まゆ

デザイン思考を通じて、子どもたちの創造力を育む仕事をしています。元小学校教員。 好奇…

まゆ

デザイン思考を通じて、子どもたちの創造力を育む仕事をしています。元小学校教員。 好奇心旺盛かつ、マイペース🐋 忘れっぽい私の学んだことや感じたことの備忘録

マガジン

  • おもったこと

    日々、何となく頭に浮かんだことやおもったこと🐒

  • すきなもの

    私のすきなもの、いろいろ。 この間、「偏愛はAIにとって代わられない」という言葉を教えてもらって、いいなあ、と思った。 能力や立場は相対的なものや時間的なもので変わってしまうけれど、すきは誰かと比べるものじゃないから。 すきなものを、大切にしたい🐋

  • まなんだこと

    いろいろなところに出掛けて、学んだことの備忘録✍️

  • 『先生の学校』レポート

    『先生の学校』に参加した際のレポート✏

  • しごとのこと

最近の記事

  • 固定された記事

小学校教員だった私が、民間企業に転職したはなし

ちょうど、1年前の今日。 私は小学校教員をやめて、転職活動をはじめました。現在は民間企業で働いています。 この1年間で転職について相談を受けることが予想以上に多く、私の転職経験はある程度の需要があるのではないかと思い、文章にして共有することにしました。 私自身も転職する際、元教員の実例が少なくて困ったので、同じ思いをしている方に少しでも役立てばと思っています。 生産的な情報を記述しようと思ったのですが、結局いつもの癖で感情もりもりのエピソードトークになってしまいました。

    • 夜中のアイスに思いを馳せる

      気持ちを、真空パックにしておきたいときがある。 例えば今日。 住んでいるシェアハウスに別の物件の友達が遊びに来て、みんなで一緒にゲームして、見送りつつ帰りにシェアメイトとスーパーによる。 各々好きなアイスを買って、家に帰ってみんなで食べる。 特別な意味をもたない何てことのない時間がーそれがずっと続くものではないからこそ、愛おしくなる。 日々をひたすらに生きてた中学生や高校生のときのみずみずしい感覚を、私はもう取り戻せない。 だけど、いつか来る終わりに思いを巡らせながら過

      • 誰がなんと言おうと、それでいいんだ。

        久しぶりに聴いた曲がある。ウルフルズの「ええねん」。 あかしゆかさんのnoteを読んで、遠く、高校時代に思いを馳せた。 ___ 高校生の頃、私はバドミントン部でキャプテンをしていた。 「キャプテン」なる肩書きと私は、どうしたって交わるものではない。 元々私は、怖がりで、引っ込み思案だ。 運動は決して得意ではなく、むしろ苦手意識から避けて通っていたように思う。 小学校のソフトボール投げで、2mという記録を出したことがある。(地面にボールを叩きつけたとしか考えられない。

        • 一緒にいられると思ってなかった

          2021年6月9日 夢見た日がやってきた。 場所は東京ガーデンシアター 彼女に会いにいくのだ。 武道館も、アリーナも、ビーチも、 今まで数々のLIVEがあったけれど、何回重ねたって胸は高鳴る。 8000人収容のシアターホール 感染予防のために満席ではないけれど、 ここにいる全員が彼女を待っている。 普段だったら会場中がコールして登場を待つが、今はできない。 でも気持ちを表すかのように、どんどん手拍子が大きくなっていく。 会いたくて、会いたくて、会いたくて ずっと待ってい

        • 固定された記事

        小学校教員だった私が、民間企業に転職したはなし

        マガジン

        • おもったこと
          9本
        • すきなもの
          3本
        • まなんだこと
          8本
        • 『先生の学校』レポート
          6本
        • しごとのこと
          1本

        記事

          自己肯定感、爆上げ人材

          この間、かれこれ4時間くらい ノートにばーっと考えをまとめては、 納得いかず白紙に戻すことを繰り返していた。 最近はじめた、ライティングゼミ。 憧れの人へ向けたインタビュー依頼書が、まったくまとまらないのだ。 進もうとすればするほど、足がもつれていく感覚。 自分の力不足をひしひしと実感して、かなしくなっていた。 そんなとき、 たまたま近くにいた友人が興味をもってくれたので、 今までの経緯を話す。 全然うまくいっていないこと。 このままじゃ依頼を受けてもらえる望みがうす

          自己肯定感、爆上げ人材

          変わったのは わたしか、aikoか、

          aikoの新しいアルバムが出た。 3年ぶりだ。 中学のときにaikoに出会ってから、 私の世界はaikoの音楽に溢れていた。 『大きな鞄にも この胸にも 収まらないんじゃない?  恥ずかしい程考えている あなたの事』 『見つめられれば 恥ずかしいけど 目を反らしたら気付かれそうだから』 『ただあなたの後ろ姿を ただ見てるのが好きでした』 好きで好きでたまらない気持ちと だけど、怖くて伝えられない気持ち。 好きな人を思うことで 心が躍っていてもたってもいられない気持

          変わったのは わたしか、aikoか、

          教えじょうずは、何じょうず?ーボイトレの先生と教師五者論ー

          自分でもびっくりしているのですが、最近ボイストレーニングにはまっています。 音楽をやっている友人の影響で、自分も何か始めたい、まず基本は歌だろう、というゆるっとしたきっかけで習い始めたのですが、楽しくて楽しくて仕方ない…! (勿論、十分に感染対策をされた環境でレッスンを受けています。) 私はそもそも、そこまで歌うことが好きではないです。 人前で歌うことは尚更。 そんな私がなぜここまで熱中しているのか、理由を考えたときに、先生が「教えじょうず」だからに他ならないと気付きま

          教えじょうずは、何じょうず?ーボイトレの先生と教師五者論ー

          【せっかくだからやってみた!】私流おうち時間の過ごし方

          ※緊急事態宣言の延長を受け、2020年5月に執筆したものを、再編集しています。 私の会社は3月末からテレワークになったので、かれこれ1か月以上家にこもって生活をしています。 家に居るのは嫌いではないのですが、せっかくずっと家に居るので、普段やらない過ごし方をしてみよう、とあれこれ手を出してみました…! みなさんは、どんな過ごし方をしていますか? おすすめの過ごし方があったら、是非とも教えてください~! ①おうちフェスを開催するしょっぱなから何を言っているのか意味不明だ

          【せっかくだからやってみた!】私流おうち時間の過ごし方

          『作業用BGM』としてのClubhouse~誹謗中傷の起こりえないギターの弾き語りを聴きながら~

          Clubhouseをはじめています。 好きな起業家やクリエイターの方のお話(おしゃべりに近い)を聞ける新しい音声SNSにわくわくしつつ、これからどのように拡大していくのかが楽しみです。 ただ数日で複数の「クリエイティブ」で「有益」な情報を摂取することに、ちょっぴり疲れてしまった面もありました。 と、いうタイミングで『幼馴染と口語に弾き語りをしてみる』という部屋をLovegraphのコマゲさんのtweetで見かけ、聞いてみました。 ________ 交互に演奏されるア

          『作業用BGM』としてのClubhouse~誹謗中傷の起こりえないギターの弾き語りを聴きながら~

          モチベーション維持は自分をメタ認知することから『汝自身を知れ』

          ここ半年程、同世代のすてきな友人たちがどんどん新しいことにトライしていくのを見て、かっこいいなあと思いつつ、漠然と焦っている自分がいました。特に何があったというわけではないけれど、自身の熱量が下がってしまっている気がしていたのです。 そんなもやもやした気持ちが晴れるきっかけがありました。 二川先生が主催なさっているイベントに参加したのです💁‍♀️ ゲストは、『BRAIN DRIVEN パフォーマンスが高まる脳の状態とは』をご執筆なさった青砥瑞人さんです。 高校中退後、米国

          モチベーション維持は自分をメタ認知することから『汝自身を知れ』

          最近の気持ちとマカロニえんぴつ

          はっとりくんがJAPAN ONLINE FES.2020のLIVEMCで、コロナ禍で感じたことについて話をしていた。 今まで曲が書けなかったり、声が出なかったりして、それで苦しかったことはあったけど、必要とされていないんじゃないか、と初めて思った。今までに経験したことのない苦しさだった。(彼の言葉そのままではなくて、私の覚えているニュアンス) そっか、そうだよね。 できない、はつらい。 期待に応えなきゃ、もつらい。 でも1番つらいのは、いらない、だよね。と思った。

          最近の気持ちとマカロニえんぴつ

          丸顔お得説🌕

          アーダーコーダさんとSHIBUYA PUBLISHING&BOOKSELLERSさんが主催する哲学対話に参加しました🙋🏻 テーマは「幸せ」 今回参加したのには理由があって、先日初対面の人と話をしていたときに、ふと「なんか幸せそうだね、人生。」と言われたんです。 確かに私は自分のことを結構幸せだなと思っているし、自分の人生を割と肯定的に捉えているな、と思いつつ、「何でこの人は私を幸せそうな人だと思ったんだろうか?」というのが、しっくりこなかったんです。 その謎を解明するヒ

          丸顔お得説🌕

          いちばんおもしろいのは、やっぱり。

          1年ちょっとぶりに『タニモク』(他人に目標を立ててもらうワークショップに参加しました! タニモクは3人1組で、以下のような流れで行います。 ①発表役が今の状況を絵に描いて説明 ②お互いに質問し合いながら、もやもやを言語化 ③助言役が発表役の1年後の目標を(あくまで無責任に)立てる タニモクのメリットはいろいろあるのですが、中でも「他人」というところが大きなポイントだと、思っています。 心理的安全性って、信頼し合っている他者との間に生まれやすいイメージだと思うのですが、知ら

          いちばんおもしろいのは、やっぱり。

          『自分で授業を作れる』世界最先端のエコスクール

          『先生の学校』参加レポート! 今回のゲストは、大学生社会起業家の露木志奈さん! 世界最先端のエコスクール「Green School」を日本人で初めて卒業された方です。現在は慶應SFCで学びながら、日本で環境活動をなさっています。 ▼志奈さんのお話は、ビジュアルでまとめてみましたー! 私の中には大きな誤解があって、 『Green School』=自給自足、俗にいうロハス的な暮らしの学校 と勝手に思い込んでいました。 志奈さんのお話を伺って私の認識は180度回転し、 『Gr

          『自分で授業を作れる』世界最先端のエコスクール

          すべての才能に目を向けよう~10歳からの社会教育~

          『先生の学校』オンラインイベント チェンジメーカー編第2弾に参加してきました!🙋🏻 今回のゲストは川村哲也さん。教育×企画で事業を展開する『株式会社COLEYO』の代表をなさっています。 1年ほど前、菜央さんに面白い教室があると教えていただいていて、見学に行くお約束をしていたのですが、私の都合で立ち消えになっていました。 だからこそ、今回お話をお聞きできることをとても楽しみにしていました!🤸🏻 川村さんは、「緊張する!」と言ってお酒を飲みながら、お話をしてくださるフラン

          すべての才能に目を向けよう~10歳からの社会教育~

          『教育からギフトへ🎁』

          「先生の学校」がオンラインで開催されると知り、大喜びで参加しました! 講座を主催していらっしゃる三原菜央さんは、私の大切なメンターです! 元々教員をしていらしたのですが、ある出来事をきっかけに学校から飛び出し、多方面でご活躍されています! 『子供と先生、両者の人生を豊かに』をコンセプトに、先生が普段なかなか学べないけれど、知見が広がるような講座をたくさん企画されています! 「先生の学校」は大好きなイベントだったのですが、転職に伴って勤務日が変わったことにより、最近はなかな

          『教育からギフトへ🎁』