間になりました。
去年の今頃は、最後の中学受験追い込みで慌ただしくしていたなぁと思い出しました。
どの中学に行くことになっても、楽しい中学校生活が待っていると言いたいです。中学受験を迎える方、頑張ってくださいね!

さて、中学校生活の第二弾です。受験記録はこちらをご覧ください。

友達付き合い

友達とは本当に楽しく過ごしているように思えます。
同じ沿線の友達と過ごすことが

もっとみる
「日経xWoman」に取材していただきました

「日経xWoman」に取材していただきました

日経xWomanというサイトの、「中学受験親、集まれ!!」というコーナーにて取材していただいたページが、11月10日に掲載されました。
是非!読んでいただけますと嬉しいです。

Fさん、大変素敵にまとめていただき、ありがとうございました。

【中1 1学期】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

【中1 1学期】私立中学入学後の発達障害の息子の日常

久しぶりのnoteになります。
以前から読んでいただいている方には、何とか(ギリギリで?)入学できた私立中学で、どうしているのでは、と思われている方もいらっしゃるのでは。
少し時間に余裕ができましたので、中学1年の1学期から夏休みまでを書いて行きたいと思います。
これまでのことに興味があるかたは、こちらをご覧ください!

通学小学校は学校まで本当に近くにあったため、初めて電車に乗って通学することに

もっとみる
中学受験後、入学式までのお話

中学受験後、入学式までのお話

中学入試が無事終わり、あとは2ヶ月弱の小学校生活を残すのみ。
それもあっという間に過ぎ、ランドセルを背負って小学校に通うのもあと数日になりました。この2ヶ月を振り返ってみたいと思います。

■ゲームとスマホ

スマホを買ってもらったので、ゲームとスマホやり放題になっています。
とは言え、さすがに無制限とは言わず、ファミリーリンクで時間制限かけています。友達からLINEが来たらすぐ見たくなってしまう

もっとみる
【中学入試本番記:後半】2月3日〜6日

【中学入試本番記:後半】2月3日〜6日

それでは後半です。ここまではこちら。
上記の画像はミライコンパスの合格発表です。桜の花も入っていて嬉しい。

■2月3日(木)     β校(2回目) :チャレンジ校

5:30に起き、いつも通りYoutubeを見て出発。
最寄り駅でクラスメイトの父子と出会い、「お互い頑張ろうぜ」と言って別れる。今日は国立・都立の受験日でもあるなぁ。
ふと、「4年生から日能研に入っていたら、もっと上を狙えたかな」

もっとみる
【中学入試本番記:前半】2月1日〜2日

【中学入試本番記:前半】2月1日〜2日

怒涛の中学入試本番から1週間が過ぎ、ようやく気分が落ち着きました。
お天気にも恵まれ、電車が遅れる心配が少なかったのは助かりました。
自分の日記から、前後半に分けて、書いていきたいと思います。

前受け(1月10日)はこちら。

受験校は下記のとおりでした。本当に長い6日間でした。
2月1日(火)(午前)  α校(1回目)  チャレンジ校
2月1日(火)(午後)  δ校      安全校
2月2日

もっとみる
1月10日 埼玉入試がスタート

1月10日 埼玉入試がスタート

※上記は高瀬志帆さん「二月の勝者」twitterよりお借りしております

新年を迎え、冬期講習を終えて埼玉入試です。
本人にとって生まれて初めての受験になるので、受験というものを体験するということからも、実際に合格しても通うことを想定せず受けることにしました。学校選択のポイントは次のとおり考えました。

合格体験をできるように。できれば加えて不合格体験も。

午前4科目、午後2科目受験がいかに疲れ

もっとみる
冬期講習スタート、2月1日まであと5週間

冬期講習スタート、2月1日まであと5週間

ああ、もう埼玉受験まで10日余りになってしまいました。
親ばかりが焦る毎日です。

■最後の四谷大塚模試
最後の四谷大塚模試も、志望校の会場を申し込めました。15分で該当の会場が満席に。四谷大塚の通塾生が先行申込しているとのことで、希望会場がある場合には急ぐ必要があるようです。
さて結果は、、国語と理科が良くなく、11月模試より悪い結果に、、
良くなかったのは本人が一番理解しているので、あまり文句

もっとみる

合格祈願、そして四谷大塚模試もあと1回

11月も後半に入りました。あと70日!
先週の四谷大塚模試も帰ってきましたので、次が最後の模試になります。
親のほうが心臓に悪いこの頃です。

■模試受験と合格祈願
11月の模試は志望校の一つが会場だったため、迷わずそこを選びました。
学校への坂を登りつつ、「次にここに来るのは本番だぞ」と息子に話すもそんな意識はなかった模様(笑)。
授業体験には行ったけど、文化祭も公開なかったし、実感ないんだろう

もっとみる
中学受験まであと92日、模試もあと2回

中学受験まであと92日、模試もあと2回

あっという間に10月も終わりを迎え、明日で2月1日まであとちょうど3ヶ月。
あと100日の日めくりカレンダーも始まり、カウントダウンが本格的に始まりました。
親にとって、気をもむ毎日です。
久しぶりに、近況をお知らせできればと思います。

■文化祭、今年も少ないですね
7月の授業体験、9月の文化祭、11月の過去問チャレンジと、本人のモチベーションのために申し込みたいと思っていた各行事。
特に、最後

もっとみる
【中学受験】理科も短期間で行けるか?

【中学受験】理科も短期間で行けるか?

理科も社会と同じ時期にスタートしたので、基本的には考え方もテキストも同じです。

夏休みまでの理科のテキストは以下のとおりです。
・中学入試 自分でつくれるできる子ノート 理科 これも2回やりました
・中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 上記の参考書として
・スタディサプリ 小6 理科(応用) 相馬先生の授業も分かりやすい
・小学総合的研究 わかる理科 辞書的に使っています。カラー

もっとみる