順張りさん

順張りさん

マガジン

  • 順張りさんの相場情報提供note

    こちらのマガジンは、僕が書いた有料noteの読み放題プランになります。 過去に書いたものと、これから書くものすべて読めます。 基本方針 経済レポートや経済論文やマクロ経済分析、検証データなどを使って相場の「今後」を予測していく事を基本方針としていきます。 ブログ時代と変わらず、あまり知られてない情報を中心に書いていきます。 例は下に書いておきますが、こんな感じの内容を書いていきます。 (例) バブル相場と判断するための指標は? ある指標が底を打つと12ヶ月後に暴落相場が始まる 基本方針以外の記事 面白い相場サイトを発見した場合や新しい投資ツールの無料配布記事など 更新頻度 週1本を目標に書いていきますが、遅れてしまったらすみません・・・。 毎週水曜日更新

記事一覧

仮想通貨はいつ買うのがベストなのか

noteを長らく休んでまして、申し訳ありませんでした。 ツイッターでは言ったんですが、noteでは1万文字以上を書くことを意識していましたが、文字数が多すぎて辛いので1…

10,000
順張りさん
10か月前
27

株を一体どこで買うのが最善なのか

noteを長らく休んでまして、申し訳ありませんでした。 ツイッターでは言ったんですが、noteでは1万文字以上を書くことを意識していましたが、文字数が多すぎて辛いので1…

10,000
63

日経平均株価の値動きの特徴

noteを長らく休んでまして、申し訳ありませんでした。 ツイッターでは言ったんですが、noteでは1万文字以上を書くことを意識していましたが、文字数が多すぎて辛いので1…

10,000
40

金やビットコインなどのコモディティ相場の特性とインフレの特徴を解説する

この金価格は近年上昇傾向にあり、これはある事象の警告を象徴しています。 現状の日本や世界経済を「金」というフィルターを通してみた時に見える状況について解説してみ…

500
58

逆イールドから景気後退の時期を明確に計算する方法

最初に 僕は、ブログでもYoutubeでも逆イールドの情報を出してきましたが、それは過去50年では、100%景気後退に陥っているというデータがあるため無視してはいけない指標…

500
28

裁定取引売残の急増加は何を意味しているのか

最初にこの裁定取引という問題は複雑な問題になっており、多くの人が色々な論点から語ってきた問題です。今回の裁定売り残増大問題も憶測に過ぎず、個人的な見解に過ぎませ…

500
27

トレーディングビューの個別銘柄ツール配布

今週はトレーディングビューの個別銘柄ツールの配布をします。 日本の個別株の証券コードをシンボルに追加して、再読み込みすると 日足、週足、月足のチャート一覧が出ま…

500
17
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

返金対応と対象者のお知らせ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6

今の所100%的中する日経平均株価の新しい概念のトレンド転換シグナル

今回は、日経平均株価の中期トレンド転換のシグナルを紹介します。 僕は、今現在起こっている事と関連性があることを出来るだけ書くようにしています。今回も関連性がある…

10,000
60

日経平均株価がPBR1倍を切る時はどういう時か

今回は日経平均株価がPBR1倍割れをする時はどのような時なのか考えていきたいと思います。 個別銘柄を中心にやっている方なら、お馴染みの指標であるPBRですが、当然、日…

500
18

2019年初めのフラッシュクラッシュは何故起きたのか

初めに、2019年初めに起きたフラッシュ・クラッシュを振り返りたいとお思います。 2019年1月3日7時頃突如暴落が起きました。 4円40銭程の暴落で多くの方が強制ロスカッ…

500
10

サイクル循環論と経済の不思議な関連性

サイクル循環論とはまず、最初にサイクル循環論はどこから来たのかという問題があります。サイクル循環論はアノマリーのように言われることがありますが、決してそんなフワ…

500
13

失業率から日経平均株価の天井を分析した結果を公表する

このページでは、アメリカの失業率から株価の天井を時期を予測します。 予想ではありません。予測です。 「予想」とは自分の主観で考え、判断すること。 ・「予測」とは…

500
14

バブル相場は○○○と△△△の逆転現象により起きる

今までブログで情報発信していましたが、金融YMYLに引っかかりブログがほぼ死亡したので、noteに移行したいと思います。 移行に伴い、情報の有料化をしたいと思います。 …

500
16

仮想通貨はいつ買うのがベストなのか

noteを長らく休んでまして、申し訳ありませんでした。

ツイッターでは言ったんですが、noteでは1万文字以上を書くことを意識していましたが、文字数が多すぎて辛いので1000文字以下ぐらいのツイッターと同等の内容が中心になってしまうかもしれません。

それに伴い、個別での記事販売は終了とさせていただいて、マガジンのみとさせていただきます。

※マガジンとは、作者が書いた記事を読み放題にするプラン

もっとみる
株を一体どこで買うのが最善なのか

株を一体どこで買うのが最善なのか

noteを長らく休んでまして、申し訳ありませんでした。

ツイッターでは言ったんですが、noteでは1万文字以上を書くことを意識していましたが、文字数が多すぎて辛いので1000文字以下ぐらいのツイッターと同等の内容が中心になってしまうかもしれません。

それに伴い、個別での記事販売は終了とさせていただいて、マガジンのみとさせていただきます。

※マガジンとは、作者が書いた記事を読み放題にするプラン

もっとみる

日経平均株価の値動きの特徴

noteを長らく休んでまして、申し訳ありませんでした。

ツイッターでは言ったんですが、noteでは1万文字以上を書くことを意識していましたが、文字数が多すぎて辛いので1000文字以下ぐらいのツイッターと同等の内容が中心になってしまうかもしれません。

それに伴い、個別での記事販売は終了とさせていただいて、マガジンのみとさせていただきます。

※マガジンとは、作者が書いた記事を読み放題にするプラン

もっとみる
金やビットコインなどのコモディティ相場の特性とインフレの特徴を解説する

金やビットコインなどのコモディティ相場の特性とインフレの特徴を解説する

この金価格は近年上昇傾向にあり、これはある事象の警告を象徴しています。

現状の日本や世界経済を「金」というフィルターを通してみた時に見える状況について解説してみようと思います。

金を知れば、日経平均株価などの他の商品の事も分かってくると思いますし、今非常に大きな分岐点に来ていると感じます。

今回は「金価格の上昇の背景」と「今後」というテーマで書いていきます。

現状の金価格現状の金/円は最高

もっとみる
逆イールドから景気後退の時期を明確に計算する方法

逆イールドから景気後退の時期を明確に計算する方法

最初に
僕は、ブログでもYoutubeでも逆イールドの情報を出してきましたが、それは過去50年では、100%景気後退に陥っているというデータがあるため無視してはいけない指標だからです。

しかし、情報は一般化するのが早く今まで出した情報は、かなりチープ化したので新しい逆イールドの情報を提供していこうと思います。

2019年8月に米国債2年と10年の逆イールドが起きましたが、巷に出ているデータだけ

もっとみる
裁定取引売残の急増加は何を意味しているのか

裁定取引売残の急増加は何を意味しているのか

最初にこの裁定取引という問題は複雑な問題になっており、多くの人が色々な論点から語ってきた問題です。今回の裁定売り残増大問題も憶測に過ぎず、個人的な見解に過ぎません。出来る限りデータを使い問題の根源を考えていきますが、必ずしも正解とは言えない可能性があることも言及しておきます。

何故ならば、この裁定取引という分野は、ほぼブラックボックスになっており、裁定取引残高自体が自己申告という何ともフワフワし

もっとみる
トレーディングビューの個別銘柄ツール配布

トレーディングビューの個別銘柄ツール配布

今週はトレーディングビューの個別銘柄ツールの配布をします。

日本の個別株の証券コードをシンボルに追加して、再読み込みすると

日足、週足、月足のチャート一覧が出ます。

また、その銘柄の情報サイトへのリンクも生成されます。

リンク先は下記の通りです。

株探(チャート、ニュース、決算)

トレーディングビュー(別タブ)

Yahoo掲示板

日証金.com

空売り.net

PTS(SBI)

もっとみる
今の所100%的中する日経平均株価の新しい概念のトレンド転換シグナル

今の所100%的中する日経平均株価の新しい概念のトレンド転換シグナル

今回は、日経平均株価の中期トレンド転換のシグナルを紹介します。

僕は、今現在起こっている事と関連性があることを出来るだけ書くようにしています。今回も関連性があると判断してこのnoteを作っています。また、総悲観なのにも関わらず「永遠と買いです」と言い張って強気の姿勢を崩さず、それほど悲観してない理由の一部にもなります(これだけではない)

このトレンド転換シグナルの精度は2006年から2019年

もっとみる

日経平均株価がPBR1倍を切る時はどういう時か

今回は日経平均株価がPBR1倍割れをする時はどのような時なのか考えていきたいと思います。

個別銘柄を中心にやっている方なら、お馴染みの指標であるPBRですが、当然、日経平均株価にもPBRやPERという指標があり、日経平均株価の天底を測る指標として機能します。しかし、このまま単体で使うには役不足な側面があるので、その部分を3つの指標を使い明確にしていこうというのを、このnoteではテーマとして書い

もっとみる
2019年初めのフラッシュクラッシュは何故起きたのか

2019年初めのフラッシュクラッシュは何故起きたのか

初めに、2019年初めに起きたフラッシュ・クラッシュを振り返りたいとお思います。

2019年1月3日7時頃突如暴落が起きました。

4円40銭程の暴落で多くの方が強制ロスカットにあいました。

一般的なフラッシュ・クラッシュの原因はAIによる自動売買により招いたという見解が一般的ですが、僕はこれに疑問を感じていました。勿論、AIによる自動売買と商いの薄い時間を狙った投機筋の仕掛けもあると思います

もっとみる
サイクル循環論と経済の不思議な関連性

サイクル循環論と経済の不思議な関連性

サイクル循環論とはまず、最初にサイクル循環論はどこから来たのかという問題があります。サイクル循環論はアノマリーのように言われることがありますが、決してそんなフワッとしたものではなく、きちんとした経済学者のエリート達が開発した景気を予測する為の指標になります。

サイクル循環論は、景気循環の周期と位相偏移の推定-単変量および多変量バンドパスフィルタという常人には理解できない経済学者のエリートが計算に

もっとみる
失業率から日経平均株価の天井を分析した結果を公表する

失業率から日経平均株価の天井を分析した結果を公表する

このページでは、アメリカの失業率から株価の天井を時期を予測します。

予想ではありません。予測です。

「予想」とは自分の主観で考え、判断すること。 ・「予測」とは何かしらの根拠や基準をもとに客観的に考え、判断すること。引用先:https://hinative.com/ja/questions/3213655

なぜ失業率なのかと言うと、株価と失業率は高い相関性を持っており、失業率が低い時は景気が

もっとみる

バブル相場は○○○と△△△の逆転現象により起きる

今までブログで情報発信していましたが、金融YMYLに引っかかりブログがほぼ死亡したので、noteに移行したいと思います。

移行に伴い、情報の有料化をしたいと思います。

4年間、無料で全公開していただけに、有料化に対してご批判があるかもしれませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

今まで趣味としてやって来た部分が大きかったですが、少し仕事としてやってみようという気持ちでいます。

もっとみる