Tsumugi

見てくださり、ありがとうございます。 どういうものを投稿しようか、迷いに迷っておりま…

Tsumugi

見てくださり、ありがとうございます。 どういうものを投稿しようか、迷いに迷っております笑 しばらく他系統です。 noteに投稿する以上、何かに伝わるものがあれば、!! と言う気持ちで書いていますが、初心者で拙い箇所多いですがよろしくお願いします。

記事一覧

キラキラ輝く木漏れ日の下を歩くのも、噴水の音を聞くのも、木のみずみずしい緑と淡い空の境目を見るのも、
好き。

Tsumugi
2週間前

Log#9 キラキラな

2024/5/14(火) 痛くない日焼け止め 自分で言うのもなんですが、最近、随分と肌が透明なった。 毎日日焼け止めを欠かさず塗っているからかな。 以前は、コンタクトをして…

Tsumugi
2週間前
1

思いつきも、結果も、良いアイデアも、向こうから勝手にくる、こっちは待つよというスタンスでいる。

気楽にね。それが案外成功のもと。

Tsumugi
2週間前

Log#8 お休み=今を生きる

お休みの日は「今」を大切にする日 皆さん、お休みの日は何をされていますか? その日の過ごし方によって、仕事の日や学校の日の頑張り度が変わってくる。 人それぞれだ…

Tsumugi
2週間前

Log#7 就活から学んだこと

就活体験記① 私、1年と2ヶ月くらい就活してました。 …長いですよね笑 おそらく理由は、今までの人生、社会との関わりというより、「自分」というものに向き合うに日…

Tsumugi
3週間前
1

Log#7 Ielts勉強記録①

まさかのふりだしスタート 2024/5/6(月) 今まで取り組んでいたことに一区切りが付いたので、 前々からしようと思っていた、Ieltsの勉強を本格的に始めました。 単語は以…

Tsumugi
3週間前

Log#6

2024/5/6(月) クラスメイトが亡くなった。 その知らせをLINEで確認した時には、実感が湧かなくて、 自分の就職活動というものに気持ちが傾きすぎていた。 久しぶりに、英…

Tsumugi
3週間前
1

Log#5 余白を作ると

2024/4/28(日) 最近バタバタしており、 久々の投稿になりました汗 余白を作ると、埋まった部分の見え方も変わる まるっと1ヶ月、毎日就活をしていました。 それに取り組…

Tsumugi
1か月前
1

頭の中で常に思考が回ってる。
そうするとI日の終わり(夕方頃)には、勝手に余分に疲れることになる…

全てを抱えるのではなく、今考えてもしょうがないことを下に置くイメージを持つと、少し楽になる!
捨てなくてもいい。ただ、下に置いておく。

Tsumugi
1か月前

海外と日本のデザイン学校どっちが良いのかな、、?
未来の私がどっちに決めてもいいように、英語を少しずつ勉強中✏️🔤

Tsumugi
1か月前

昨日、私が応募した写真が、ウェブサイトに使われてた!!
嬉しい〜🌱

Tsumugi
1か月前

Log#4.5 よし、散歩道の開拓しちゃおう。

2024/4/22(月) おはようございます。 最近、心身の健康のために散歩をすることにしています。 今日はいつもとは違う道を行ってみることに。 川の音、鳥の音がダイレクト…

Tsumugi
1か月前

Log#4 それも生きた証。

2024/4/20(土) 今日も1日お疲れ様です。 今日は暑かったなあー。書いている今も暑いです笑 私のアート像① (今後変わっていくかもしれませんが、記録として。) 以前…

Tsumugi
1か月前
2

Log#3 きっと意味がある。

2024/4/19(金) 今日も1日お疲れ様です。 風がかなり強い日だった気がします。 きっと意味がある。 今日は1つ悲しいことがありました。 すみません、ここでは書くことは…

Tsumugi
1か月前
2

Log#2 変えてみる、減らしてみる。

2024/4/18(木) 今日も1日お疲れ様です。 前置き。 前回の投稿で、私の夢についてお話していますが、 今は 今の私にできること 今の私でしてみたいこと を元に少し先の将…

Tsumugi
1か月前
1

Log#1 日記として綴るけれど。

noteを始めたのは 私は文章でも、イラストでも、音楽でも、作品を“外“に向けて発信すれば、対自分だけでなく、対他の人になると思っています。 どれだけ、その人が自分…

Tsumugi
1か月前
2

キラキラ輝く木漏れ日の下を歩くのも、噴水の音を聞くのも、木のみずみずしい緑と淡い空の境目を見るのも、
好き。

Log#9 キラキラな

Log#9 キラキラな

2024/5/14(火)

痛くない日焼け止め

自分で言うのもなんですが、最近、随分と肌が透明なった。
毎日日焼け止めを欠かさず塗っているからかな。

以前は、コンタクトをしていないと、日焼け止めの中に含まれているエタノールで目が痛くなってしまっていた。
家にいる時は、それがしんどくて、なかなか塗っていなかった。

けれど、ある日、ドラッグストアでエタノールフリーの日焼け止めを見つけたのだ。

もっとみる

思いつきも、結果も、良いアイデアも、向こうから勝手にくる、こっちは待つよというスタンスでいる。

気楽にね。それが案外成功のもと。

Log#8 お休み=今を生きる

Log#8 お休み=今を生きる

お休みの日は「今」を大切にする日

皆さん、お休みの日は何をされていますか?

その日の過ごし方によって、仕事の日や学校の日の頑張り度が変わってくる。
人それぞれだけれど、私は「今」を大切にしたい。
学校やバイト、おしゃへに、勉強。それらは、どちらかというと「未来」の自分のために頑張ることだから。

お休みの日はその瞬間瞬間の出来事を噛み締めて過ごしたいな。

ところが、試してびっくり。私の心は予

もっとみる
Log#7 就活から学んだこと

Log#7 就活から学んだこと



就活体験記①

私、1年と2ヶ月くらい就活してました。
…長いですよね笑

おそらく理由は、今までの人生、社会との関わりというより、「自分」というものに向き合うに日々が圧倒的に多かったからです。

容姿、体質、周囲との人間関係など。

そういう人がもしかしたら他にいるのかもと思い、こちらを書いています。

そんな私が、この長い就活の中でどんな変化があっかを記録しておきます。

「外」との関わり

もっとみる
Log#7 Ielts勉強記録①

Log#7 Ielts勉強記録①

まさかのふりだしスタート

2024/5/6(月)

今まで取り組んでいたことに一区切りが付いたので、
前々からしようと思っていた、Ieltsの勉強を本格的に始めました。

単語は以前から取り組んでいて、
高校以来そこまで触っていなかったけど、まあ内容は軽く頭に入っているからと、リーディング対策で長文を読み始めたのですが、

…単語分からない!文章読めない!!!!!

どうやら私は、もう一度基礎を

もっとみる

Log#6

2024/5/6(月)

クラスメイトが亡くなった。
その知らせをLINEで確認した時には、実感が湧かなくて、
自分の就職活動というものに気持ちが傾きすぎていた。

久しぶりに、英語の先生が練習にと流していた洋楽を聞いた。
その子は発音も歌も上手で、大きな声で歌ってくれるから、皆ですげーって言いながら一緒に歌っていた。

未来に進むために、焦った日々を送っていると、
止まってしまったもの、自分と進

もっとみる
Log#5 余白を作ると

Log#5 余白を作ると

2024/4/28(日)

最近バタバタしており、
久々の投稿になりました汗

余白を作ると、埋まった部分の見え方も変わる
まるっと1ヶ月、毎日就活をしていました。
それに取り組まなかった日はないなあと気が付いたので、この前1日だけ就活生を辞めてみました笑

朝布団から出ずに漫画を読んだり、午前中に買いそびれていた漫画を買ったり
(漫画、本好きなんです笑)

当てもなく電車に乗って、当てもなく歩い

もっとみる

頭の中で常に思考が回ってる。
そうするとI日の終わり(夕方頃)には、勝手に余分に疲れることになる…

全てを抱えるのではなく、今考えてもしょうがないことを下に置くイメージを持つと、少し楽になる!
捨てなくてもいい。ただ、下に置いておく。

海外と日本のデザイン学校どっちが良いのかな、、?
未来の私がどっちに決めてもいいように、英語を少しずつ勉強中✏️🔤

昨日、私が応募した写真が、ウェブサイトに使われてた!!
嬉しい〜🌱

Log#4.5 よし、散歩道の開拓しちゃおう。

Log#4.5 よし、散歩道の開拓しちゃおう。

2024/4/22(月)

おはようございます。
最近、心身の健康のために散歩をすることにしています。
今日はいつもとは違う道を行ってみることに。

川の音、鳥の音がダイレクトに聞ける道。
昨日の雨がてんてんとふりかかっている草原。
柔軟剤の香り好きにはもってこいな、コインランドリーの裏側の道…。

(結構濃い香り)

畑のビニールハウスにかかった布が、手を広げた大きな人みたいで、ちょっと怖かった

もっとみる
Log#4 それも生きた証。

Log#4 それも生きた証。

2024/4/20(土)

今日も1日お疲れ様です。
今日は暑かったなあー。書いている今も暑いです笑

私のアート像①

(今後変わっていくかもしれませんが、記録として。)

以前の投稿で、デザインやアートを学びたいと書いていました。

今日は私がアートを誰に届けたいかついてかけたらなあと。
私は、誰にも言えなくらい辛いことがある人に、寄り添える作品を生み出せられたらいいなと思っています。

それ

もっとみる
Log#3 きっと意味がある。

Log#3 きっと意味がある。

2024/4/19(金)

今日も1日お疲れ様です。
風がかなり強い日だった気がします。

きっと意味がある。

今日は1つ悲しいことがありました。
すみません、ここでは書くことはできないのですが…

でも、悲しいことによって(それがあまりに理不尽なことではない限り)
いつも何かに気付かされる気がします。

私がしまったなあと思うことは、大体気が緩んで、これでもいいや!となった時に起こるので…

もっとみる
Log#2 変えてみる、減らしてみる。

Log#2 変えてみる、減らしてみる。

2024/4/18(木)
今日も1日お疲れ様です。

前置き。

前回の投稿で、私の夢についてお話していますが、
今は
今の私にできること
今の私でしてみたいこと
を元に少し先の将来を考えています。
お伝えしておきたくて…!

変えてみる、減らしてみる。

昨日も今日も場所を変えて作業してみました。
学校、電車の中、カフェ、お家、図書館…
私は場所を変えると気持ちも変えられるみたいで、

特に、午

もっとみる
Log#1 日記として綴るけれど。

Log#1 日記として綴るけれど。

noteを始めたのは

私は文章でも、イラストでも、音楽でも、作品を“外“に向けて発信すれば、対自分だけでなく、対他の人になると思っています。
どれだけ、その人が自分のためにしていても。

つまり、その人は自分に何らかの想いがあって作品を作ったとしても、それが世の中に出たら、その作品を介して誰かも自分と向き合うことになるのではないかなあと。

私がこうして文章をnoteに記そうと思った理由も上記か

もっとみる