幸せと自己実現の心理学|野口嘉則

心理カウンセラーで作家の野口嘉則です。 クライアントさんの問題解決・悩み解消をサポート…

幸せと自己実現の心理学|野口嘉則

心理カウンセラーで作家の野口嘉則です。 クライアントさんの問題解決・悩み解消をサポートする専門家であり、幸せと自己実現をテーマにした本も書いています。 「自己肯定感が高まり」「人間理解が深まり」「人間関係を楽しめるようになる」ための心理学の話を投稿していきます。

最近の記事

やめたくてもやめられないのは、なぜか?

“やめたいと思っているのにやめられない” そんな経験をしたことがある人は とても多いんじゃないでしょうか? “家族の一人が あるものにのめりこみ過ぎていて、 歯止めをかけたいんだけど、 何を言っても一向に効果がない” そんな経験をしたことがある人も 少なくないと思います。 特定のものや行為を やめたくてもやめられなくなってしまった 状態を依存症といいますが、 実は、この依存症は、 わが国で最も多い病気の一つなんです。 そして僕たちは誰もが、 依存症になってしまう可能性が

    • 悲しみや喪失感などの感情は、どうすれば癒されるのか?

      こんにちは、野口嘉則です。 悲しみや喪失感のような とってもツラい感情って どうすれば癒されると思いますか? この問いに対して、 僕がライブの中でお答えした内容を 今回は公開します。 <質問:どれだけ味わえば悲しみは消えるのか> 視聴者さんから こんな質問がありました。 実は、昔の僕も 「感情をやわらげるためには しっかり感じなければ!」と 感情を必死で味わっていました。 ところが当時、 いくら感情を味わっても、 それがやわらいでいく感じが 全然なかったんですよね

      • 家族や友人が落ちこんでいるとき、あなたがしてあげられるベストはことは何か?

        こんにちは、野口嘉則です。 あなたの家族や友人が、 ひどく落ちこんでいたり、 どん底を味わっていたり、 人生に絶望していたりしたら、 あなたはどんなことをしてあげたいですか? 落ちこんでいる人に対して、 僕たちがしてあげられる ベストなことは何なんでしょう? この問いに対して、 僕がライブの中でお答えした内容を 今回は公開します。 <質問:最悪な状況の人にどんなアドバイスをすればいい?> もしも目の前に、 大きな失敗をして激しく落ち込んでいる人や、 人生のどん底を味

        • 【人生100年時代】 今すぐ始めるべき準備はこれ!

          こんにちは、野口嘉則です。 僕たちは、人類が いまだかつて経験したことのない時代、 人生100年時代を生きています。 この人生100年時代を 輝いて生きるためには、 「どのようなマインド」で、 生きたらいいんでしょうか? 「なにを蓄えていく」 必要があるんでしょうか? これまでの人生設計モデルが 通用しなくった今、 これからいかに対応していくべきか、 お話ししますね。 <波平さんの年齢を知っていますか?> サザエさんという アニメがありますよね。 登場人物の波

        やめたくてもやめられないのは、なぜか?

          願望達成力を高めてくれる「7つの寓話」

          こんにちは、野口嘉則です。 あなたは、 どんな人生を送りたいと思っていますか? 今日は、 願望や目標を達成し、 望む人生を実現するための秘訣を7つ、 それぞれ心に深く残る寓話の形でお話しします。 プレゼント企画のお知らせもありますので、 ぜひ最後まで読んでくださいね! <流れ星に願いごとを言えると叶う、その理由> 「願望達成力が低い人」と 「願望達成力が高い人」では、 どっちの方が人生の満足度が高いと思いますか? 当然、「願望達成力が高い人」のほうが 人生の満足度

          願望達成力を高めてくれる「7つの寓話」

          メンタルが安定し、見た目の若さまで保たれる【3つの最強習慣】

          こんにちは、野口嘉則です。 今日は、 「メンタルが安定し、 見た目の若さまで保たれる3つの最強習慣」 をお教えしたいと思います。 実は、この3つの習慣を実践することで、 次のようなことが期待できるんです。 今からお伝えする3つの習慣は、 身につけると一生の財産になるはずです。 ぜひ今日から活用してみてくださいね! <カギを握るものは僕たちの体内にある> カギを握るのは、僕たちの体内にあるものです。 これが不足してくると、 メンタルが不安定になり、見た目が老けてき

          メンタルが安定し、見た目の若さまで保たれる【3つの最強習慣】

          悩みの突破口を開くカギは物語にあった!【学校に行くのがツラい子どもに伝えたいこと】

          こんにちは、野口嘉則です。 今日は、悩みの突破口が開ける、 物語療法について話します。 物語療法は、 ナラティヴ・セラピーとも呼ばれるもので、 きっとあなたのお役に立つ話になると思います。 <あなたが悩むのは、出来事のせいではありません> まず最初に、質問です。 「これまでの人生で起きた出来ごとの中で、 あなたを悩ませた出来事、 あるいは今もあなたを悩ませている出来事には どんなものがありますか?」 いろいろと、答えが思い浮かぶでしょうか? さて、僕は今 「あな

          悩みの突破口を開くカギは物語にあった!【学校に行くのがツラい子どもに伝えたいこと】

          こころを満たすには順番があった! 【人生の満足度を上げる方法】

          こんにちは、野口嘉則です。 「あなたは、自分の人生に どのくらい満足していますか?」 と質問されたとき、 あなたは何と答えますか? この質問に、 「とても満足している」 と答えられる人たちには、 共通点があります。 それは、 「こころが満たされている」 ということです。 つまり、 こころが満たされれば満たされるほど、 人生の満足度というのはあがるんです。 だけど、 どうやって自分のこころを満たすか ということを、 あまり考えていない人が多いんですよね。 今回は、

          こころを満たすには順番があった! 【人生の満足度を上げる方法】

          自尊心が傷つきやすい人への処方箋 【自己愛の傷の癒しかた】

          こんにちは、野口嘉則です。 今日は、 「自尊心やプライドが 傷つきやすい人への処方箋」 という話をします。 「自尊心やプライドが傷つきやすい人」 とはどんな人なのか。 特徴をいくつか挙げてみますね。 以上が、自尊心が傷つきやすい人の 特徴なのですが、かつての僕は すべて当てはまっていました。 今日は、そんな 「自尊心やプライドが 傷つきやすい人の心理」と 「どうしたらそれが癒される」のか について解説していきます。 また、「自尊心やプライドが 傷つきやすい人が身

          自尊心が傷つきやすい人への処方箋 【自己愛の傷の癒しかた】

          対人関係を楽にするマルチペルソナ 【人間関係の心理学】

          こんにちは、野口嘉則です。 今日は、「さまざまな人間関係に柔軟に対応するためのマルチペルソナ」についてお話をします。 人間関係を豊かに育んでいかれるうえで、とてもお役に立つと思います。 <ペルソナは他者と接するときの顔> 「ペルソナ」という言葉は聞いたことがありますか? 心理学における「ペルソナ」というのは、僕たちが他者と接するときの顔のことです。 僕たちは、人と接するとき、常になんらかのペルソナで接しています。 親しい人といるときは、親しい人むけのペルソナ。 初対

          対人関係を楽にするマルチペルソナ 【人間関係の心理学】

          子育てで、これだけは知っておきたい3つのこと。【親も子も幸せになるための心理学】

          こんにちは、野口嘉則です。 今回は、【子育てでこれだけは知っておきたい3つのこと】についてお話をします。 「愛情をたくさん注いでいるのに、どうしてうちの子は自信のない子になってしまったんだろう?」 「一生懸命育てているのに、どうして期待通りに育ってくれないのだろう?」 「子どもとうまく意思疎通ができない」 そんなふうに子育てで悩んでいる人は多いですよね。 今回の話がきっとお役に立つと思います。 いま子育てをしている人だけでなく、将来子育てをする可能性がある人、子どもと

          子育てで、これだけは知っておきたい3つのこと。【親も子も幸せになるための心理学】

          間違わないで! 自己肯定感の正しい高め方 【Beingへの自己受容】

          こんにちは、野口嘉則です。 自己肯定感が高い人は、「メンタルが安定していて、人間関係を楽しむことができ、人生に対する満足度が高い」ということがわかっています。 ですが、多くの人は、間違った方法で自己肯定感を高めようとしていて、そのため逆効果になっています。もしかして、あなたはそれをやっていませんか? 今日は「自己肯定感を高める、たった一つの効果的な方法」についてお話ししていきます。 <自己肯定感についての勘違い> 自己肯定感を高めたいと思っていろいろやっているのに、自

          間違わないで! 自己肯定感の正しい高め方 【Beingへの自己受容】

          人間関係でくり返す悩みを、根本的に解消する方法:「なんでいつもこうなるの?」からの脱却

          こんにちは、野口嘉則です。 今日は「人間関係でくり返してしまうパターンを変える方法」をお話します。 恋愛において同じようなパターンを繰り返してしまう人。 夫婦でいつも決まったパターンの喧嘩をしてしまう人。 子どもに対していつも感情的になって叱りすぎてしまう人。 家族や友達、あるいは職場の人間関係において、「いつも同じようなことをくり返すんだよな」というパターンってありませんか? 今日は、その「パターンが生じるメカニズム」と、「パターンを変える方法」についてお話していきま

          人間関係でくり返す悩みを、根本的に解消する方法:「なんでいつもこうなるの?」からの脱却

          自分の素晴らしさに感動できる話 【セルフイメージの大転換】

          こんにちは、野口嘉則です。 あなたは自分のことをどんな人間だと思っていますか? その答えがあなたのセルフイメージ(自己イメージ)です。 そして、僕たちのものの見方や行動の仕方って、自分自身のセルフイメージにめちゃくちゃ左右されるんです。 今日は、あなたのセルフイメージが飛躍的にバージョンアップする話をしたいと思います。 <人間観とセルフイメージ> さて、冒頭では、あなたのセルフイメージについて聞きました。 あなたが自分自身に抱いているイメージ・自分観、のことですね。

          自分の素晴らしさに感動できる話 【セルフイメージの大転換】

          思考グセがあなたの人生をつくっている 【不安や怒りを静める心理技術:認知行動療法】

          こんにちは、野口嘉則です。 あなたは、「人生はあなたの思考パターンがつくりだしている」って知っていましたか? 今日は、「思考を柔軟にすると、感情や行動のパターンにも変化を起こして人生を変えることができる」という話をしていきたいと思います。 また、今日お話しする「思考の柔軟性」を高めると、落ちこんだときに立ち上がってくるチカラも鍛えられます。 いわゆる「レジリエンス」と呼ばれる、こころの回復力のことですね。 前回の記事では、「レジリエンス」の大切な要素についてくわしくお話

          思考グセがあなたの人生をつくっている 【不安や怒りを静める心理技術:認知行動療法】

          心が折れにくい、打たれづよい人になる方法 【レジリエンスの高め方】

          こんにちは、野口嘉則です。 生きていると、落ちこんだり傷ついたりすることってありますよね。 今日は、ズバリ「落ちこんだり傷ついたりした状態から回復する力の高め方」についてお伝えします。 「心が折れにくい人」「打たれづよい人」になりたい方は、最後まで読んでくださいね。 <レジリエンス=心の回復力> 僕たち、落ちこむこともあれば、傷つくこともあれば、悲しむこともありますよね。 だけど、落ちこんだり傷ついたり悲しんだりした状態から、ちゃんと回復して立ち上がってくる力も存在し

          心が折れにくい、打たれづよい人になる方法 【レジリエンスの高め方】