マガジンのカバー画像

皮膚の威力

15
皮膚、皮膚感覚の奥深さについて、一般的には知られていない皮膚の威力について
運営しているクリエイター

#敏感

温かい皮膚感覚がその人の心も温かくする

温かい皮膚感覚がその人の心も温かくする

温かい皮膚感覚がその人の心も温かくする

熱いものや温かいものに触れたときと冷たいものに触れたときとで、初対面の人への感情や、他人への思いやりの意識に違いが現れることがある。

下記はアメリカでの実験です。
熱いコーヒーカップか冷たいコーヒーカップを人に持たせます。
架空の人について、「その人は知的で器用で勤勉で決意が固く現実的で慎重な人です。」
と書かれた文章を見せます。
そして、その人の性格に

もっとみる
人に触れること、触れられること

人に触れること、触れられること

人に触れること、触れられること

人間は、軽く触れられるだけで、様々な心理的変化、どちらかと言えば他者に好意的な状態になると言われています。

アメリカの実験で、本屋に客が入って来た時、店員がカタログか何かを手渡します。その時に店が客の二の腕に軽く触れる、あるいは触れない。
すると、客が店にいる時間に違いが現れました。店にいた時間の平均は、触れられた客が22分、触れられていない客が14分でした。そ

もっとみる
皮膚と音の関係

皮膚と音の関係

前回、色について記しましたが、今回は、皮膚と音についてです。

前回同様、傳田光洋氏の記事に音について書かれていましたので、下記抜粋します。



「私が音に興味をもったのは、音の研究の第一人者、大橋力先生によるバリ島 の民族音楽、ガムランの研究がきっかけです。ガムランの奏者はみな、演奏中にトランス状態に陥るのですが、調べてみると脳波や血中ホルモンに変化が見られたというので

もっとみる